水曜ナイターリーグ 2007 Spring-Summer STAGE 第1節
c.d.f.tripleS 4-4 鈴与ハウジング+
(前半2-1、後半2-3)
参加者:ゆうや、BB、宮さん、直樹、テケ、カウパー、よもぎ。
得点者:テケ、カウパー、ゆうや、カウパー。
見学者:廣瀬、ながっちゃん、みち、リリィ。
通算成績:0勝0敗1分 勝点1 得失点差±0(得4・失4)
6位
水曜ナイターリーグも今日から新ステージ開幕。
夏までの5ヶ月にわたる長丁場のリーグ戦です。

試合開始。
初戦の相手は鈴与ハウジング+。水曜ナイターリーグでは何度も対戦しているお馴染みの相手だけど、このところ勝ってない相手・・・。

前半はチャンスを作りながらも裏のスペースを狙われてピンチが続く。ポストや相手のミスに助けられていたけどついに失点。でもここからが違った。まずはテケが粘り強くボールを追いかけて奪うとそのまま持ち上がりゴレイロの真上を狙ったシュートが決まって同点に追いつく。更に1分も経たないうちに自陣で相手に囲まれながらも裏のスペースにボールを出すとこれに反応したカウパーがゴールを決めてあっという間の逆転劇で前半を終える。

ハーフタイム。
10分ハーフのCUP戦の後だけに15分ハーフの試合を長く感じた。フィールドプレーヤーもちょっとバテ気味で後半に不安が・・・。
その後半、先にtripleSがペースを掴む。2人だけじゃなく3人目の動きも出来て決定的なチャンスが次々に生まれる。ゆうやがゴレイロとの1vs1を2度止められるが3度目は打つとみせかけてゴレイロをかわしてがら空きのゴールへ流し込んで3点目。
しかし、ここから流れがおかしくなる。相変わらずチャンスを作るのだが、相手陣内で攻め続けていると相手のカウンターの餌食に・・・。疲れもあって動きも落ちてきた中で次々にゴールを決められる。よもぎも完全に相手に釣られるなど冴えない。そして残り3分でついに勝ち越される。
このピンチを救ったのがカウパーであった。サイドからのチャンスに最後ゴール前で詰めて押し込んで同点。更にチャンスが続き残り1分でゆうやが相手プレーヤーとゴレイロを引き付けて折り返し、がら空きの逆サイドに宮さんがいたがこのボールをトラップしている間にクリアされる。更に残り10秒を切ってCKのチャンス、ゴレイロのよもぎがダッシュして前線に出るが相手ゴレイロにキャッチされ逆襲を食らうがタイムアップのブザーに救われて試合終了。

かなりいい形の攻撃がありながらもなんかすっきりしないドロー。負けないだけ良かったともいえるけど、いい形の攻撃ができていると皮肉にも相手にスペースを狙われてしまった。ボールキープができる選手以外は次々にスペースを狙って飛び出すというスタイルの相手はかなり苦手なtripleSにとっては今後の課題も見つかった。こういうチームには攻守の切り替えをもっと早くしていかないと苦しいし、後は決定力。4点奪ったけどまだまだ獲れたかな?また交代も頻繁にして常に動けるようにしないと今日のような相手には苦しいのかも。
そんな中で光ったのは前半のテケかな。
守りだけでなくてスペースへ飛び出しも出来ていたし、シュートも見事。あれはゴレイロとして一番嫌なコースです。守り中心に見えて結構いいゴールも多いし、今後もよろしく。

そしてカウパーは2得点。
今日は愛娘の応援もあってか好調。シュート力があるだけにもっとシュート打てると思うのでこの調子で頑張って欲しい。
次節:4/4 休み
次々節:4/11 休み
次々々節:4/18 21:45〜 vs 3年P組
これから2週は連続してエスパルスの試合があるのでtripleSは休みにさせてもらっています。次の試合は3週間後。頑張ってこのステージ初勝利を狙いましょう。

0