2012/10/30
LOUD PARK2012 其の三 音楽
今日も朝から、BUCKCHERRY の「 IT`S A PARTY 」聴いて
らら〜ん♪と出勤しましたら、
私の顔見るなり、上司からけっこうな緊急事態が迫っていると告げられ
緊張しなけりゃいけないのに、
イッツア、パーリー〜♪が
頭の中一日廻っていました。
でも、心優しい上司様に思いっきり助けられ、無事に一日が終わりました。
ありがとうございました。感謝です。
さて、なんだか終わる気がしない
LOUD PARK2012
いよいよSONATA ARCTICA!
4 SONATA ARCTICA
BUCKCHERRY の麗しいステージがあっという間に終わり、
でもその直後、隣のBLUEステージで SONATA ARCTICA が
スタートしました。
BUCKCHERRY ⇒ SONATA ARCTICAという
毎日聴いてる、私のipodとまさに同じ配列での生LIVE。
ほんとに夢のようでした。 神様ありがとう〜 嬉しかった〜


VOCALのTONYは、美容院行きたてって感じの可愛らしい髪型で登場
新譜からの 「ONLY THE BROKEN HEART MAKE YOU BEAUTIFUL」から始まり、
最初から、メーター振り切ってくれました。爽快

あっという間にソナタの世界に引き込まれました。
ソナタの曲は美しい。VOCALも美しい。演奏も美しい。
今回のLOUD PARK2012では一番静かなバンドだったように思います。
壮大でおごそかでそしてシャープで、清潔な気高いMETAL。
深い森をザクザク歩いてるような、そんな気分になります。
なんてね、
私は嬉しくって嬉しくって、夢中でして、
全曲とも跳ねてるか、アタマ振ってるか、拳突き上げてるかでしたから、
「おごそかとか静か」というより、ほんとは汗ダク
だってせっかくの SONATA ARCTICA (2年9か月ぶり)
とにかく応援!て気持ちでした。
TONYのVOCALは安定していて、ずっと安心して聴いていられる
情操にとても良い歌唱です。
艶のあるあったかい声で、緩急をつける歌い方がとても上手、
心にしみる歌声です。
初期の「FULL MOON」で合唱できた
ラナウェイ、ラナウェイ、ラナウェイ♪ 嬉しかった。
今回は新譜「STONES GROW HER NAME」からの曲が多かった。
大好きな「UNIA」からもやってくれて、比較的新しい曲で構成されたステージでした。
昔からのファンの方には、不満足だったのかな?
すごくよかったんですけどね。
ソナタの曲ずっと聴いてると、幸せな気持ちになりますよ。ほんとに。
実は私は、BUCKCHERRY でGETした最前列という
幸運なポジションを生かし、ソナタのステージではなく、
隣のREDステージの一番ソナタ寄り、角の一番前で見ていました。
大正解でした。
好きなキーボードのヘンリク・クリンゲンベリ氏が
見えないのが残念だったものの、
TONYは何度も隣ステージのこちらに笑顔で挨拶してくれました。
(これは気のせいではありませんのよ)
なんていい人なんだろ
TONYは顔立ちや雰囲気が優しく
私には少し前から「イエス・キリスト」に見えてます。(笑)
(私はキリスト教徒でもなんでもありませんが)
これからプログレにシフトしようが、従来のメロパワを突き進もうが、
ずっと、応援していきます
素晴らしいステージ!100点満点でした、
と言いたいところですが
時間が短いのがやはり・・・てことで93点!




SONATA ARCTICA ありがとう
とっても、かっこよかったです

※明日もだらだら続きます・・
興味のない方、いい加減にしてよ、うざい、と、むかつく方は
どうぞ、バックレ てくださいますように。
寒くなってきましたので、ご自愛ください。
1
らら〜ん♪と出勤しましたら、
私の顔見るなり、上司からけっこうな緊急事態が迫っていると告げられ
緊張しなけりゃいけないのに、
イッツア、パーリー〜♪が
頭の中一日廻っていました。
でも、心優しい上司様に思いっきり助けられ、無事に一日が終わりました。
ありがとうございました。感謝です。
さて、なんだか終わる気がしない
LOUD PARK2012
いよいよSONATA ARCTICA!
4 SONATA ARCTICA
BUCKCHERRY の麗しいステージがあっという間に終わり、
でもその直後、隣のBLUEステージで SONATA ARCTICA が
スタートしました。
BUCKCHERRY ⇒ SONATA ARCTICAという
毎日聴いてる、私のipodとまさに同じ配列での生LIVE。
ほんとに夢のようでした。 神様ありがとう〜 嬉しかった〜



VOCALのTONYは、美容院行きたてって感じの可愛らしい髪型で登場

新譜からの 「ONLY THE BROKEN HEART MAKE YOU BEAUTIFUL」から始まり、
最初から、メーター振り切ってくれました。爽快


あっという間にソナタの世界に引き込まれました。
ソナタの曲は美しい。VOCALも美しい。演奏も美しい。
今回のLOUD PARK2012では一番静かなバンドだったように思います。
壮大でおごそかでそしてシャープで、清潔な気高いMETAL。
深い森をザクザク歩いてるような、そんな気分になります。
なんてね、
私は嬉しくって嬉しくって、夢中でして、
全曲とも跳ねてるか、アタマ振ってるか、拳突き上げてるかでしたから、
「おごそかとか静か」というより、ほんとは汗ダク

だってせっかくの SONATA ARCTICA (2年9か月ぶり)
とにかく応援!て気持ちでした。
TONYのVOCALは安定していて、ずっと安心して聴いていられる
情操にとても良い歌唱です。
艶のあるあったかい声で、緩急をつける歌い方がとても上手、
心にしみる歌声です。
初期の「FULL MOON」で合唱できた
ラナウェイ、ラナウェイ、ラナウェイ♪ 嬉しかった。
今回は新譜「STONES GROW HER NAME」からの曲が多かった。
大好きな「UNIA」からもやってくれて、比較的新しい曲で構成されたステージでした。
昔からのファンの方には、不満足だったのかな?
すごくよかったんですけどね。
ソナタの曲ずっと聴いてると、幸せな気持ちになりますよ。ほんとに。
実は私は、BUCKCHERRY でGETした最前列という
幸運なポジションを生かし、ソナタのステージではなく、
隣のREDステージの一番ソナタ寄り、角の一番前で見ていました。
大正解でした。
好きなキーボードのヘンリク・クリンゲンベリ氏が
見えないのが残念だったものの、
TONYは何度も隣ステージのこちらに笑顔で挨拶してくれました。
(これは気のせいではありませんのよ)
なんていい人なんだろ

TONYは顔立ちや雰囲気が優しく
私には少し前から「イエス・キリスト」に見えてます。(笑)
(私はキリスト教徒でもなんでもありませんが)
これからプログレにシフトしようが、従来のメロパワを突き進もうが、
ずっと、応援していきます

素晴らしいステージ!100点満点でした、
と言いたいところですが
時間が短いのがやはり・・・てことで93点!





SONATA ARCTICA ありがとう

とっても、かっこよかったです


※明日もだらだら続きます・・
興味のない方、いい加減にしてよ、うざい、と、むかつく方は
どうぞ、バックレ てくださいますように。
寒くなってきましたので、ご自愛ください。
