お盆休み明け、初勤務。短いながらも貴重な五連休だった。K嬢と遊園地で花火を観たのと、屋上から流星群を観たのが最も夏らしい出来事だった。二回目となるオルゴール博物館も目から鱗や音符が落ちて面白かった。プリペアードピアノのように櫛に紙をあててマンドリンのような倍音を出す知恵には驚く。ちなみに前回も書いたけど、オルゴールと言っても、ヤンキーが砂浜やペンションで彼女にプレゼントする、ああいうファンシーなアレではなく、楽器装置としてのオルゴールである。案内してくださったのは前回と同じ初老の女性だったが、その素敵な不思議さと情熱的な感じはまるでオルゴールから抜け出してきたようで相変わらず圧倒される。あとは休み中に何したっけなぁ。御茶ノ水の専門的CDレンタル屋へ行き、アメリカンルーツを掘り下げようとボックスを手にとったがコア過ぎて断念したり。それでも別個にラグタイムとフォックススロットというジャズ以前のダンス音楽、あとコールポーターとジュディガーランドの初期ベストは借りた。GSニューロッ
クに始まった旅はとうとう100年前に遡ろうとしている。大丈夫かな。原始人が骨や石を打ち鳴らす音楽までは行きそうにないが。そんな音源はない。宇宙生誕の音は星空を眺めて想像するとしよう。休み中の目標だった片付けおよび模様替えはあまりの複雑さに頓挫。まぁいきなりやろうと思っても無理かなぁ、と。序々につぶしていかないと。年内には・・・。あと、焼きたてパンの食い放題に行った。焼きたてのパンとバターはたまらないけど、やっぱり腹の中で膨らむ!休憩終えて仕事終えてさっさと帰ろう。暑い。ドトールでホット飲んでんのオレだけだなぁ。風が無けりゃ、ねぇ船長。おわり!


0