水曜ナイターリーグ サマーステージ 第4節
c.d.f.triple S 3-2 シャリーズ F.C.
(前半0-0、後半3-2)
参加者:健介さん、関本、BB、宮さん、ゆうや、廣瀬、カウパー、つとむ、直樹(つとむ親戚)、よもぎ。
得点者:関本、関本、関本
通算成績:1勝2敗1分 8位
サマーステージ第4節。
エスパルスの試合があり、そこから慌てて移動した為ほとんどアップも出来ずに試合は始まる。前半は相手に攻められながらもゆうややBBのロングハパスからチャンスも生まれていた。しかしつとむのシュートはポストに跳ね返されたりするなどなかなか点が取れない。一方、度々ピンチを迎えるが、守備は集中して相手に簡単にシュートを許さないで前半は珍しく両チームとも無得点で終了した。
後半に入り、いきなりバランスが崩れる。守りが1人だけの状態になり自由に攻めてくる相手にゴレイロとの1対1を落ち着いて決められてあっという間の2失点。このステージではこういうパターンで何度もずるずるいっているだけに心配であったがここで投入された関本が救世主となる。ボールを持つと2人がかりの厳しいチェックもかわして突破する関本に相手はラフプレーで止めるのみ。5分を過ぎると相手もついていけなくなり左サイドの角度の無いところからシュートでまず1点、さらに右足で1点、最後は真正面のFKから放ったシュートが相手ゴレイロの真正面にいきながらぐっと伸びたボールはゴールマウスに突き刺さりわずか5分でハットトリックで逆転。最後はピンチもあったが鮮やかな逆転勝利を飾った。
勝ったからいいもののやはり後半最初の守備は良くなかった。NL初参戦の健介さんからも「守りのバランスが非常に悪い。1人しか守っていない状況」と指摘されていたようにやはり後半の入り方が今後の課題だね。
それにしても久々にNLに参加した関本はやっとその本来の実力を披露してくれました。MVPです。とにかく打つシュートが全て強烈で枠に行くんだよね。これはゴレイロからすれば嫌なんです。しかも相手チームのギャラリーは関本のシュートが決まるたびに静かになっていきました(笑)今回だけと言わず、次回以降もよろしくお願いします。あのシュート力ならvivoやBeerpool相手でも通用します。
ただ相手のラフプレーには困った。自分も完全にボールをキャッチしようとするところにチャージを受けたりしました。
ゴレイロとしては今度こそ完封と意気込んだが。。。BBやカウパーにも「よもさんのせいで2失点」といわれたんで。。。でも最後カウパーの足に当たってコースが変わったシュートは自分でもよく止めたと思うのにね。

関本。高校時代には試合で相手選手全員抜いてゴールを決めたらしい。。。

健介さん初参戦。
ゴレイロとしてはなかなかいいボールを遅れなくてすみません。
ヘディングしやすいボールをもっと投げられるように頑張ります。

tripleSのオーナー、ヨシ。
胸に「東文堂出版」って入れていいんでスポンサーになってください。
あとフットサルの道具持ってきて参加しよう。
次節もエスパルスの試合後の21:45〜です。
相手は前回の対戦で今日のシャリーズ同様ラフプレーが目立ったAPXIΔIAですので要注意。
PS僕のユニフォームはSDFにもありませんでした。誰か持っていませんか?背番号は「8」です。

0