水曜ナイターリーグ 2007 Spring-Summer STAGE 第6節
c.d.f.tripleS 6-3 FCメンタル
(前半3-2、後半3-1)
参加者:ゆうや、BB、宮さん、直樹、たかゆき、カウパー、よもぎ。
得点者:たかゆき、ゆうや、直樹、カウパー、ゆうや、たかゆき。
見学者:廣瀬、ながっちゃん。
通算成績:2勝1敗1分 勝点7 得失点差+2(得21・失19)
9位↑

久々に20:15開始の水曜NL。
それでもメンバーは7人集まりました。

試合前恒例のボール廻し。
ゴレイロの自分はこれが一番運動する。鬼になるとなかなか取れないし、せっかく奪ってもすぐにミスで鬼に戻る・・・。
そして試合開始。
試合の方はいきなり相手がカウンターから一人で仕掛けてスルスルと抜け出されてよもぎが飛び出すも簡単に決められ失点する。
しかし、今日は先週の強い相手と違って前線からプレスをしかけてこないので落ち着いてパス廻しからスペースを狙っていく。これがうまくいって、ゆうやのパスを受けたたかゆきが豪快にネットを突き刺すシュートを決めてすぐに追いつく。更に高い位置から相手を追った宮さんがカット、タッチラインをわりそうなボールを拾ってカウパーがつないで詰めていたゆうやがシュートを決めて勝ち越す。
再び先ほどの失点の時と同じ選手が仕掛けてこちらのプレスが甘いところを打たれてブラインドになったよもぎの反応も遅れ失点で同点に追いつかれるが前半終了間際には直樹が右サイドからドリブルで仕掛けてミドルシュートを決めて勝ち越して前半を終えた。

ハーフタイムにはストレッチで疲れをとる。
前半、やや守備で甘い面があったのでその修正とファウルをしないような守備についてBBから指示が出る。
そして迎えた後半、いきなり全体が上がった裏を中央からスルーパスを通されてよもぎとの1vs1から決められて同点に追いつかれる。
いつもならここから崩れるのだが、すぐさまゆうやが自陣付近から放ったミドルシュートにカウパーの足を掠らせ、カウパーによってブラインドになってた相手ゴレイロがトンネルしてゴール。この貴重な得点ですぐさま落ち着く。
交替もこまめにして相手より動いてフィールドを幅広く使って攻める。セットプレーからゆうやが放ったシュートやよもぎのロングスローを宮さんがうまく胸トラップからボレー、この2つの素晴らしいシュートがバーに跳ね返される不運もあったけど、試合終盤にはゆうやが得意の左サイドからシュートを決めて突き放すと最後はたかゆきも強烈なシュートを決めて終わってみれば6-3の快勝でした。
相手よりもよく動いて仕掛けていたし、相手のプレスが弱かったとはいえ、ちゃんとボールを廻していた。守りでも後半は相手のキーマンとなっていた選手に時には2人がかりで止めて相手の流れを止めていた。攻守ともやるべき事をしっかりやってみんなよく頑張っていたと思う。あとは決定力、シュートまでの流れが素晴らしいプレーもあったし、決めるべき時に決めてもっと楽な試合展開にしたいね。
ゆうやも今日は冷静にプレーして効果的なプレーをしていたと思うし。直樹とたかゆきも久々のNLゴールを決めてくれた。特に直樹の場合は守りでも効いていたし前半終了間際の得点はチームを落ち着かせる意味で非常に効果があったんじゃないかな。
ゴレイロの自分は課題だらけ、特に相手との1対1が何度かあってもろくに止めてないんだよね。飛び出しが甘いのか、ポジショニングが甘いのか、いろいろあるんだろうけど、何より自分自身でタイミング掴めずプレーに迷いがあるんだよね。こればっかりは練習で感覚を掴みたい。
次節:5/9 試合なし
次々節:5/16 21:00〜 vs PERNA DE PAU
次週お休み、次々週にPERNA DE PAU戦です。何度も戦っているおなじみの相手。いつも通りのプレーで頑張りましょう。
練習予定:
5/4 14:00〜15:00 or 16:00 SDF
GW中に練習もあります。みなさん是非参加してください。

0