2005/10/24
着信アリはオモシロイらしい おすすめ?
ドラマではなくて、柴咲コウ主演のホラー映画「着信アリ」。
僕はこの映画観ていなかったんですが、この間知り合いの女の子の華ちゃんから、
「映画の中にすごくオモシロイ場面があって、ホラーなのに笑ってしまった」
という話を聞きました。
その場面は…
「人の後ろから霊的なモノが見ていて、振り返るとピシャッと戸を閉める」
…みたいな感じだそうです。

絵にするとこんな感じなのかな?
僕は観ていないのでイメージで絵を描いていますけど(観た人、違ってたらスイマセン)
華ちゃんは友達から「コワイ場面なのになんで笑うの?」って言われたらしいですけど、話を聞いた限りでは僕も「オモシロイ場面」だと思います。
「霊が何をやってんだよ!」って話ですよ。
「ピシャッとあわてて閉めるなよ!」って。
…まぁ、「恐怖」と「笑い」は紙一重ですからね。
華ちゃんの話を聞いて「着信アリ」を観てみたくなったので、今度借りて観てみようと思います。コワイのかオモシロイのか…。
ドラマも始まったんですよね。あんまり怖くないのかな。
0
僕はこの映画観ていなかったんですが、この間知り合いの女の子の華ちゃんから、
「映画の中にすごくオモシロイ場面があって、ホラーなのに笑ってしまった」
という話を聞きました。
その場面は…
「人の後ろから霊的なモノが見ていて、振り返るとピシャッと戸を閉める」
…みたいな感じだそうです。

絵にするとこんな感じなのかな?
僕は観ていないのでイメージで絵を描いていますけど(観た人、違ってたらスイマセン)
華ちゃんは友達から「コワイ場面なのになんで笑うの?」って言われたらしいですけど、話を聞いた限りでは僕も「オモシロイ場面」だと思います。
「霊が何をやってんだよ!」って話ですよ。
「ピシャッとあわてて閉めるなよ!」って。
…まぁ、「恐怖」と「笑い」は紙一重ですからね。
華ちゃんの話を聞いて「着信アリ」を観てみたくなったので、今度借りて観てみようと思います。コワイのかオモシロイのか…。
ドラマも始まったんですよね。あんまり怖くないのかな。

2005/10/6
新商品? おすすめ?
今日「いきなりだんごパン」を食べました。
普通に美味しかったです。
0
普通に美味しかったです。

2005/3/6
新作おやつ紹介 おすすめ?
お菓子好き(?)のゴトウマサフミが勝手にここ最近食べた新作お菓子を紹介します。
※一度に全部食べたわけではありません。
その1「PRETZ ハニーマスタード」グリコ

…「酒のつまみ」みたい。ペッパー風味よりも食べやすい。美味しいけどのどが渇く。
その2「チロルチョコ オトメノイチゴプリン」チロル

…口に入れてしばらくしてからちょっと昔のチョコの味がする。なつかしい味。少し甘い。デザインがいい(7種類くらいあるみたい)。カワイイキャラが「あんな男すぐにおとせる」とか言ってる。
その3「カール のりわさび味」明治製菓

…一瞬「お好み焼き味」かなと錯覚する。あとからワサビの風味が届く。指に「のり」が付くのがなんかイヤだ。美味しいけど遠足には持っていかないな。
今回は以上の3おやつを紹介しました。興味を持った方、お試しアレ!
0
※一度に全部食べたわけではありません。
その1「PRETZ ハニーマスタード」グリコ

…「酒のつまみ」みたい。ペッパー風味よりも食べやすい。美味しいけどのどが渇く。
その2「チロルチョコ オトメノイチゴプリン」チロル

…口に入れてしばらくしてからちょっと昔のチョコの味がする。なつかしい味。少し甘い。デザインがいい(7種類くらいあるみたい)。カワイイキャラが「あんな男すぐにおとせる」とか言ってる。
その3「カール のりわさび味」明治製菓

…一瞬「お好み焼き味」かなと錯覚する。あとからワサビの風味が届く。指に「のり」が付くのがなんかイヤだ。美味しいけど遠足には持っていかないな。
今回は以上の3おやつを紹介しました。興味を持った方、お試しアレ!

2005/2/22
ホトック おすすめ?
…そうそう、「ホトック」ですよ。「ホトック」。
みなさん知ってますか?
何だと思いますか?
フリーター、ニートときて「ホトック」?
棒を使う10人制スポーツ?
テトリスのようなゲーム?
スティーヴンキングの新作タイトル?
…正解は「韓国のお菓子」らしいです(らしいって)
九州のコンビニ・エブリワンのパンコーナー、韓国フェアで売っています。
実際のホトックはパンではないけれど、今回エブリワンがアレンジを加えたようです。
エブリワンのホトックは薄いパンで、中に固形シロップが入っていて、かなり甘いです。
甘いモノ好きな方、チャレンジしてみては?
…名前「ホトック」で間違ってないよなぁ(不安)
0
みなさん知ってますか?
何だと思いますか?
フリーター、ニートときて「ホトック」?
棒を使う10人制スポーツ?
テトリスのようなゲーム?
スティーヴンキングの新作タイトル?
…正解は「韓国のお菓子」らしいです(らしいって)
九州のコンビニ・エブリワンのパンコーナー、韓国フェアで売っています。
実際のホトックはパンではないけれど、今回エブリワンがアレンジを加えたようです。
エブリワンのホトックは薄いパンで、中に固形シロップが入っていて、かなり甘いです。
甘いモノ好きな方、チャレンジしてみては?
…名前「ホトック」で間違ってないよなぁ(不安)

2005/2/6
月刊 松下村塾 おすすめ?

一冊定価:680円
サイズ:A4変
出版社: ザメディアジョン
発行間隔:月刊
幕末、歴史を動かした吉田松陰と門下生たしの生き方に学ぶ!
明治維新の原点ともいわれる「松下村塾」。ここは、幕末で活躍した志士たしを輩出した場である。吉田松陰が開いた「松下村塾」は、わずか一年数ヶ月。八畳の世界で彼らは、何を学び、何を思い、激動の時代を駆け抜けて行ったのだろうか・・・。
…だそうですよ。実物を本屋で読みました。
全12号で今は3号まで発売されているみたいです。
ちなみに3号では「高杉晋作」をクローズアップ!
歴史好きにはたまらない内容です。読んでみては?
