2010/10/11
晴れバイク 美術館
三連休、いつもにも増して終わるのが早かった・・
「光陰矢の如し」とはよく言ったものです(ちょっと意味違うか)。
でも三連休、中日には雨も上がり、そこそこ楽しく過ごせました(^o^)
夏から気になっていた東京国立近代美術館の「上村松園」展にやっと行けました。
見に行ってよかったです。
繊細かつ何とも優雅で美しい美人画が
これでもかってくらい数多く展示されていました。
年代を追って、描写が洗練されてるのが素人目にもよくわかりました。
研鑽を重ね、一心不乱に画業を極めていったんだろうなぁ。
女性画家だからかなぁ
とにかくきれい。美しい。素晴らしかった
特に絶筆となった「初夏の夕」が絶品でした。
国立近代美術館の常設展示品は一部を除き、
個人の趣味に使うなら等々の条件つきで写真撮影可でした。
(受付で申し出て許可もらえば、です)
びっくりしました。そんな美術館今までなかったような気がする。
フラッシュが不可なので、結局撮った写真はほぼピンボケだったのが残念〜。
次回はちゃんと練習してうまく撮りたい!
国立近代美術館、太っ腹〜(拍手)



丸の内の「三菱一号館美術館」にもよりました。
かの財閥の百年越しの夢だったという美術館
建物も多くの収蔵品も豪華

「三菱一号館美術館」の中庭にあった「ばらの塔」
この中庭にはお茶したり、ひとやすみするベンチが配置されていて、
とても雰囲気のいいお庭でした

夫が言っていたとおり、うちのバイク「晴れバイク」のようです。
9月のすごい夕立があった日、富士山から家に戻った10分後くらいに
大雨が降ってきたそうです。
今まで一度も雨に遭ったことなしだって。
美術館行った日も朝は小雨まじりだったけど、どんどん雲が切れてきました。
運のいいバイクかも〜
1
「光陰矢の如し」とはよく言ったものです(ちょっと意味違うか)。
でも三連休、中日には雨も上がり、そこそこ楽しく過ごせました(^o^)
夏から気になっていた東京国立近代美術館の「上村松園」展にやっと行けました。
見に行ってよかったです。
繊細かつ何とも優雅で美しい美人画が
これでもかってくらい数多く展示されていました。
年代を追って、描写が洗練されてるのが素人目にもよくわかりました。
研鑽を重ね、一心不乱に画業を極めていったんだろうなぁ。
女性画家だからかなぁ
とにかくきれい。美しい。素晴らしかった

特に絶筆となった「初夏の夕」が絶品でした。
国立近代美術館の常設展示品は一部を除き、
個人の趣味に使うなら等々の条件つきで写真撮影可でした。
(受付で申し出て許可もらえば、です)
びっくりしました。そんな美術館今までなかったような気がする。
フラッシュが不可なので、結局撮った写真はほぼピンボケだったのが残念〜。
次回はちゃんと練習してうまく撮りたい!
国立近代美術館、太っ腹〜(拍手)




丸の内の「三菱一号館美術館」にもよりました。
かの財閥の百年越しの夢だったという美術館
建物も多くの収蔵品も豪華


「三菱一号館美術館」の中庭にあった「ばらの塔」
この中庭にはお茶したり、ひとやすみするベンチが配置されていて、
とても雰囲気のいいお庭でした


9月のすごい夕立があった日、富士山から家に戻った10分後くらいに
大雨が降ってきたそうです。
今まで一度も雨に遭ったことなしだって。
美術館行った日も朝は小雨まじりだったけど、どんどん雲が切れてきました。
運のいいバイクかも〜

