微調整も終わり完成です。
では詳細をご紹介。
チェーンホイール。
TAプロフェッショナル改。
50x45x32。
加工して無理矢理トリプルに。
Fメカはサクセス初期型で組んでたんですが・・・
真ん中のネジ穴がバカになってるのが発覚。
やむなくキャンピングのチャレンジャーを暫定的に移植。
ほとんどが共締めになってるユーレーのFメカですがここだけはねじ込みで裏から叩いてカシメてるようです。
よって1回でもバラすとここがどうしても甘くなります。
サクセスのFメカはアルミを900なんかと同じ金型で成形しているのですが、この部分の薄いアルミにネジを切るというのがどだい無理な気がします。
予備でサクセスドッパーがあるのでそれを移植する予定ですがそれにしてもこの部分は何らかの補強が必要な気がします。
Rディレイラー。
ユーレーサクセス。
フリーはデュラエース14〜22T。
この組み合わせ、Rディレイラーのポテンシャルの問題か、テンションスプリングがヘタってるのか判りませんが、フロントを32Tに入れるとフリーの3段目(18T)より小さいギヤではテンションが取りきれません。
インナーは激坂限定です。
ペダルはカンパレコードストラーダ。
回転部分の異音はストレスになるので、絶対的な信頼からこの選択。
できればすべての自転車のペダルをカンパにしたいと思ってます。
ハンドル回り。
GBのバーにフィアメのステム。
このステム、大好きなパーツで学生時代の初代ケルビムくんにも使ってました。
バーは刻印がかっこいいです。
が、ドロップが大きく横から見た時のスタイルがあんまり好みではありません。
もうちょっと幅広でドロップ、リーチの小さい、かっこいいバーがあれば交換したいです。
バーテープは例によって『アヤテープ』にニス塗り。
ブレーキアウター
ぼくの勝手な思い込みで、
ランドナー、ツーリズム→交差させる
ロード・スポルティフ→交差させない
というルールがあります。
ブレーキレバーの 右ー前、左ー後は統一事項なのでこのフレームではブレーキワイヤーの内蔵は左から入って右に出る、ランドナーとは逆の仕様になっています。
サドル回り。
イデアル80。
ウチのイデアルの中ではいちばんしっかり刻印が入っています。
ほんとは88あたりが欲しいのですが昨今の革サドル高騰でどうにも手が出ません。
ピラーは例によってfully先輩から無理矢理取り上げたカンパレコード26.8mm。
トーエイのスタンダードフレームオーダーシートではラグ付はピラー径27.2が標準なのですが、このピラーがあったので無理矢理26.8で作って貰いました。
ブレーキ。
マファック トップ63。
製造年を冠したこのブレーキアーチ、もう半世紀も前の製品なんですね・・・。
丸っこくてかわいいです。
テールはsyokora工房謹製・クリスマスベルランプ。
材料調達の都合上、製作は冬季限定らしいです。
あとドロヨケにリフレクターを付けたいのですが、32Bランドナー用に良いのが見つかったらあっちに付いてるのを移植しようと思います。

↑コレ。やっぱ32Bにはちょっと小さいような・・・。
ステーより下に付けるほうがいいかもです。
ブレーキレバー。
数年前にfully先輩からガメたカンパスーパーレコード。
貴重なゴムパッドもまだまだ生きてる、と当時思ったのですが今回装着してみるとかなり来てます・・・。
カンパパッドのレプリカは多数ありますが結構なお値段・・・。
千切れるまではコレ使います。
フロント回り。
トーエイキャリヤにソービッツのピン球とナショナル単2バッテリーランプ。
ガードも本所製トーエイオリジナル。
ホイール。
マビックモジュールE 700CにカンパレコードHi-Loフランジ。
カンパレコードハブ使うとフリーのトップギヤとエンドが近すぎてダルマネジのナットに擦ったりするのでエンド幅126mmで5段フリーを使用しています。
チェーンラインがどうなのかは考えないことにしました・・・。
タイヤは暫定的にパナソニックパセラの25Cを付けていますが会津自転車商会の28Cに交換予定。
ポンプ。
ゼファールコンペティション。
Hサイクルのデッドストック。
昔はフレームにあわせてポンプを買えば良かったのですが、今ではポンプにあわせてフレームを作らなければなりません・・・。
ダイナモ。
リムドライブのソービッツの12Nに虎の子のマーギルのキャップを被せたのですが、ゴムが硬化してるのかものすごい音・・・。
やむなくケルビムくんについてる昔のブリヂストンのに交換しました。(ケルビムくんはタイヤドライブなんでローラーが硬くても大丈夫・・・なはず・・。)
もう夕方ですがちょこっと試走にでかけます。
白のフロントバッグは当然似合いますが、同じ犬印の別の色のを頼んであります。
来月には出来上がってきます。
なかなかいい感じに仕上がった、と自分ではものすごく満足してるんですが・・・。

3