2014/1/28
めじろ〜 いろんなこと
お天気が続いてますね。
乾燥してますが、朝晩の通勤が毎日自転車の私は
とても助かっています。
昨年末めじろが2羽、庭にきてました。
お正月を過ぎて、
庭に植わっている万両の実がひとつ残らずなくなりました。
鉢植えのビオラもかじられてるし、
野鳥の食べ物がいよいよなくなる1,2月。
めじろくるかな〜と
庭木にみかんさしてみました。
毎日1こ。
見事になくなります。皮ごと。
早朝に食べられるようです。
でも食べてるのは、たぶん「ひよどり」。
めじろよりかなり大きい、あのフォルムは
おそらく。
1週間くらいあげてました。
べつにめじろじゃなくてもOKなんだけど
きがつけば、ふんがちらほら落ちてます。
隣家に迷惑かなと思い、今はみかん休止中です。
あのおいしそうにみかん食べてる「ひよどり」に
人間の都合(思いつき)で悪いことしたような・・
チャチャは元気です♪
相変わらず食欲にむらがありますが、
最終的には食べて、
散歩は元気に歩きます。
早くあったかくなるといいなぁ。
シンビジウム
よそで長年放置されてた鉢植え、いただいてきて
ダメモトで昨年植え替えました。
もうすぐ咲きそう、嬉しいです。

0
乾燥してますが、朝晩の通勤が毎日自転車の私は
とても助かっています。
昨年末めじろが2羽、庭にきてました。
お正月を過ぎて、
庭に植わっている万両の実がひとつ残らずなくなりました。
鉢植えのビオラもかじられてるし、
野鳥の食べ物がいよいよなくなる1,2月。

庭木にみかんさしてみました。
毎日1こ。
見事になくなります。皮ごと。
早朝に食べられるようです。
でも食べてるのは、たぶん「ひよどり」。
めじろよりかなり大きい、あのフォルムは
おそらく。
1週間くらいあげてました。
べつにめじろじゃなくてもOKなんだけど
きがつけば、ふんがちらほら落ちてます。
隣家に迷惑かなと思い、今はみかん休止中です。
あのおいしそうにみかん食べてる「ひよどり」に
人間の都合(思いつき)で悪いことしたような・・
チャチャは元気です♪
相変わらず食欲にむらがありますが、
最終的には食べて、
散歩は元気に歩きます。
早くあったかくなるといいなぁ。
シンビジウム
よそで長年放置されてた鉢植え、いただいてきて
ダメモトで昨年植え替えました。
もうすぐ咲きそう、嬉しいです。


2014/1/19
北風強い! チャチャ
雲一つない青空で、気持ちいい日です。
室内でみた戸外の明るい陽ざしに
うっかり騙されて外出たら、北風つよっ。
寒い。
先週、今週と土日限定で
年末からやり残してた庭掃除に着手し、
少しきれいになりました。
私はやはり外掃除、土いじりが(家事では)一番好き。
寒くてもOK。
庭の雪柳の芽がふくらんできているし、
クリスマスローズも咲きそうな気配になってきました。
日が延びてきて、春にすこしずつ向かっているんだと
感じます。
嬉しいです。
チャチャは今日もよく歩きました
すごく元気に張り切って歩き、時々走ってました。
ごはんもよく食べて、とてもいい子です

散歩の目的地は鎮守の八幡様






1
室内でみた戸外の明るい陽ざしに
うっかり騙されて外出たら、北風つよっ。
寒い。
先週、今週と土日限定で
年末からやり残してた庭掃除に着手し、
少しきれいになりました。
私はやはり外掃除、土いじりが(家事では)一番好き。
寒くてもOK。
庭の雪柳の芽がふくらんできているし、
クリスマスローズも咲きそうな気配になってきました。
日が延びてきて、春にすこしずつ向かっているんだと
感じます。
嬉しいです。
チャチャは今日もよく歩きました

すごく元気に張り切って歩き、時々走ってました。
ごはんもよく食べて、とてもいい子です


散歩の目的地は鎮守の八幡様








2014/1/18
チャチャは元気です〜♪ チャチャ
ごはん食べるのに、ムラありありですが
なんとか、お気に召さなくなってしまった
「腎臓サポート」も不承不承に食べてます。
においと味がだめなのかなぁ。
でも(こちらの粘り勝ち?)
なんのかの言いながらも食べてくれてます。
えらい!とかほめるとなんか誇らしげな態度でして・・(笑)
毎日元気に散歩してます〜

ワタクシ、齢○○才にして、このたびマフラーの威力に気がつきました。
これまでスカーフ、ストール、マフラーの類が苦手でマフラー巻いたこと
殆どありません。
(巻き方もよくわからないし、うっとおしくて、巻いてても楽しくない)
それが!
1月から、朝晩マフラー巻いてます。
まぁ あたたかいこと
先日あんまり寒いんでためしに巻いたら、思いのほか暖かい。
感動すら覚えました。
短めのなんの変哲もないウールのマフラー首に巻いてるだけ。
おしゃれなストールふんわり肩にかけて・・は到底無理ですが、
でもまぁ、
この保温力に気がついてよかったです〜
1
なんとか、お気に召さなくなってしまった
「腎臓サポート」も不承不承に食べてます。
においと味がだめなのかなぁ。
でも(こちらの粘り勝ち?)
なんのかの言いながらも食べてくれてます。
えらい!とかほめるとなんか誇らしげな態度でして・・(笑)
毎日元気に散歩してます〜

ワタクシ、齢○○才にして、このたびマフラーの威力に気がつきました。
これまでスカーフ、ストール、マフラーの類が苦手でマフラー巻いたこと
殆どありません。
(巻き方もよくわからないし、うっとおしくて、巻いてても楽しくない)
それが!
1月から、朝晩マフラー巻いてます。
まぁ あたたかいこと

先日あんまり寒いんでためしに巻いたら、思いのほか暖かい。
感動すら覚えました。
短めのなんの変哲もないウールのマフラー首に巻いてるだけ。
おしゃれなストールふんわり肩にかけて・・は到底無理ですが、
でもまぁ、
この保温力に気がついてよかったです〜


2014/1/11
とりあえず前回から変化なしでした チャチャ
今日もお日様が出てくれたから
日中は暖かで助かりました。
午前中に病院まで歩いて(あまりに歩き渋るので途中からだっこ)で行きました。
体重2.35s
尿たんぱく+2で
前回と同じ、
血圧も前回とおなじくらい。
食事はやはりたべないとまずい。
ALL療養食が無理なら
なるべく療養食の割合を多く摂れるようがんばってとのお話しでした。
もう少し様子みて、あんまり食べないようなら
別の療養食試してみる方向です。
病院にはチャチャのほかに
柴犬2頭、トイプードル、アメリカンコッカースパニエル、フレンチブル、ビーグル
あと猫ちゃん2匹で大混雑。
2つの診察室で、三人の獣医師さんがフル稼働のおおわらわ。
どのわんこもみんな穏やかな優しい顔してて
日頃から飼い主さんが大事に育てているんだろうなぁと思いました。
帰り道はなんの問題もなく
家まで15分くらいでさっさと歩いて帰ってきました〜♪
それにしても、どうやったら食べるかなぁ

何もしてないのにそんな顔しなくたってねえ

尻尾のところで血圧測定中




0
日中は暖かで助かりました。
午前中に病院まで歩いて(あまりに歩き渋るので途中からだっこ)で行きました。
体重2.35s
尿たんぱく+2で
前回と同じ、
血圧も前回とおなじくらい。
食事はやはりたべないとまずい。
ALL療養食が無理なら
なるべく療養食の割合を多く摂れるようがんばってとのお話しでした。
もう少し様子みて、あんまり食べないようなら
別の療養食試してみる方向です。
病院にはチャチャのほかに
柴犬2頭、トイプードル、アメリカンコッカースパニエル、フレンチブル、ビーグル
あと猫ちゃん2匹で大混雑。
2つの診察室で、三人の獣医師さんがフル稼働のおおわらわ。
どのわんこもみんな穏やかな優しい顔してて
日頃から飼い主さんが大事に育てているんだろうなぁと思いました。
帰り道はなんの問題もなく
家まで15分くらいでさっさと歩いて帰ってきました〜♪
それにしても、どうやったら食べるかなぁ

何もしてないのにそんな顔しなくたってねえ


尻尾のところで血圧測定中







2014/1/9
むらがあるにもほどがある チャチャ
今日すごい寒い!
風が突き刺さるよう
強風で雲が吹き飛ばされて、
でも今度はまた雪雲が運ばれてくるんでしょうか。
チャチャなんですけど
昨日おととい食欲不振で、療養食食べません。
ササミとかご飯、(塩分のある)パンとかは食べるんですけどね。
今日も夕方まで朝あげた療養食がお皿に少し残ってました。
なのに、この寒さなのに夜散歩に行く気満々で
玄関のドア開けたら、待ってたばかりにさっさと外に出ていきました。
そして、寒風をものともせず全力疾走200m。
家に戻ったら朝の残り+夜の分の療養食完食そして上機嫌。
なんなんだよぉ
意味がわからない
結局おなかが減れば食べるってことなのか?
一切他の物食べさせず
療養食だけで(根比べ必至だけど)いくべきなのか?
でも明らかに痩せてるし(触ると骨ばってます)
だからとにもかくにも食べさせたい。
昨日あたりは元気ない気もして
こっちはハラハラしてたのに・・・
でも全力疾走は好きです、わりにいつも走ってます。
とりあえず、あさって病院いってきます。
実は気持ち悪い真っ最中のチャチャ↓
顔がひきつってます(年末に撮影)
0
風が突き刺さるよう

強風で雲が吹き飛ばされて、
でも今度はまた雪雲が運ばれてくるんでしょうか。
チャチャなんですけど
昨日おととい食欲不振で、療養食食べません。
ササミとかご飯、(塩分のある)パンとかは食べるんですけどね。
今日も夕方まで朝あげた療養食がお皿に少し残ってました。
なのに、この寒さなのに夜散歩に行く気満々で
玄関のドア開けたら、待ってたばかりにさっさと外に出ていきました。
そして、寒風をものともせず全力疾走200m。
家に戻ったら朝の残り+夜の分の療養食完食そして上機嫌。
なんなんだよぉ

意味がわからない
結局おなかが減れば食べるってことなのか?
一切他の物食べさせず
療養食だけで(根比べ必至だけど)いくべきなのか?
でも明らかに痩せてるし(触ると骨ばってます)
だからとにもかくにも食べさせたい。
昨日あたりは元気ない気もして
こっちはハラハラしてたのに・・・
でも全力疾走は好きです、わりにいつも走ってます。
とりあえず、あさって病院いってきます。
実は気持ち悪い真っ最中のチャチャ↓
顔がひきつってます(年末に撮影)


2014/1/6
なんとかならんもんかなぁ チャチャ
いや、現状なんともならないんです、
スルーしてくださって全くいいようなぐちです。
(お正月からすみません)
この厳寒期、昨日からさらにメチャクチャ寒い。
なのに、
虚弱室内犬チャチャの散歩時間は朝7時半前後と夜も早くて7時。
防寒着着せて、外出て
私が寒いのにチャチャ(体重激減で体調いまいち)を
こんな寒い時間に外連れまわってホントに大丈夫かと毎日ひやひやしてます。
調子見ながら歩いて、無理しないようにしてるので散歩中は本人ご機嫌ですけど。
平日の日中に家族の誰かが散歩でるのは不可能でして、
プラス
チャチャは(以前からですが)
たまに、いきなりゲーゲーつばを吐いて、鼻からも泡吹いて
とても苦しそうな状態になることがあります。
ホットカーペットも夕方前に切れてしまうから暖房もなくなってしまうので
日中、けっこう心配です(正直、高齢化も進んでおりますしね)
言ってもせん無いことですが、
この冬元気に乗り切ること、
今はそれだけを考えてます。
0
スルーしてくださって全くいいようなぐちです。
(お正月からすみません)
この厳寒期、昨日からさらにメチャクチャ寒い。
なのに、
虚弱室内犬チャチャの散歩時間は朝7時半前後と夜も早くて7時。
防寒着着せて、外出て
私が寒いのにチャチャ(体重激減で体調いまいち)を
こんな寒い時間に外連れまわってホントに大丈夫かと毎日ひやひやしてます。
調子見ながら歩いて、無理しないようにしてるので散歩中は本人ご機嫌ですけど。
平日の日中に家族の誰かが散歩でるのは不可能でして、
プラス
チャチャは(以前からですが)
たまに、いきなりゲーゲーつばを吐いて、鼻からも泡吹いて
とても苦しそうな状態になることがあります。
ホットカーペットも夕方前に切れてしまうから暖房もなくなってしまうので
日中、けっこう心配です(正直、高齢化も進んでおりますしね)
言ってもせん無いことですが、
この冬元気に乗り切ること、
今はそれだけを考えてます。

