2014/2/23
今日は嬉しかったなぁ チャチャ
チャチャはなんのかのいいながら、
ヒルズの療法食を食べ、
さんぽも元気に歩き、ごきげんで過ごしてます。
今日は大事な人が訪ねて来てくれて、
ほんわか、
うちに春が来たようでした。
東京マラソンもよかったですよね、
まさか3週続けての雪はないだろ・・と思いつつ・・
お天気でなによりでした。
明日は気合いれていかなきゃならない日だから、
これから勉強です。
また1週間がんばりましょう!
リンゴもらってます



さんざみんなに愛嬌振りまいて・・寝ちゃいました

1
ヒルズの療法食を食べ、
さんぽも元気に歩き、ごきげんで過ごしてます。
今日は大事な人が訪ねて来てくれて、
ほんわか、
うちに春が来たようでした。
東京マラソンもよかったですよね、
まさか3週続けての雪はないだろ・・と思いつつ・・
お天気でなによりでした。
明日は気合いれていかなきゃならない日だから、
これから勉強です。
また1週間がんばりましょう!
リンゴもらってます



さんざみんなに愛嬌振りまいて・・寝ちゃいました


2014/2/21
私もいよいよ仲間入り・・・・・ 花
寒い!毎日さむい
でもなんか体慣れてますよね。
貧乏暇なし、地でいってるから
おかげさまで風邪ひく余裕もない。
このままなんとかこの冬やりすごしたい。
LIVE当日にインフルエンザ発症だけは何としても避けたい。
敢えてこの緊張状態もうしばらく続けたい気持ちです。
チャチャは相変わらず食欲にむらがあり、
でもまぁなんとか好きなもの食べてます。
今、シンビジウムが室内で咲いていて
去年華麗に咲き誇った胡蝶蘭にも、
ちょっとですが花芽がついてきました。
園芸好きの父が仕事をしなくなった頃から蘭を育ててます
蘭は夏場の遮光、通風や肥料、植え替え
冬の保温、湿度、陽ざしの管理など世話をちゃんとしないとダメになりそうで
敬遠してました。
時間に余裕がある人が育てる花、の印象が強かったから。
でもね、なんか嬉しいのね
室内に置いていたら、花芽つけてくれて。
意外と強そう。
なんかこれから蘭の道、行ってしまいそうな予感してます(*^_^*)
支柱の立て方がよくわからなくて、あんまりきれいじゃないですが・・

花芽折らないよう気をつけてます


1

でもなんか体慣れてますよね。
貧乏暇なし、地でいってるから
おかげさまで風邪ひく余裕もない。
このままなんとかこの冬やりすごしたい。
LIVE当日にインフルエンザ発症だけは何としても避けたい。
敢えてこの緊張状態もうしばらく続けたい気持ちです。
チャチャは相変わらず食欲にむらがあり、
でもまぁなんとか好きなもの食べてます。
今、シンビジウムが室内で咲いていて
去年華麗に咲き誇った胡蝶蘭にも、
ちょっとですが花芽がついてきました。
園芸好きの父が仕事をしなくなった頃から蘭を育ててます
蘭は夏場の遮光、通風や肥料、植え替え
冬の保温、湿度、陽ざしの管理など世話をちゃんとしないとダメになりそうで
敬遠してました。
時間に余裕がある人が育てる花、の印象が強かったから。
でもね、なんか嬉しいのね
室内に置いていたら、花芽つけてくれて。
意外と強そう。
なんかこれから蘭の道、行ってしまいそうな予感してます(*^_^*)
支柱の立て方がよくわからなくて、あんまりきれいじゃないですが・・


花芽折らないよう気をつけてます



2014/2/17
甘ったれてます チャチャ
雪すごかったですね
まだまだ道路の隅に雪が山盛りです。
路面凍結による転倒注意!ですね。
チャチャですが、ここ3日ほど療法食をモリモリ食べてます

食欲がある時間を見計らってあげてるんですけど、よく食べます。
(朝、起きた直後はまったくダメですが)
最初は私の手のひらから少しづつ
「さつまいも」で釣ったりして・・
そしてスプーンの背でつぶした療法食何回か食べさせて
そのあとお皿に少しずつ、療法食いれてあげます。
そうするとよく食べる。
どかっとお皿にごはん入れて、はいどうぞといっても、無視します。
(白米でもササミでもダメ)
食べません。
雑な対応だとそっぽ向きます。
それが、そのお皿から食べ物を私が掌にのせて
「チャチャごはんだよ」というと食べるんですね、これが(笑)
いちいち世話焼いてほしいようです。
やれやれな感じもしますが、
こっちは食べてもらいたいから、
食べるなら時間かかってもOKのスタンスだし(足元見られてる?)
こうして一歩ずつ「わがまま犬」になっていくのか
という心配もないわけではないですが
これまでがあまり手がかからない犬でしたから、
体調悪くなってきて甘えるのも
まぁしょうがない・・・とか思ってしまって。
旅行から3日ぶりに帰宅した長女がチャチャを抱いて
「チャチャちょっと太ったみたい」と言ってました。
嬉しかったです。
↓昨日撮影、元気です

雪道にも結構慣れてきて、雪の上もサクサク歩いてます

0
まだまだ道路の隅に雪が山盛りです。
路面凍結による転倒注意!ですね。
チャチャですが、ここ3日ほど療法食をモリモリ食べてます


食欲がある時間を見計らってあげてるんですけど、よく食べます。
(朝、起きた直後はまったくダメですが)
最初は私の手のひらから少しづつ
「さつまいも」で釣ったりして・・
そしてスプーンの背でつぶした療法食何回か食べさせて
そのあとお皿に少しずつ、療法食いれてあげます。
そうするとよく食べる。
どかっとお皿にごはん入れて、はいどうぞといっても、無視します。
(白米でもササミでもダメ)
食べません。
雑な対応だとそっぽ向きます。
それが、そのお皿から食べ物を私が掌にのせて
「チャチャごはんだよ」というと食べるんですね、これが(笑)
いちいち世話焼いてほしいようです。
やれやれな感じもしますが、
こっちは食べてもらいたいから、
食べるなら時間かかってもOKのスタンスだし(足元見られてる?)
こうして一歩ずつ「わがまま犬」になっていくのか
という心配もないわけではないですが
これまでがあまり手がかからない犬でしたから、
体調悪くなってきて甘えるのも
まぁしょうがない・・・とか思ってしまって。
旅行から3日ぶりに帰宅した長女がチャチャを抱いて
「チャチャちょっと太ったみたい」と言ってました。
嬉しかったです。
↓昨日撮影、元気です

雪道にも結構慣れてきて、雪の上もサクサク歩いてます


2014/2/14
今日雪かきがんばりました チャチャ
当たり前なことですけど
誰だって美味しいものは好き
チャチャだって同じ、犬だって美味しいもの食べたいよね
道理です。
でもいいのかな〜
だいじょうぶかな
VS腎臓病のスパルタ食事療法をもはやあきらめ
これ以上痩せさせないため、
とにかく食物摂取が一番大事、と方針を定めたchacha_osanpoですが
ふかした甘いさつまいも(私が食べても笑顔になるほど美味しい)
なんか食べさせて、
これでいいのか・・腎臓病は悪くなってんじゃないか
なんてひそかに不安。
でも今度は何くれるんだろ、と目をキラキラさせて
(人間の食物)いっぱい食べて
満足そうにしてるチャチャの姿は
もう、何物にも替えがたいとも思い・・・・
しかし、どうなの????いいのか!!!!ともやっぱり思い
ようするに、もうどうしたらいいのかわからない。
というわけで、ガツガツ食べて、もちょっと食べたい雰囲気醸してる時
(おもに夜の時間帯です)、
療法食あげてみたら、なんかよくわかんないんだか、
間違えてるんだか、よく食べる。
それもガチで。
しめた!
チャチャ、けっこう賢い犬かななんてこれまで思ってましたが
実は・・・(笑)
人間用食物&療法食の2段構えでいけるとこまでいきましょう。
根比べから、チャチャと私たち家族の腹の探り合いに
ステージがあがりました〜(あがったの?)
ヒルズの缶詰、少しずつでも食べてくれますように。
おなか一杯になると速攻で寝ます

※いつもいつもチャチャの食事事情書いててすみません。
でもこの先、こんな調子が続きそう。
ごめんなさいね。
0
誰だって美味しいものは好き
チャチャだって同じ、犬だって美味しいもの食べたいよね
道理です。
でもいいのかな〜
だいじょうぶかな
VS腎臓病のスパルタ食事療法をもはやあきらめ
これ以上痩せさせないため、
とにかく食物摂取が一番大事、と方針を定めたchacha_osanpoですが
ふかした甘いさつまいも(私が食べても笑顔になるほど美味しい)
なんか食べさせて、
これでいいのか・・腎臓病は悪くなってんじゃないか
なんてひそかに不安。
でも今度は何くれるんだろ、と目をキラキラさせて
(人間の食物)いっぱい食べて
満足そうにしてるチャチャの姿は
もう、何物にも替えがたいとも思い・・・・
しかし、どうなの????いいのか!!!!ともやっぱり思い
ようするに、もうどうしたらいいのかわからない。
というわけで、ガツガツ食べて、もちょっと食べたい雰囲気醸してる時
(おもに夜の時間帯です)、
療法食あげてみたら、なんかよくわかんないんだか、
間違えてるんだか、よく食べる。
それもガチで。
しめた!
チャチャ、けっこう賢い犬かななんてこれまで思ってましたが
実は・・・(笑)
人間用食物&療法食の2段構えでいけるとこまでいきましょう。
根比べから、チャチャと私たち家族の腹の探り合いに
ステージがあがりました〜(あがったの?)
ヒルズの缶詰、少しずつでも食べてくれますように。
おなか一杯になると速攻で寝ます


※いつもいつもチャチャの食事事情書いててすみません。
でもこの先、こんな調子が続きそう。
ごめんなさいね。

2014/2/14
大雪すぎる・・・ いろんなこと
今日も朝から雪がずっと降り続けています。
車のワイパーがあげてないのに気が付いて、今、見に行ったら
ひざ下までの長靴でギリギリの高さの積雪なんですけど。
そしてまだじゃんじゃん降ってます〜
ばらも雪柳も雪の重みで、枝がしなって、何がなんだかわからなくなってました。
先週と同じ。
でも今日は、水分含んだ雪だから、滑って危ない。重い感じ。
明日出勤なんですけど


明日は気温が上がりそう、
でもどうなの???
明日の朝が怖いよぉ
本日、日中↓
0
車のワイパーがあげてないのに気が付いて、今、見に行ったら
ひざ下までの長靴でギリギリの高さの積雪なんですけど。
そしてまだじゃんじゃん降ってます〜
ばらも雪柳も雪の重みで、枝がしなって、何がなんだかわからなくなってました。
先週と同じ。
でも今日は、水分含んだ雪だから、滑って危ない。重い感じ。
明日出勤なんですけど



明日は気温が上がりそう、
でもどうなの???
明日の朝が怖いよぉ
本日、日中↓


2014/2/12
ヒルズ3缶在庫・・・・どーする チャチャ
先週、缶詰よく食べます!とHAPPY報告したのに
早くも食べません。
あきらかに嫌がってます。
そーかそーかそうですか
薬臭いのかな。
ま、いいやしょうがない。
ということで、
いろいろ食べられそうなもの考えてます
ササミ、白米、じゃがいも、パンはよく食べます。
明日からは、さつまいも、かぼちゃ、白身魚もいってみようと思います。
調べると、卵白、パルメザンチーズ、ヨーグルト、豆腐なんかもいいらしい。
ごはんに粉チーズとかもOKみたい。
な〜んだ、まだまだ食べられそうなものいっぱいあるじゃない。
よかったなぁ。
ほんとはね、療法食がいいみたいだけど
とにかく、腎臓がこれ以上悪くならないよう、体力が落ちないよう
いっぱい食べてほしいなぁ。
0
早くも食べません。
あきらかに嫌がってます。
そーかそーかそうですか
薬臭いのかな。
ま、いいやしょうがない。
ということで、
いろいろ食べられそうなもの考えてます

ササミ、白米、じゃがいも、パンはよく食べます。
明日からは、さつまいも、かぼちゃ、白身魚もいってみようと思います。
調べると、卵白、パルメザンチーズ、ヨーグルト、豆腐なんかもいいらしい。
ごはんに粉チーズとかもOKみたい。
な〜んだ、まだまだ食べられそうなものいっぱいあるじゃない。
よかったなぁ。
ほんとはね、療法食がいいみたいだけど
とにかく、腎臓がこれ以上悪くならないよう、体力が落ちないよう
いっぱい食べてほしいなぁ。

