2010/12/31
迎春


2010/12/30
完了

一夜飾りはよろしくないという事で・・・
今日中に大掃除をやっつけて
お正月飾りなんとか完了!!
今年は既製品アレンジメントで
お花も簡単飾りつけ

で良いことにしましたぁ〜

明日の大晦日は夫は仕事にて・・・
我が家で一日早い大晦日料理です・・・
大掃除で疲れたので・・
スーパーのお寿司&

カッツェのスパークリングワイン
ちょと甘めですが
まあまあの美味しさ

黒猫ラベルが

私好みなので良しとします

今年はあれこれと乗り越える年でした。
もう人生の折り返し地点・・・
でも・・・
来年は新たなるチャレンジ!!
したいと思っています。

失敗したっていい!!
自分の思い情熱を掛けて

皆様良いお年を!!

2010/12/30
女子会?! バレエ
先週末は毎年恒例・・・いや・・・
今年で二回目・・ですが・・
ぉバレエさん事お婆レイさん達と忘年会


雨が降ろうが槍が・・
降ろうが・・・決行!!です。
あの暴風警報発令の25日・・
寺泊にて宴は行われたのでした〜
まずは・・寺泊・・・に行くまでの経路・・・
この日はカーフェリーは欠航・・
海岸道路は危険と判断し遠回りしての1時間半
長旅でした〜
もう少し遅めに出発の予定でしたか・・・
あまりに天候に不安あり早めに行動

3時には到着・・・さっそく
に入り・・
6時には・・いやもっと早かったかも・・・











オンパレードいったいどれくらい飲んだか・・
どれくらい食べたか・・・
記憶のない!!
記憶にないのはどんだけしゃべっったか・・・も・・・
何をしゃべったかも記憶にないほど・・
他愛もない事・・
いやぁ〜〜〜〜楽しかったなぁ〜
ご馳走は一人一品

あ・・そうそう到着一番のりしてあまりの海の迫力
カメラかまえたんだけど・・・・

突風でよろめき・・・
身の危険を感じ・・あっという間でしたぁ〜(^^;)
追記:次の日は
10時半からのおバレエレッスン
ちゃ〜んといってきましたよ〜
0
今年で二回目・・ですが・・

ぉバレエさん事お婆レイさん達と忘年会



雨が降ろうが槍が・・

あの暴風警報発令の25日・・
寺泊にて宴は行われたのでした〜

まずは・・寺泊・・・に行くまでの経路・・・
この日はカーフェリーは欠航・・
海岸道路は危険と判断し遠回りしての1時間半

長旅でした〜

もう少し遅めに出発の予定でしたか・・・
あまりに天候に不安あり早めに行動


3時には到着・・・さっそく

6時には・・いやもっと早かったかも・・・











オンパレードいったいどれくらい飲んだか・・
どれくらい食べたか・・・
記憶のない!!
記憶にないのはどんだけしゃべっったか・・・も・・・

何をしゃべったかも記憶にないほど・・
他愛もない事・・
いやぁ〜〜〜〜楽しかったなぁ〜

ご馳走は一人一品


あ・・そうそう到着一番のりしてあまりの海の迫力

カメラかまえたんだけど・・・・


突風でよろめき・・・

身の危険を感じ・・あっという間でしたぁ〜(^^;)
追記:次の日は
10時半からのおバレエレッスン
ちゃ〜んといってきましたよ〜


2010/12/25
これがほんとの?!老舗
実はですね・・
22日に急遽夫と慰労会
・・・なんの・・
夫50にして学校に入れられてしまい・・・
なんと40日あまりの苦闘
(わたしは・・もち亭主留守で・・・
)
なかなかの苦戦・・体力的にも・
記憶術にしても・・・
若いときのようにはいかず・・・
って・・・
学校終わったらどっか行きてェ〜〜〜〜〜
息子とばぁちゃん留守番で
私は便乗で・・・温泉宿に1泊
PCでチョイスした旅館は
3組限定格安を見つけ
海沿いなら今の時期空いているだろうと・・・
瀬波温泉
着いた時間は夜7時と遅かったので
全貌はわからず・・・
ただそう大きくない旅館だとは
わかっていましたが
シーズンオフという事で
従業員らしき姿はひとり・・・
しかもかなりのオバサン。
サロンパスのような臭いが・・・
けっしてサービスが悪いとかではなく・・(笑)
旅館に着いた時も女将さんらしき人が出迎えたあと・・・
車を移動させてもう一度玄関に入ったら・・・
これまた80は超えてるだろう・・・
おばあさんのお出迎え・・
時間が時間だっただけに
お風呂と食事をささっと済ませ
お布団を敷く時間になった・・・
従業員のサロンパスおばさんが片付け終わって
「ばんとうさ〜〜」って一声・・・
番頭さん??居たんだ・・・・!
と廊下から入ってきた番頭さん
白髪頭で腰が微妙に曲がり・・でも・・力はありそうな・・・
が・・・やっぱフロントに出迎えてくれた
80越えのおばあさんの連れ合い?
かのごとく歴史満載風おじいさん
そう!おじさんではなくおじいさん!
これまた・手伝うべきか・・・
いや・・・この仕事に誇りをもってらっしゃるかも・・・
へたに素人が手をだしてはかえって邪魔だろうと・・・
お任せしましたがなんともはや
高齢の方にお布団を敷いて頂く事の
落ち着かない心持
でもやっぱりプロ!
手際よくささっと敷いていってくれました〜
夫と・・苦笑いしつつ・・・
きっとシーズンオフで
従業員最低限にして
家族でやってんだね・・・
半民宿風だ。
旅館にあった旅館紹介では
瀬波温泉が発足当初からあったらしい・・・
でお風呂は家族風呂が3種類ほどと
大浴場がありけっこう力はいっていて
お湯も源泉が近いのかかのりの温泉臭
お肌もすべすべつるつる
お客も5組ほど・・・
ゆっくり慰労会は
人も宿も老舗旅館でした〜
0
22日に急遽夫と慰労会


夫50にして学校に入れられてしまい・・・
なんと40日あまりの苦闘
(わたしは・・もち亭主留守で・・・

なかなかの苦戦・・体力的にも・
記憶術にしても・・・
若いときのようにはいかず・・・
って・・・
学校終わったらどっか行きてェ〜〜〜〜〜
息子とばぁちゃん留守番で
私は便乗で・・・温泉宿に1泊

PCでチョイスした旅館は
3組限定格安を見つけ
海沿いなら今の時期空いているだろうと・・・


着いた時間は夜7時と遅かったので
全貌はわからず・・・

ただそう大きくない旅館だとは
わかっていましたが
シーズンオフという事で
従業員らしき姿はひとり・・・
しかもかなりのオバサン。
サロンパスのような臭いが・・・

けっしてサービスが悪いとかではなく・・(笑)
旅館に着いた時も女将さんらしき人が出迎えたあと・・・
車を移動させてもう一度玄関に入ったら・・・
これまた80は超えてるだろう・・・
おばあさんのお出迎え・・
時間が時間だっただけに
お風呂と食事をささっと済ませ
お布団を敷く時間になった・・・
従業員のサロンパスおばさんが片付け終わって
「ばんとうさ〜〜」って一声・・・
番頭さん??居たんだ・・・・!
と廊下から入ってきた番頭さん

白髪頭で腰が微妙に曲がり・・でも・・力はありそうな・・・
が・・・やっぱフロントに出迎えてくれた
80越えのおばあさんの連れ合い?
かのごとく歴史満載風おじいさん

そう!おじさんではなくおじいさん!
これまた・手伝うべきか・・・
いや・・・この仕事に誇りをもってらっしゃるかも・・・
へたに素人が手をだしてはかえって邪魔だろうと・・・
お任せしましたがなんともはや
高齢の方にお布団を敷いて頂く事の
落ち着かない心持

でもやっぱりプロ!
手際よくささっと敷いていってくれました〜
夫と・・苦笑いしつつ・・・
きっとシーズンオフで
従業員最低限にして
家族でやってんだね・・・
半民宿風だ。
旅館にあった旅館紹介では
瀬波温泉が発足当初からあったらしい・・・
でお風呂は家族風呂が3種類ほどと
大浴場がありけっこう力はいっていて
お湯も源泉が近いのかかのりの温泉臭

お肌もすべすべつるつる

お客も5組ほど・・・
ゆっくり慰労会は
人も宿も老舗旅館でした〜


2010/12/21
竜馬ラテ
今日の午後、仕事の打ち合せの
帰りに寄ったお店にて
竜馬ラテ発見
迷わずオーダーしましたよ(^^)
0
帰りに寄ったお店にて
竜馬ラテ発見

迷わずオーダーしましたよ(^^)


2010/12/21
今年のストレッチ納め リフレッシュサークルフルーティ

動画はこんな感じ♪

今日はお天気もよく
暖かな日でした。
けっこう汗かきましたね〜
今日のポイントは順番にばかり捕らわれず
音で遊んで♪
楽しんで♪
来年のストレッチ初めは1月11日です

ストレッチサークルの皆様よいお年を


2010/12/20
餃子つくり コミュニティ
先週の土曜日は「みんなの広場」スペシャル版
『餃子つくり』でした♪
講師はモンゴル出身の方・・
とてもステキな方でした



餃子の皮はボールに入れた小麦粉に
ほどよい水加減
何グラム?なんcc?なんて
やぼな事言いません
すべて目分量と感覚です♪
餃子の具はこれまた簡単に
水菜とにらとお肉!
ゆでたり絞ったりはなし!混ぜるだけ!
衛生面を考慮し
スタッフが事前に仕込んどきました。



今日は水餃子・・
出来上がったものをゆでて出来上がり!
餃子のたれも手抜きでポン酢使用
手作りはやっぱ美味しいです♪
あ!!試食中の写真わすれてしもたぁ〜
昨日・・我が家で米粉で挑戦!
美味しく
できたのはいいのですが・・・
一人で皮から30個・・・・
2時間掛かりました〜
素人は一人で作っちゃいかん・・・のぉ〜
0
『餃子つくり』でした♪
講師はモンゴル出身の方・・
とてもステキな方でした




餃子の皮はボールに入れた小麦粉に
ほどよい水加減
何グラム?なんcc?なんて
やぼな事言いません

すべて目分量と感覚です♪
餃子の具はこれまた簡単に
水菜とにらとお肉!
ゆでたり絞ったりはなし!混ぜるだけ!
衛生面を考慮し
スタッフが事前に仕込んどきました。



今日は水餃子・・
出来上がったものをゆでて出来上がり!
餃子のたれも手抜きでポン酢使用
手作りはやっぱ美味しいです♪
あ!!試食中の写真わすれてしもたぁ〜

昨日・・我が家で米粉で挑戦!
美味しく

一人で皮から30個・・・・
2時間掛かりました〜

素人は一人で作っちゃいかん・・・のぉ〜

2010/12/19
新ままっぷ隊 東区子育て応援事業
先週は新ままっぷ(子育て応援情報誌)隊の
編集委員会議
私は経費削減に協力して
要所要所しか参加しないのですが
この日はおかかえイラストレーター

りよんちゃんの
新作を携えて参加してきました〜

編集委員は
現役子育て中ママが中心となって
進められています。
新しい風が吹き込みこれまたいい感じ♪
様子はこんな
0
編集委員会議

私は経費削減に協力して
要所要所しか参加しないのですが
この日はおかかえイラストレーター


りよんちゃんの
新作を携えて参加してきました〜

編集委員は
現役子育て中ママが中心となって
進められています。
新しい風が吹き込みこれまたいい感じ♪
様子はこんな



2010/12/16
楽しかった〜ぁ つぶやき

ペットボトルでキャンドルスタンドを作り
灯りがともるとこ〜んな感じ

最後のキャンドルサービスでは・・・

クリスマスカード制作では雪や天使・・☆に
ツリーのシールをぺたぺた・・・
いやぁ〜なんか少女の頃に戻った感じ

楽しかったぁ〜
ジングルベルのダンスも全員で
輪になって
特別ってな感じではないのになんて楽しいのでしょ〜
ティ




お酒がなくてもこんなに楽しい大人なクリスマス会


楽しかったなぁ〜

新潟市レクリエーション協会のクリスマス会
皆さんにお勧めです



2010/12/16
久々まま友

ランチです♪
駅南にできた新しいビルのなかにあるお店にて
久々幼稚園まま友とランチでした。
私がチョイスしたのは選択メニューの
ワンプレートランチ

洋ナシドレッシングのかかった温野菜に
豆腐とほうれん草のグラタン
魚の根菜あんかけにスープと
かなりのヘルシーメニュー

午前レッスンでひと踊りしてからの参加で
皆を待たせてしまましたが・・・
いつも忌憚のない話で盛り上がり・・・
進学情報交換やらどうでもいい話やら
花が咲きます。
もちろん迷わずデザートセットも注文♪
私のチョイスはアイスクリーム


三時間半くらいは居たかな〜


夜はレクリエーション協会で
健全な酒抜きクリスマス会

雪・・あんまり降らないで〜

