水曜ナイターリーグ 2006 1stステージ 第10節
c.d.f.tripleS 4-2 A2
(前半0-1、後半4-1)
参加者:BB、直樹、たかゆき、廣瀬、はやさん、拓朗さん、テケ、きゅーぴー、よもぎ。
見学者:ながっちゃん
得点者:廣瀬、拓朗、廣瀬、きゅーぴー。
通算成績:3勝6敗 勝点9 得失点差-8(得31・失39)
9位
先週はtripleSの試合がなかった為、2週間ぶりの試合。
試合の方は今回は序盤から圧倒的に攻める。ところがパスは繋がるんだが、肝心のシュートになかなか持っていけない。しかも敵陣でミスからボールを奪われると一転してカウンターに遭う。相手のミドルシュートはよもぎが弾くが、キックインからのリスタートから突破されてよもぎと1対1、シュートは足で弾くがこぼれ球を再びシュートされ失点。
その後もボールはキープするのだがなかなか崩せない。しかし前半終盤に急遽参戦したきゅーぴーが強烈なミドルシュート、これはゴールポストに嫌われるがこのシュートが後半に繋がる。

ハーフタイム、BBからは守備の修正とシュートをもっと打つ事の指示が出る。
そして後半に入るのだがここから怒涛の攻撃。いきなり廣瀬がスルスルとドリブルで2人抜いてシュートを決めて追いつくと今度は拓朗ときゅーぴーのワンツーがきれいに通って拓朗がダイレクトシュート、これが決まって数分で逆転に成功する。
こうなるともう流れはtripleS、中盤で簡単に相手のパスをカットしたりほとんど敵陣でプレー、BBの前線へのロングパスに廣瀬がバックヘッドで合わせて3点目を奪うと今度は右から廣瀬が相手をかわしてドリブル突破、ひきつけてから逆サイドのきゅーぴーへパス、きゅーぴーが難なく押し込んで4点目とあっという間に点差を拡げた。
終盤にはゴール前の混戦から相手選手によもぎの股を抜いたシュートを決められ2点差に迫られるもその後は余裕の試合運びで逃げ切って連敗を5で止めた。
前半リード許してなかなか点が取れなかった時は心配でしたけど終わってみれば点差以上の快勝でした。やっぱりシュートを打つ事が大事だね。自分も相変わらず股を抜かれて失点もあったけど今日は結構相手のシュートを防げたのでよかった。あと課題のスローもロングスローを抑え目にしてチームのリズムを崩さないようにできました。

たかゆき
今日はなかなかゴールをあげられなかったけどやはりうまい。

きゅーぴー
廣瀬と並ぶ今日のMVP。前半終盤の強烈なシュートが流れを変えた気がするし、廣瀬とのコンビで崩しまくっていた。しばらく暇みたいだし、毎週水曜よろしく。

テケ
相変わらずテケテケ走っているが、守備ではかなり効いていた。後は初ゴールだけ?
ちなみにNL最初の試合から全試合出場を果たしていた宮さんが今日ついに休んで記録はストップしてしまいました・・・。まさか本当に宮さんが休むとは思ってませんでした・・・。
とりあえず連敗は止めましたが、順位はなかなか上がりません。来週は日本平でエスパルスの試合があってその後にtripleSの試合という超過酷な日程が再び巡ってきます。みなさんがんばりましょう。
次節:4/12 21:45〜 Stray Dogs

0