久々にフットサル・ミニ大会が開催されました。
今回参加チーム
c.d.f.tripleS
c.d.f.tripleS TOKYO
Dragon King
わら(しゅーちゃんチーム)
参加者:BB、宮さん、カウパー、つとむ、ゆうや、RYO、ヨシ、田村、よこやま、しんの、よもぎ。
見学者:廣瀬、ながっちゃん、由佳。

tripleSは黒ユニ

tripleS TOKYOはオレンジユニ

tripleS TOKYO - Dragon King
試合の展開としては圧倒的に攻めるDragon Kingだが、ごれいろのよこやまくんが素晴らしいセーブで耐えて数少ないチャンスで田村が決めて1-0でtripleS TOKYOの勝利。
大会は2回戦総当り合計12試合行われました。
結果。

試合の内容としては積極的に攻めて多彩な攻撃を見せていたしゅーちゃんチームがずば抜けて強いかと思われたが、tripleSは直接対決2戦とも無失点に抑えてスコアレスドローに持ち込み残り4戦全勝、得失点差で優勝しました。

得点王:カウパー。
チーム14得点中6得点だったそうです。普段以上のシュート力で角度のないところからも決めるなど絶好調。得点王の景品としてTシャツと何故か栄養ドリンクをもらってました(笑)
MVP:よもぎ。
6試合無失点を評価されてゴレイロのよもぎが受賞。けど今回の無失点はかなり周りのカバーリングにも助けられました。自分個人としては最初に相手の強烈なシュートを右腕一本で弾いてから右肩がずっと痛くてスローがかなり適当だったのが今後の課題です。
チーム全体を通して考えるとよく守り通した感じです。バランスを崩してピンチになる場面があってもゴレイロと連動して仮にゴレイロがかわされても戻ってカバーするなど意識がいつもより高かった。それでいて攻撃のスピードも速かったし、スペースの意識をもって崩していたのでこういう攻撃をNLでも続けていきましょう。
何より5人で交替枠全くナシの状況で1試合(8分)×6試合=48分を頑張り通す事ができたのがかなり自信になるはず。
NL次節:5/16 21:00〜 vs PERNA DE PAU
水曜にはNLでPERNA DE PAU戦があります。この勢いでいきましょう。

0