2011/11/29
江戸東京たてもの園 おでかけ
昨日の続きです♪
「小金井公園」は桜の名所です。
お花見シーズンにはすごい人出となりますが、
晩秋のこの時期はのんびりしたもんでした。
そして園内には「江戸東京たてもの園」があります。
これがですね、特に期待もせず立ち寄ったんですが
とても規模が大きく、そして私にはとても懐かしく感じられる
なんともあたたかな場所でした。
八王子千人同心組頭の家【八王子市追分町】

かの財閥「三井」邸【港区西麻布】


常盤台写真場【板橋区常盤台】

子宝湯【足立区千住元町】

懐かしくてよーく見ちゃった銭湯



丸二商店(荒物屋)【千代田区神田神保町】

荒物屋さん内部

中央は鰹節削り器(これで何回鰹節削ったことか・・懐かしすぎ!)


こんなブリキの看板も

こんなタバコ屋さんも、ほとんど見なくなりました

川野商店(和傘問屋)【江戸川区南小岩】

20歳くらいまでは、上に撮った景色や物に囲まれてました。
当たり前のようにあった、おひつや金物のやかん。
(実家には今もあるかな)
ほんのちょっと前にはありましたよね。
いつのまにか目にすることがなくなっていたことに、改めて気が付きました。
ほんとに知らないうちに、時代は移っていくんですね。
建物は明治、大正、昭和に建築され、
中にはつい10年くらい前まで使用していたものもあるとか。
歴史的、文化的に価値のある建物を、全て東京都内の各所から、
解体して、小金井市のこの場所に移築したそうです。
ここに載せた写真より、建物はもっといくつも建っていました。
私より上の世代には、懐かしくてきっとほのぼのしてしまう場所だと思います。
お近くにお越しの際、ぜひ訪ねてみてください。
ほっとしますよ。
おまけ:上の画像のどこかにchacha_osanpoが隠れています。
私のこと知ってる方、探してみてくださ〜い(^.^)
1
「小金井公園」は桜の名所です。
お花見シーズンにはすごい人出となりますが、
晩秋のこの時期はのんびりしたもんでした。
そして園内には「江戸東京たてもの園」があります。
これがですね、特に期待もせず立ち寄ったんですが
とても規模が大きく、そして私にはとても懐かしく感じられる
なんともあたたかな場所でした。
八王子千人同心組頭の家【八王子市追分町】

かの財閥「三井」邸【港区西麻布】


常盤台写真場【板橋区常盤台】

子宝湯【足立区千住元町】

懐かしくてよーく見ちゃった銭湯



丸二商店(荒物屋)【千代田区神田神保町】

荒物屋さん内部

中央は鰹節削り器(これで何回鰹節削ったことか・・懐かしすぎ!)


こんなブリキの看板も

こんなタバコ屋さんも、ほとんど見なくなりました

川野商店(和傘問屋)【江戸川区南小岩】

20歳くらいまでは、上に撮った景色や物に囲まれてました。
当たり前のようにあった、おひつや金物のやかん。
(実家には今もあるかな)
ほんのちょっと前にはありましたよね。
いつのまにか目にすることがなくなっていたことに、改めて気が付きました。
ほんとに知らないうちに、時代は移っていくんですね。
建物は明治、大正、昭和に建築され、
中にはつい10年くらい前まで使用していたものもあるとか。
歴史的、文化的に価値のある建物を、全て東京都内の各所から、
解体して、小金井市のこの場所に移築したそうです。
ここに載せた写真より、建物はもっといくつも建っていました。
私より上の世代には、懐かしくてきっとほのぼのしてしまう場所だと思います。
お近くにお越しの際、ぜひ訪ねてみてください。
ほっとしますよ。
おまけ:上の画像のどこかにchacha_osanpoが隠れています。
私のこと知ってる方、探してみてくださ〜い(^.^)

2011/11/28
難しい・・・・・・ おでかけ
昨日、朝曇っていたけれど、予報では晴れてくるということだし、
望遠レンズ使って、ちょっと紅葉でも撮ってみましょと、
夫と「小金井公園」へ行きました。
難しかった
長いレンズは重いし、ブレるし、、
中くらいのレンズで、やっとなんとか、でした。
前は何度も通っていたのに、園内に入ったのは初めて。
広くて、平地で、せいせいしたいい公園でした。
わんこがたくさん散歩にきてました。
チャチャ、あれくらいの距離なら車に乗って一緒に行けるかな。
また、望遠レンズ持ってでかけることにしましょう
セージかと思ったけど、違うか?

晩秋に満開!こちらは花名の表示がありました「皇帝ダリア」

その名のとおり大迫力

陽射しをうけ光ってたもみじ

これは地面に寝転んで撮影。とてもきれいでしたよ。

広い園内、人が少なくのんびりしてました

次回も続く〜
0
望遠レンズ使って、ちょっと紅葉でも撮ってみましょと、
夫と「小金井公園」へ行きました。
難しかった

長いレンズは重いし、ブレるし、、
中くらいのレンズで、やっとなんとか、でした。
前は何度も通っていたのに、園内に入ったのは初めて。
広くて、平地で、せいせいしたいい公園でした。
わんこがたくさん散歩にきてました。
チャチャ、あれくらいの距離なら車に乗って一緒に行けるかな。
また、望遠レンズ持ってでかけることにしましょう

セージかと思ったけど、違うか?

晩秋に満開!こちらは花名の表示がありました「皇帝ダリア」

その名のとおり大迫力

陽射しをうけ光ってたもみじ

これは地面に寝転んで撮影。とてもきれいでしたよ。

広い園内、人が少なくのんびりしてました

次回も続く〜


2011/11/26
いよいよ秋も深まってきました、大事なのは早寝 チャチャ
本気で気温下がってきましたね
お天気の昼間もけっこう寒いです。
昨日の朝、寝坊。
家族は朝早くでたり、友人の家に泊まって不在とか、またはまだ寝ていたりとか
ようするに、その時間、家の中に誰の足音も物音もなく、
頼りのチャチャは危機感ゼロですから、私と一緒にグースカ寝ちゃってて
起きたのは、恥ずかしくてとても言えない壊滅的な時間。
しかも髪はぼっさぼさ。
100%遅刻と、思ったら、
信号無視もしないで、セーフ、間に合ったんです(信じられん)。
ケータイのアラームに気が付かず
寝入っちゃってるあたり・・・・かなり憂慮すべき事態です。
なのに、夕べ夜更かししたにも関わらず
今朝は早く起きて(だって休みだし)、スイスイ動いてる。
これから益々寒くなって、大丈夫なのか
正直、自信ございません。
(毎年、冬場はこんなことが二度三度のこの私って、社会人としてどうなのか・・・)
今朝、近所で撮りました↓
はなみずき もう残っている葉もわずか

毎年、畑で咲く小菊たち


↓は、父、作です

そしてチャチャはですね、もう全然カメラのほうなんかむきませ〜ん
また撮ってるよ・・ウンザリって
口がきけたらきっと言うんだろうなぁ

1
お天気の昼間もけっこう寒いです。
昨日の朝、寝坊。
家族は朝早くでたり、友人の家に泊まって不在とか、またはまだ寝ていたりとか
ようするに、その時間、家の中に誰の足音も物音もなく、
頼りのチャチャは危機感ゼロですから、私と一緒にグースカ寝ちゃってて
起きたのは、恥ずかしくてとても言えない壊滅的な時間。
しかも髪はぼっさぼさ。
100%遅刻と、思ったら、
信号無視もしないで、セーフ、間に合ったんです(信じられん)。
ケータイのアラームに気が付かず
寝入っちゃってるあたり・・・・かなり憂慮すべき事態です。
なのに、夕べ夜更かししたにも関わらず
今朝は早く起きて(だって休みだし)、スイスイ動いてる。
これから益々寒くなって、大丈夫なのか
正直、自信ございません。
(毎年、冬場はこんなことが二度三度のこの私って、社会人としてどうなのか・・・)
今朝、近所で撮りました↓
はなみずき もう残っている葉もわずか

毎年、畑で咲く小菊たち


↓は、父、作です

そしてチャチャはですね、もう全然カメラのほうなんかむきませ〜ん
また撮ってるよ・・ウンザリって
口がきけたらきっと言うんだろうなぁ


2011/11/25
寒いっす! チャチャ
こんばんは。
今日ナニ?
夜すごく寒くなりました。昨日までは手加減してくれてたのかと思えるほど
今日の帰り道、風が冷たくなってました。
これからどんどん寒くなりますなぁ。
一昨日の朝だったか、朝目が覚めたら
チャチャが私の顔に体ぴったりくっつけて寝てました・・
横向いたらチャチャの体があって、びっくり(少しだけ)。
もう、なんて可愛いんでしょ
しばらくチャチャ撫でながらウトウトしていて、
すごく幸せな気分(5分くらいだけどね)でしたよ。
(寒いってのも地味にいいこともあるんですよね)
さすがポメラニアン,
生粋の愛玩犬だわ、
飼い主が喜ぶツボ、心得てる〜やるなぁ。
と、なんか感心してしまいました。
さて、Amazonで新しいアルバムも次々到着し、
少し聴いただけだけれど、かなりよさそう!
「RAM IT DOWN」、クリアでキュートです
どストライクでした。
ウレシー
今日の業務もけっこう激しかったけれど、
アタマの中グルグル廻り続けてるPRIESTのおかげで
頑張れましたよ!!
明日あさっても楽しくすごしましょう〜
毎度、同じような画像ばかりですみません〜


1
今日ナニ?
夜すごく寒くなりました。昨日までは手加減してくれてたのかと思えるほど
今日の帰り道、風が冷たくなってました。
これからどんどん寒くなりますなぁ。
一昨日の朝だったか、朝目が覚めたら
チャチャが私の顔に体ぴったりくっつけて寝てました・・
横向いたらチャチャの体があって、びっくり(少しだけ)。
もう、なんて可愛いんでしょ

しばらくチャチャ撫でながらウトウトしていて、
すごく幸せな気分(5分くらいだけどね)でしたよ。
(寒いってのも地味にいいこともあるんですよね)
さすがポメラニアン,
生粋の愛玩犬だわ、
飼い主が喜ぶツボ、心得てる〜やるなぁ。
と、なんか感心してしまいました。
さて、Amazonで新しいアルバムも次々到着し、
少し聴いただけだけれど、かなりよさそう!
「RAM IT DOWN」、クリアでキュートです

どストライクでした。
ウレシー

今日の業務もけっこう激しかったけれど、
アタマの中グルグル廻り続けてるPRIESTのおかげで
頑張れましたよ!!
明日あさっても楽しくすごしましょう〜
毎度、同じような画像ばかりですみません〜




2011/11/23
今度は「BREAKING THE LAW」 音楽
今日は一日いいお休みでした
天気はいいし、寒くないし、
昨日の周到な準備も奏功し、
(て夕べ大急ぎでホームセンター行って、園芸用品買い込んできただけ)
非常に充実した週の真ん中の麗しいお休みとなりました
昨日、JUDAS PRIESTの「予習&復習にいそしみます」と宣言?したので
さっそく他国で既にやった同じツアーのSET LISTやら映像をチェックしたところ・・
おや?と思しき状況を発見!
VOCALのロブ・ハルフォードは御年60歳。
ステージ上で休憩?なのか演出?なのか知りませんが、
ロブは全く歌わずまるきり一曲観客の大合唱のみで終わる光景が・・
ほとんど丸投げ。
しかもいくつかの国で!
・・・・これは、また得意の「暗記」をするしかない!
幸いなことに、短いしかもノリの良いおなじみの曲!!
「BREAKING THE LAW」
OK♪ 2月までかからず、覚えられる(と思う)。
JUDAS PRIESTの生LIVEは、残念ながらもうこれで最後。
後悔しないよう、がっつり覚えます!!
(まずは日本語の訳をみてみるか)
今日は近所の八幡様まで散歩〜


1

天気はいいし、寒くないし、
昨日の周到な準備も奏功し、
(て夕べ大急ぎでホームセンター行って、園芸用品買い込んできただけ)
非常に充実した週の真ん中の麗しいお休みとなりました

昨日、JUDAS PRIESTの「予習&復習にいそしみます」と宣言?したので
さっそく他国で既にやった同じツアーのSET LISTやら映像をチェックしたところ・・
おや?と思しき状況を発見!
VOCALのロブ・ハルフォードは御年60歳。
ステージ上で休憩?なのか演出?なのか知りませんが、
ロブは全く歌わずまるきり一曲観客の大合唱のみで終わる光景が・・
ほとんど丸投げ。
しかもいくつかの国で!
・・・・これは、また得意の「暗記」をするしかない!
幸いなことに、短いしかもノリの良いおなじみの曲!!
「BREAKING THE LAW」
OK♪ 2月までかからず、覚えられる(と思う)。
JUDAS PRIESTの生LIVEは、残念ながらもうこれで最後。
後悔しないよう、がっつり覚えます!!

(まずは日本語の訳をみてみるか)
今日は近所の八幡様まで散歩〜





2011/11/22
早く来年にならないかな〜 音楽
やっと、明日は勤労感謝の日ですね!
ていうかお休みですね!
嬉しい〜お休み〜
嬉しい〜
お天気いいといいな。
そして、来年2月のMETAL GOD「JUDAS PRIEST」のLIVEチケット
お友達に深夜電話かけまくってもらって入手していただいたチケット
(ありがとうございます)
手にとって眺めて、ニヤニヤしてます。
(座席番号も覚えてしまった)
仕事してても、頭くることあっても、頑張んなくっちゃって、
チケットの存在を思い出してニヤニヤ(アブナイアブナイ)。
これまでの復習及び聴いてないアルバムの予習を
2月までかけてじっくりやっていく所存でございます
早く年明けて、2月にならないかしら。
こんなだから、時の経つのが超音速なんですね(笑)
とにもかくにも、楽しみですっ



1
ていうかお休みですね!
嬉しい〜お休み〜

嬉しい〜
お天気いいといいな。
そして、来年2月のMETAL GOD「JUDAS PRIEST」のLIVEチケット

お友達に深夜電話かけまくってもらって入手していただいたチケット

(ありがとうございます)
手にとって眺めて、ニヤニヤしてます。
(座席番号も覚えてしまった)
仕事してても、頭くることあっても、頑張んなくっちゃって、
チケットの存在を思い出してニヤニヤ(アブナイアブナイ)。
これまでの復習及び聴いてないアルバムの予習を
2月までかけてじっくりやっていく所存でございます

早く年明けて、2月にならないかしら。
こんなだから、時の経つのが超音速なんですね(笑)
とにもかくにも、楽しみですっ






