2019/4/28
ルーツ つぶやき
母の葬儀が終わって早一週間。
早いものです。
先週のうちに保険証・介護保険証・障害手帳の返還・年金の手続きを終わらせました。
あとは・・・利用していた施設の支払い・・・転倒した施設への支払いを残し全て終わらせ、
葬儀費用・タクシー会社の支払いのみとなりました。
超高齢だったので生命保険も無いし、世帯主が変わるでもないし、
思ったよりスムーズに行って良かったです。
なので先週水曜日からピラティスのトレーニングはいつも通りこなし。
バレエのレッスンもお休みした分の振り替えを兼ねて4日連続レッスンをしました。
さすがに筋肉がちがちですが、自分自身の精神安定&気分転換には必要です。
もう少し落ち着いたら葬儀の収支を整理しようかなと思っています。
さて、私のルーツ・・・
なんせ末っ子なもんで、今までに詳しくはっきり聞いていなかったのですが
母の死を通してなるほど。という事を聞かされました。
母の実家は料亭で、二回に舞台があったようです。祖母は芸者?だったかも。
なので芸事に夢中になる私。なんかわかった気がします。
なんせ姪っ子がコンクールで優勝するようなバレリーナですし、
いとこのお兄さんも絵画で日展優勝経験あり・・・です。
そして、なんだか正義感があってはじけぐりななところがある・・兄弟をみてもなんかな〜
なんで我が兄弟はそんなところがあるんだろうと頭の片隅でおもうところあり。
父に、きっとそんな資質?があったのではという風に思うような話も聞いたりして。
なんとなく自分の行動に納得なルーツを知ったような気がしました。
自営業をしていた晩年の両親を恨むような悲観するような
実家の呪縛から逃れたいことばかりでした。
けど・・・両親とも亡くなってしまった今はそんなのはもういいです。
ルーツを大事にしたいと思いました。
今を幸せに生きているんです。それが事実だから。
0
早いものです。
先週のうちに保険証・介護保険証・障害手帳の返還・年金の手続きを終わらせました。
あとは・・・利用していた施設の支払い・・・転倒した施設への支払いを残し全て終わらせ、
葬儀費用・タクシー会社の支払いのみとなりました。
超高齢だったので生命保険も無いし、世帯主が変わるでもないし、
思ったよりスムーズに行って良かったです。
なので先週水曜日からピラティスのトレーニングはいつも通りこなし。
バレエのレッスンもお休みした分の振り替えを兼ねて4日連続レッスンをしました。
さすがに筋肉がちがちですが、自分自身の精神安定&気分転換には必要です。
もう少し落ち着いたら葬儀の収支を整理しようかなと思っています。
さて、私のルーツ・・・
なんせ末っ子なもんで、今までに詳しくはっきり聞いていなかったのですが
母の死を通してなるほど。という事を聞かされました。
母の実家は料亭で、二回に舞台があったようです。祖母は芸者?だったかも。
なので芸事に夢中になる私。なんかわかった気がします。
なんせ姪っ子がコンクールで優勝するようなバレリーナですし、
いとこのお兄さんも絵画で日展優勝経験あり・・・です。
そして、なんだか正義感があってはじけぐりななところがある・・兄弟をみてもなんかな〜
なんで我が兄弟はそんなところがあるんだろうと頭の片隅でおもうところあり。
父に、きっとそんな資質?があったのではという風に思うような話も聞いたりして。
なんとなく自分の行動に納得なルーツを知ったような気がしました。
自営業をしていた晩年の両親を恨むような悲観するような
実家の呪縛から逃れたいことばかりでした。
けど・・・両親とも亡くなってしまった今はそんなのはもういいです。
ルーツを大事にしたいと思いました。
今を幸せに生きているんです。それが事実だから。

2019/4/23
きれいな顔 バレエ
お通夜、葬儀と無事に終わりました。夫の両親の時にはお客様状態だったので、
亡くなってから最後のお礼参りまでまったくわからなかったので、勉強になりました。母はとってもきれいな顔をしてました。
私は普通だったり、ふと母を思い出しては涙ぐんだり
笑い話になったり気持ちが、あっちこっちな感じです。身体の疲れは感じなくなりましたが、心は謎かも。
ゆっくりとゆっくりといきます。でも無性にレッスンがしたい。



2019/4/20
母が亡くなりました 報告
施設に入所してちょうど1ヶ月目に転倒、骨折。
入院して次の日に急変。
昨日の夕御飯も朝ご飯も食べてたのにね。
延命措置はしませんでした。一度は自発的に呼吸を頑張ってたのですが、自然にゆっくりと静かに逝きました。
施設に入所しなかったらもっと長生きしたかも。とかいや、やっぱもういっぱいいっぱいだった。とかいろんな感情がふつふつと沸いてきます。悲しくなったり、葬儀の現実を考えたり。
複雑なんですね。
なんだかね。なんだかです。これから葬儀の準備です。
1
入院して次の日に急変。
昨日の夕御飯も朝ご飯も食べてたのにね。
延命措置はしませんでした。一度は自発的に呼吸を頑張ってたのですが、自然にゆっくりと静かに逝きました。
施設に入所しなかったらもっと長生きしたかも。とかいや、やっぱもういっぱいいっぱいだった。とかいろんな感情がふつふつと沸いてきます。悲しくなったり、葬儀の現実を考えたり。
複雑なんですね。
なんだかね。なんだかです。これから葬儀の準備です。

2019/4/15
お花見
昨日は曇り空でしたが、チームゆかいなおバレエさんでお花見しました。

それぞれ食べ物持ち寄って
お酒を飲む人、そうでない人食べる人色々しゃべる人、お隣にベトナムの方々が沢山いらっしゃってにぎやかでしたが、中に気を使ってくださる方もいらっしゃってこちらに話しかけてくる青年。今年はちょっぴりインターナショナルなお花見でした。二次会はりゅうとぴあにてお茶タイムちょうどフロアーにて電子ピアノの生演奏ショパンの名曲を演奏中
お得な感じでした。二次会は一次会よりおしゃべりが、弾みましたな。





2019/4/9
一年経ちました
膝です。
ちょうど昨年の4月8日(日)に半月板損傷しました。
今は少し違和感が残っているものの、サポーター装着をうっかり忘れてしまう位に回復しました。
まだ、完璧ではないですが、明らかに良くなっています。発表会後に約2ヶ月半ほどレッスンを休みましたが、仕事では動いていたのもあるので、完全治癒にはやはり時間がかかるんですね。でも筋力低下も困りものですし。
実際バレエ2ヶ月半ぶりはきつかったです。
バレエは本当に全身運動なんですね。
さて、3月末から風邪気味、母の事もありなんとなく生活リズムがしっくり来てない中、今月からあれこれ気にせず算段せず、レッスンに勤しめると思ってた矢先に今度は
お尻から股関節あたりの微妙な筋肉をやらかしたようで、痛い
です。

身体まっすぐに踊るのはそんなに痛みもないのですが、ちょっとした筋肉の使い方で筋肉引っ張られる、
うひょ〜な痛み。立ち上がり途中とかもひゃぁ
な感じ。

騙し騙しレッスンしてましたが、 日が経ってもあまり良くならず。整体行って少し良くなりましたが、これは、ちょっと身体休めなさい。て事かな。半月板やった昨年もあれこれケガや風邪ぴき等々のトラブル後だったのでね。
今週はぼちぼちいきますわ


2019/4/5
なんかかわいい
昨年見つけて買ってみた
変わり種のビオラです。
0
変わり種のビオラです。

