2008/8/31
おうたむ つぶやき
お盆を過ぎたらほのかに秋の匂い・・・
ここのところまた梅雨入り?
みたいな天気が続いて
蒸し暑いのなんの・・・
気温30度以上の時は以外と冷房なしでもいけちゃんだけど・・・
この湿度の高いのは
苦手です。(泣)
明日から9月
お部屋の模様替えの好きな私は・・・(今はそんな余裕もないですが・・・)
ブログの衣替えも好き♪
またまたイメチェン♪
ごひいきのほど
よろしくおたのもうします。
0

ここのところまた梅雨入り?

みたいな天気が続いて
蒸し暑いのなんの・・・

気温30度以上の時は以外と冷房なしでもいけちゃんだけど・・・
この湿度の高いのは

明日から9月
お部屋の模様替えの好きな私は・・・(今はそんな余裕もないですが・・・)
ブログの衣替えも好き♪
またまたイメチェン♪
ごひいきのほど



2008/8/31
エンソク・・・(^^;)じゃあないよ つぶやき
新潟市が政令市になって自治協議会なるものができたのでした
でいろんな人の縁で私・・・自治協議委員なるものをしております。はい。
27日は楽しい楽しい遠足〜 チガウチガウ
ではなくってマジメニ東区の視察
なんだか神社めぐりのようになったけど・・・
新潟市で一番古い神社とか・・・
めったに開けない薬師堂を空けてくださったり・・・
北越製紙の工場見学があったり・・・
歴史物がけっこうあってびつくり!
東区すてたもんじゃぁありません。
こんなバスに乗って・・・

通船川の護岸工事を見てまずは津島屋の諏訪神社

移転後の課題が残る園芸センター

昼食をはさんで北越製紙工場見学


まるでサンダーバード!!
トラックに積んである木のチップを倉庫にどど〜っと!!
私が子どもの頃は
この工場の近くの小学校はカラス学校といわれるほど黒ずんだ校舎・・・
だったんですよね。
今は地球環境を考慮しての工場稼動になっていますが
日本一の生産するという事は・・・
24時間ノンストップで稼動・・・という事は・・・
公害という物がだいぶ考慮されての稼動ですが・・・
考えちゃうな〜
紙を大事にしないとね。
スケールが大きいです。全長は新潟から水上までの距離はあるそうな。

ささ今度は歴史ある神社めぐり
山ノ下神明宮

大工さん下書きもせずに彫り上げたそうな・・・

新潟市で一番歴史が古いといわれている
大形神社
ちょうど夏祭りで神楽舞・・・恵比寿様〜

今はなくなりつつある餅まき!!・・・ダンボール持ってる人・・・

ちょっと疲れたのでストレッチ

最後は藤戸神社と隣接する県の重要文化財


なんかとってもハイカラな門構え

仁王蔵王が・・・

これは特別に開けていただき・・・
思わず手を合わせてしまいそうになる美しさでした。

と、とーっても簡単に駆け足で紹介させていただきました。
感想:東区だけでもいろんな歴史物があって・・
東区に住んでいながら東区について知らなかった事が沢山
こういう機会に参加できて感謝。
東区民の沢山の人々にもこういう機会が沢山あるといいなぁと思いました。
もちろん子ども達にも見学ツアーなんかがあるといいなぁなんて・・・
新潟市検定ならぬ東区検定なんかもあってもおもしろいかも!
なんて思いながら帰路についたにでした。
0
でいろんな人の縁で私・・・自治協議委員なるものをしております。はい。
27日は楽しい楽しい遠足〜 チガウチガウ

ではなくってマジメニ東区の視察
なんだか神社めぐりのようになったけど・・・
新潟市で一番古い神社とか・・・
めったに開けない薬師堂を空けてくださったり・・・
北越製紙の工場見学があったり・・・
歴史物がけっこうあってびつくり!

東区すてたもんじゃぁありません。
こんなバスに乗って・・・

通船川の護岸工事を見てまずは津島屋の諏訪神社


移転後の課題が残る園芸センター

昼食をはさんで北越製紙工場見学


まるでサンダーバード!!
トラックに積んである木のチップを倉庫にどど〜っと!!
私が子どもの頃は
この工場の近くの小学校はカラス学校といわれるほど黒ずんだ校舎・・・
だったんですよね。
今は地球環境を考慮しての工場稼動になっていますが
日本一の生産するという事は・・・
24時間ノンストップで稼動・・・という事は・・・
公害という物がだいぶ考慮されての稼動ですが・・・
考えちゃうな〜
紙を大事にしないとね。
スケールが大きいです。全長は新潟から水上までの距離はあるそうな。


ささ今度は歴史ある神社めぐり
山ノ下神明宮

大工さん下書きもせずに彫り上げたそうな・・・

新潟市で一番歴史が古いといわれている
大形神社
ちょうど夏祭りで神楽舞・・・恵比寿様〜

今はなくなりつつある餅まき!!・・・ダンボール持ってる人・・・


ちょっと疲れたのでストレッチ

最後は藤戸神社と隣接する県の重要文化財


なんかとってもハイカラな門構え

仁王蔵王が・・・

これは特別に開けていただき・・・
思わず手を合わせてしまいそうになる美しさでした。

と、とーっても簡単に駆け足で紹介させていただきました。
感想:東区だけでもいろんな歴史物があって・・
東区に住んでいながら東区について知らなかった事が沢山
こういう機会に参加できて感謝。
東区民の沢山の人々にもこういう機会が沢山あるといいなぁと思いました。
もちろん子ども達にも見学ツアーなんかがあるといいなぁなんて・・・
新潟市検定ならぬ東区検定なんかもあってもおもしろいかも!
なんて思いながら帰路についたにでした。


2008/8/26
無国籍料理 つぶやき
8月25日は・・・

(この写真の意味は前回日記参照)
ちゃうちゃう・・・(笑)
我が家の二男君15歳のバースデイ
はぁ〜よくぞここまで育ってくれた・・・はぁ・・・
実は二男君かなり重度の食物アレルギー男だったのです。
生まれた時は3800g近い・・・
デカ!ベビー・・
母乳の飲み方もすごかった!!・・・
あれよあれよという間に母(私)の体重は減少・・・
すぐ復活しましたが・・・(笑)
なんか長男の時とは違う・・・とそんな事は気にもせず
離乳食時期に入ったとき・・・
そうだ!!もう簡単なパン粥なんぞ・・・
と食したら・・・
もうここからは戦い!?
病院にて検査・・・アレルギーの百貨店やぁ〜
色々色々色々色々・・・あってステロイド治療を拒否
民間療法の温泉治療・・・(神奈川まで車で行ったな〜)
幸いにもとっても良心的な所でした
それからは温泉までしなくて良いという事で・・お風呂治療
1回15分程度の入浴を1日3回新陳代謝を高め
自然治癒力を高め、どんなにダニが居ようが、何を食べようが・・・
丈夫な体に・・・メンタル面の気づき・・・
なんて事や小麦アレルギーが一番ネックだったので小麦を使わずに
創作料理のオンパレード・・・料理研究家も真っ青
&これは大丈夫かなぁ?な人体実験(笑)
まぁまぁここには書き込みきれないほどの
沢山のドラマがありましたなぁ
そんな事も懐かしく思えるほど丈夫にビッッグ
(
じゃあないよ♪)育った二男
喘息要素も100パーセント以上の数値をたたき出したわりには
これまでに喘息の発作らしき症状は無
食物アレルギーも以前より気を使わずに対応できるように・・・
ささ・・・今年の夏の男達のバースデイラッシュの〆は
デパ地下高級惣菜はやめて、

な超お得メニュー
普通にご飯と味噌汁・厚揚げの煮物(昨日の残り物)和風ハンバーグ
生協冷凍食品
のお供にこれははずせないゴーヤチャンプル〜
しばらく封印していた手作りチーズケーキ
ベイクとレアの両方を作ってこのお写真にて披露できたのが・・(^^;)
とにもかくにもカモになりやすい二男ではありますが・・・
15歳のお誕生日おめでとう 
追記:まぁ色々な事がありましたが彼のおかげで健康おたくにもなれたわけで・・・
添加物やら化学物質やら・・・メンタル面への配慮やら・・・
きっと順風満帆にきていたらきっと気づかずにきてしまった事が沢山あっただろうなぁ
ってだからアレルギーで苦労はしたけど自分の人生に味?深み?厚み?(体は厚くなりたくないけど)がでたのもこのおかげかな・・・って思えてるんです・・・(^^)
0

(この写真の意味は前回日記参照)
ちゃうちゃう・・・(笑)
我が家の二男君15歳のバースデイ

はぁ〜よくぞここまで育ってくれた・・・はぁ・・・
実は二男君かなり重度の食物アレルギー男だったのです。
生まれた時は3800g近い・・・
デカ!ベビー・・
母乳の飲み方もすごかった!!・・・
あれよあれよという間に母(私)の体重は減少・・・
すぐ復活しましたが・・・(笑)
なんか長男の時とは違う・・・とそんな事は気にもせず
離乳食時期に入ったとき・・・
そうだ!!もう簡単なパン粥なんぞ・・・
と食したら・・・
もうここからは戦い!?
病院にて検査・・・アレルギーの百貨店やぁ〜
色々色々色々色々・・・あってステロイド治療を拒否
民間療法の温泉治療・・・(神奈川まで車で行ったな〜)
幸いにもとっても良心的な所でした
それからは温泉までしなくて良いという事で・・お風呂治療
1回15分程度の入浴を1日3回新陳代謝を高め
自然治癒力を高め、どんなにダニが居ようが、何を食べようが・・・
丈夫な体に・・・メンタル面の気づき・・・
なんて事や小麦アレルギーが一番ネックだったので小麦を使わずに
創作料理のオンパレード・・・料理研究家も真っ青
&これは大丈夫かなぁ?な人体実験(笑)
まぁまぁここには書き込みきれないほどの
沢山のドラマがありましたなぁ
そんな事も懐かしく思えるほど丈夫にビッッグ
(

喘息要素も100パーセント以上の数値をたたき出したわりには
これまでに喘息の発作らしき症状は無
食物アレルギーも以前より気を使わずに対応できるように・・・
ささ・・・今年の夏の男達のバースデイラッシュの〆は
デパ地下高級惣菜はやめて、

な超お得メニュー
普通にご飯と味噌汁・厚揚げの煮物(昨日の残り物)和風ハンバーグ
生協冷凍食品

しばらく封印していた手作りチーズケーキ
ベイクとレアの両方を作ってこのお写真にて披露できたのが・・(^^;)
とにもかくにもカモになりやすい二男ではありますが・・・


追記:まぁ色々な事がありましたが彼のおかげで健康おたくにもなれたわけで・・・
添加物やら化学物質やら・・・メンタル面への配慮やら・・・
きっと順風満帆にきていたらきっと気づかずにきてしまった事が沢山あっただろうなぁ
ってだからアレルギーで苦労はしたけど自分の人生に味?深み?厚み?(体は厚くなりたくないけど)がでたのもこのおかげかな・・・って思えてるんです・・・(^^)

2008/8/23
夏休み旅行2日目〜帰路 旅
さぁ期待の2日目
9時半には宿を出て白山スーパー林道にGO!!
と・・・おもいきや・・二男の眼鏡のねじがふっとび・・・眼鏡屋さんへ・・・
9時半にはお店は開いていないのでまたまた予定を変更金沢市内の観光
武家屋敷を観に行く事に・・・

普通の住宅街に点在しているお屋敷・・なので
ここも景観を重視してすてきな町並みでした。

お屋敷は武家屋敷なのでとてもシンプルでしたが
お庭や調度品など歴史物・・・
昔の懐かしさを感じる落ち着いた趣のお部屋
なかなか良かったです。
さぁ今度こそ白川郷へGO

車を1時間ほど走らせ白山スーパー林道石川料金所に入り
しばらくはしらせると・・・

沢山の見所スポット・・

ですが・・・夏は水量が少なく迫力にちょっと欠けますね。
お勧めは秋ですね。
途中見所スポットを経て
着いたのはいいのですが・・・沢山の車と人にびっくり!
さすが世界遺産です。

コスモスに紫陽花にひまわりに・・・稲穂・・・面白いコラボです。


やっぱこれははずせません

合掌造りのお家の中も見学させてもらい、

お土産なんぞを買って・・・
感想♪
昔にタイムスリップしたような・・
ほのぼのとした景観はやはりすばらしかったです。
以前高山に行った時に移築されたものを観たときは
もっと大きいものでしたが
ここはこじんまりとかわいらしいものが主でした。
実際に人が住んでいる所が遺産になっているので・・・
ここに住んでいる方のご苦労が・・・
きっと大変なものであろうと想像できました。
あまりに人の往来が多くて逆に気の毒にもなりましたが、
人に来てもらわなければまた生活が成り立たない方も
ほとんどなのでしょうね。
なんだか複雑な思いがしました。
ここを維持していかねばならないという大きな責任をずーっとずーっと
もち続けていく覚悟は私たち観光客には想像できない色々な事があるのでしょうね。
でもすばらしい事ですね。
でもやっぱ冬の景色が一番なんだとも思いました。
そんな事を思いつつ・・・
この日のお泊り宿へ・・・ 立山連峰



この日はちょうど夜にはお祭りが

花火が上がり・・・
昼間の白川郷田んぼのわきにはこーんなにかわいいカモたちが・・・お昼寝?

夜の祭りにふらーふらーっと足を運んだ・・・

射的1回500円・・輪投げ1回500円その他もろもろ・・・
ゲットしたのは
かえるさ〜ん

これがほんまに本物のカモです・・・わ。(泣)
超高級カエルをゲットして翌日は・・・朝からのゲリラ雨をすりぬけ
黒部渓谷はあきらめ無事に帰路についたのでした・・・

カモが
ゲットした超高級かえるさんのおかげで無事カエル・・・
お後がよろしいようで・・・(^^;)

0
9時半には宿を出て白山スーパー林道にGO!!
と・・・おもいきや・・二男の眼鏡のねじがふっとび・・・眼鏡屋さんへ・・・
9時半にはお店は開いていないのでまたまた予定を変更金沢市内の観光
武家屋敷を観に行く事に・・・

普通の住宅街に点在しているお屋敷・・なので
ここも景観を重視してすてきな町並みでした。

お屋敷は武家屋敷なのでとてもシンプルでしたが
お庭や調度品など歴史物・・・
昔の懐かしさを感じる落ち着いた趣のお部屋
なかなか良かったです。
さぁ今度こそ白川郷へGO


車を1時間ほど走らせ白山スーパー林道石川料金所に入り
しばらくはしらせると・・・

沢山の見所スポット・・

ですが・・・夏は水量が少なく迫力にちょっと欠けますね。

お勧めは秋ですね。
途中見所スポットを経て

着いたのはいいのですが・・・沢山の車と人にびっくり!
さすが世界遺産です。

コスモスに紫陽花にひまわりに・・・稲穂・・・面白いコラボです。


やっぱこれははずせません


合掌造りのお家の中も見学させてもらい、

お土産なんぞを買って・・・
感想♪
昔にタイムスリップしたような・・
ほのぼのとした景観はやはりすばらしかったです。
以前高山に行った時に移築されたものを観たときは
もっと大きいものでしたが
ここはこじんまりとかわいらしいものが主でした。
実際に人が住んでいる所が遺産になっているので・・・
ここに住んでいる方のご苦労が・・・
きっと大変なものであろうと想像できました。
あまりに人の往来が多くて逆に気の毒にもなりましたが、
人に来てもらわなければまた生活が成り立たない方も
ほとんどなのでしょうね。
なんだか複雑な思いがしました。
ここを維持していかねばならないという大きな責任をずーっとずーっと
もち続けていく覚悟は私たち観光客には想像できない色々な事があるのでしょうね。
でもすばらしい事ですね。
でもやっぱ冬の景色が一番なんだとも思いました。
そんな事を思いつつ・・・
この日のお泊り宿へ・・・ 立山連峰



この日はちょうど夜にはお祭りが


花火が上がり・・・
昼間の白川郷田んぼのわきにはこーんなにかわいいカモたちが・・・お昼寝?

夜の祭りにふらーふらーっと足を運んだ・・・

射的1回500円・・輪投げ1回500円その他もろもろ・・・
ゲットしたのは




これがほんまに本物のカモです・・・わ。(泣)
超高級カエルをゲットして翌日は・・・朝からのゲリラ雨をすりぬけ
黒部渓谷はあきらめ無事に帰路についたのでした・・・

カモが
ゲットした超高級かえるさんのおかげで無事カエル・・・
お後がよろしいようで・・・(^^;)


2008/8/23
夏休み旅行1日目 旅
久々の書き込みです♪
お盆の後半から先週始めにかけて旅行に行ってきました♪
今年はキャンプはしないで観光
一番の目的は世界遺産の「白川郷」
さて、車で出かけるのでどのルートで行こうか検討・・・
ようやくルートや宿が決まったのは14日・・・
ちょっとのんきな我が家です。
日程は17日〜19日の二泊三日
で、今回は金沢までぶい〜っと
4時間
2日目に白山スーパー林道を通って白川郷→富山のうなずき温泉、
最終日は黒部渓谷の予定で出かけました。
夫の仕事の関係で出発は午前11時とゆっくり慌てず出発
ではお写真でそんな様子を・・・

予定より余裕な旅路・・・ならば途中高速を降りて、
「千里浜渚ドライブウエイ」へ進路変更・・・
砂浜を車でかっ飛ばします
途中雨あがりで輝く海を

夕方に金沢入り。折角なので兼六園を見学

お決まりのぉ写真スポット

夕日がとってもきれいに反射してたので・・・パチリ

夜は金沢市「香林坊」の飲食街へ〜
景観にすごく力をいれている印象・・・ステキな町並みでした。

宿泊先のスタッフに聞いてお勧めのお店に





おいしゅうございました〜
0
お盆の後半から先週始めにかけて旅行に行ってきました♪
今年はキャンプはしないで観光

一番の目的は世界遺産の「白川郷」
さて、車で出かけるのでどのルートで行こうか検討・・・
ようやくルートや宿が決まったのは14日・・・
ちょっとのんきな我が家です。

日程は17日〜19日の二泊三日
で、今回は金沢までぶい〜っと


2日目に白山スーパー林道を通って白川郷→富山のうなずき温泉、
最終日は黒部渓谷の予定で出かけました。
夫の仕事の関係で出発は午前11時とゆっくり慌てず出発

ではお写真でそんな様子を・・・

予定より余裕な旅路・・・ならば途中高速を降りて、
「千里浜渚ドライブウエイ」へ進路変更・・・
砂浜を車でかっ飛ばします

途中雨あがりで輝く海を


夕方に金沢入り。折角なので兼六園を見学

お決まりのぉ写真スポット


夕日がとってもきれいに反射してたので・・・パチリ

夜は金沢市「香林坊」の飲食街へ〜
景観にすごく力をいれている印象・・・ステキな町並みでした。

宿泊先のスタッフに聞いてお勧めのお店に









2008/8/15
まったり つぶやき
皆様どんなお盆をお過ごしでしょうか・・・
今年はオリンピックイヤーでもあるので
なんだかTVの前に居る時間がいつもにもまして長い・・・
ちょっと気分転換にお外にでてみたら・・

見事に咲いてました♪ポーチュランカ♪
東区のお花ですね〜
このお花とっても強くて扱いやすいのでいいです。
ぽろっと茎から折れても
挿してあげるとすぐに根がついて
また広がるのでおすすめです。


我が家の亀・・・カメックス
なんとジャグジー好き
ぶくぶく空気ポンプの上にのっかて両足だらり・・・
気持ちよさそう・・・カメックス振動が気持ちいいのか・・・
マッサージ効果ありなのかな?
今年は夫の仕事の関係で12日のうちに
実家のお墓参りをすませ・・・
実家のお墓は寺町・・・
そう西掘りにあるので13日に出かけて・・・
となるとけっこう大変。
今年は12日夕方に出かけて行って涼しいわ空いてるわで
すいすいとお墓参りを済ませることができグー
同居の母も一緒となると歩みも長距離は大変なので
お寺にダイレクトに
車ごとは入れて
ラッキーでした。
来年からはこれだな!っと(笑)
(もっと早く気づけよ!!)by心の声
ささ13日は夫の実家にお墓参り・・・
スープの冷めない距離なのでちょっとお気楽気分で・・・
心に余裕モード・・・・
朝からキッチンまわりの掃除にエンジンがかかった私。
ちょっと恥ずかしいですが・・

ほこりや・・つかいかけの乾物やらが散乱していたのですが・・
片付け・・・ついでにレンジ周り・・・オーブントースター
換気扇・・・やっぱ綺麗だと気持ちいいですねぇ〜
とわかっていながらもなかなかエンジンかからず・・・に
という繰り返しです(^^;)
あ

電子レンジの中の掃除・・・わすれた・・・
0
今年はオリンピックイヤーでもあるので
なんだかTVの前に居る時間がいつもにもまして長い・・・
ちょっと気分転換にお外にでてみたら・・

見事に咲いてました♪ポーチュランカ♪
東区のお花ですね〜
このお花とっても強くて扱いやすいのでいいです。
ぽろっと茎から折れても
挿してあげるとすぐに根がついて
また広がるのでおすすめです。


我が家の亀・・・カメックス
なんとジャグジー好き
ぶくぶく空気ポンプの上にのっかて両足だらり・・・
気持ちよさそう・・・カメックス振動が気持ちいいのか・・・
マッサージ効果ありなのかな?
今年は夫の仕事の関係で12日のうちに
実家のお墓参りをすませ・・・
実家のお墓は寺町・・・
そう西掘りにあるので13日に出かけて・・・
となるとけっこう大変。
今年は12日夕方に出かけて行って涼しいわ空いてるわで
すいすいとお墓参りを済ませることができグー

同居の母も一緒となると歩みも長距離は大変なので
お寺にダイレクトに

ラッキーでした。
来年からはこれだな!っと(笑)
(もっと早く気づけよ!!)by心の声
ささ13日は夫の実家にお墓参り・・・
スープの冷めない距離なのでちょっとお気楽気分で・・・
心に余裕モード・・・・
朝からキッチンまわりの掃除にエンジンがかかった私。
ちょっと恥ずかしいですが・・

ほこりや・・つかいかけの乾物やらが散乱していたのですが・・
片付け・・・ついでにレンジ周り・・・オーブントースター
換気扇・・・やっぱ綺麗だと気持ちいいですねぇ〜
とわかっていながらもなかなかエンジンかからず・・・に
という繰り返しです(^^;)
あ


電子レンジの中の掃除・・・わすれた・・・


2008/8/7
ん。自己満足じゃぁ〜 つぶやき
ペンキ塗りです。
テーブルは、「すのこ」を
ガーデニング作業用にリニューアル
去年までのものはテーブル部分が腐って崩壊
作り直してもらいましたのを・・・
ずーっとそのままで・・・
柵は追加したものに腐り止めを塗らずに・・・


残っていたペンキを物置きから出してきて・・・

一年ぶりに完成


ずーっと気になってたのですが・・・
なかなか手が出せなくって・・・
お天気にもよるしねぇ
あ〜
でもこれでなんだかちょっと一安心
ひとつ片付いた〜
自己満足じゃ〜ぁ(笑)
0
テーブルは、「すのこ」を
ガーデニング作業用にリニューアル
去年までのものはテーブル部分が腐って崩壊
作り直してもらいましたのを・・・
ずーっとそのままで・・・
柵は追加したものに腐り止めを塗らずに・・・


残っていたペンキを物置きから出してきて・・・

一年ぶりに完成



ずーっと気になってたのですが・・・
なかなか手が出せなくって・・・
お天気にもよるしねぇ
あ〜

ひとつ片付いた〜
自己満足じゃ〜ぁ(笑)

2008/8/6
原爆の日 つぶやき
63年前の今日朝8時15分広島に原爆が投下された。
アメリカでは日本のためにそうにしたのだと美化されている・・・
そうだったかもしれないが・・・それでいいのだろうか・・・
アフガニスタン・イラク戦争も基本的には変わらないような・・・
とにもかくにも核兵器への脅威、戦争というものの理不尽
忘れてはいけないずーっと語り継いでいかなくてはならない事ですね。
広島市長の言葉はとてもわかりやすくはっきり核兵器廃絶、原爆による脅威を
語る。私は毎年この市長の言葉に心が動く・・好きだ。
なんだかきれいごとだけ並べて並みの生寿司のような言葉しか出てこない
どこかの首相よりずっといい
なぁ
重い話になっちゃいましたね。
実は今日は我が夫のバースデイでもあり・・・
またまた我が家ではご馳走な日でもありました。
リバウンド祭りからはじまり。長男のバースデイ・夫と続き・・
ウエイトコントロールは・・・・(^^;)


0
アメリカでは日本のためにそうにしたのだと美化されている・・・
そうだったかもしれないが・・・それでいいのだろうか・・・
アフガニスタン・イラク戦争も基本的には変わらないような・・・
とにもかくにも核兵器への脅威、戦争というものの理不尽
忘れてはいけないずーっと語り継いでいかなくてはならない事ですね。
広島市長の言葉はとてもわかりやすくはっきり核兵器廃絶、原爆による脅威を
語る。私は毎年この市長の言葉に心が動く・・好きだ。
なんだかきれいごとだけ並べて並みの生寿司のような言葉しか出てこない
どこかの首相よりずっといい

重い話になっちゃいましたね。
実は今日は我が夫のバースデイでもあり・・・
またまた我が家ではご馳走な日でもありました。
リバウンド祭りからはじまり。長男のバースデイ・夫と続き・・

ウエイトコントロールは・・・・(^^;)




2008/8/5
昨日のお仕事 東区子育て応援事業

な



そう!私は家に居なかったのです。
朝から夕方にかけて家を空けてて、帰ってきてもなにも気づかず・・・
夕刊を観て

亡くなった方のご冥福をいのります。
ちなみにずーっと家に居た息子
母:「爆発気がつかなかった?」
息子「ん??あれがそうなのか・・・」
と、・・・・・・・・なんともはや・・・

さ、タイトルの昨日のお仕事
昨日も東区子育て応援事業・・・
昨日は未就園児バージョン100組近い親子が参加してくれました。
昨日の私の担当は
音響担当
遊びの担当者の使用するマイク調節やらCDの音量、
キーボードの音量
しゃべる人と音楽とのバランス
本番での音だし・・
デジカメ撮影と
裏方ですがけっこう神経使います。

そんな様子(私の様子でなくってね・・・)
海をテーマに楽しい表現遊びをしました。
大きな海、小さな海、激しい海、楽しい海、悲しい海、静かな海
体いっぱい使っての表現・・・なかなかたのしいものです。
は「ほっとタイムブログにて」覗いてみてください。ね。
http://2525hottime.blog72.fc2.com/
昨日は心配してTELやメールをしてくださった方、
ありがとうございました。
目と鼻のさきの出来事でしたが我が家は何も被害がなく
安堵しております。


2008/8/3
おめでとう!!! つぶやき

8月1日はなんと我が長男のお誕生日
堂々の18歳


超格安で購入ゆりのお花もお祝いしてくれてる?かな・・・
長男18っ歳という事は母になっても18っ歳

感慨深いものがあります・・・
抹消してしまいたい子育て期・・・
あれは2歳から3歳にかけての私にとって暗黒期?
あ〜あんな他愛も無い事でイライラ・・
キーキーしていたわたし・・・
思い出しては・・・

反省する事多き・・・
そんな時期があってこその今の私ではありますが・・・
18っ歳ってことは親になってもまだ二十歳になっていないのよね〜
なんだかんだ言っても未熟なわけだ・・・
いつになったらほんとうの大人になれるかなぁ〜
なんて思ってはいますが・・・
今年は毎年恒例手作りチーズケーキは封印し

18っ歳の息子も箱入りなだけに



代わりといってはなんですが・・照れる息子を尻目に母アカペラで
「ハッピーバースデートゥーュー」

歌っちゃいましたよ

〜お買い物感想〜

あまりの単価の高さに・・・さ・す・が・・・デパートさん

私はやっぱ庶民派プライスがいい〜と強く思いながら
一通解除になった古町あたりをおのぼりさんしてきたのでしたぁ〜

