久々に嫁とツーリングに。
行き先は飛鳥〜吉野、の予定。
いつもの野口駐車場へクルマをデポ。
コロナウイルスの影響か、ぼくら以外にはクルマなし・・・。
石舞台から稲渕〜栢森。
芋峠の入り口まで来ました。
だがしかし、嫁のFディレイラー不調。
インナー〜アウターでチェーンが外れます。
メカの不調はストレスになるので芋峠越えは断念、飛鳥をポタすることに。
稲渕まで戻ります。
ここでお昼ごはん。
食後、高取町まで行きますがお雛祭りは3/15まで延期とか・・・。(写真なし)
キトラ古墳公園まで来ましたが人気は少なく博物館も休館中。
ここでお茶にします。
高松塚古墳を通って駐車場まで戻ります。
混んでるのもイヤですがあんまり人が居ないのもなんかモノ悲しい・・・。
本日はこれにて終了。
翌週、嫁の自転車のディレイラーを調整。
リアは問題ないんですがフロントがどーにも調整できません。
10sチェーンリングではないので完璧は無理にしてももーちょっとなんとかならんもんか?
Rメカとエルゴレバーは10sのヴェローチェなんですがFメカは少し古いヴェローチェ。
10sのヴェローチェも買ってあったんですがプレートが梨地なのとバンドが31.8なためシム入れるのを嫌ったTNさんにNGくらって保管してありました。
これに交換してみます。
をを!
ちゃんと動く!
しかしこのプレートはやっぱりいただけません・・・。
で、後日オークションでメッキプレートのを入手。
10sケンタウル。
シム入れないとダメなのがちょっとナニですがココは機能優先ということで・・・。
これでたぶん大丈夫でしょう。

0