昨日。休み。惰眠をむさぼり、起きて、ダラっとしていたらFさんから一献やりませんか、とお誘いがあり、高円寺のボカン亭へ。度々書いているがこの店はマスターが焼き鳥その他を拵える合間にレコードやCDをかけまくる、という素晴らしい店であり、(いま合間にと書いたが、ほぼ同時である)、しかもマスターが酒に合うおいしい食物を熟知してらして、毎回唸る。金に余裕があり、場所が近かったら、本当は毎日でも寄りたい。前回もいただいた、「鯖のへシコ」をまたもいただく。アンチョビのような、塩漬けである。焼き鳥はハツモトがうまかった。ハツ(心臓)の一部だろうか。そして男は黙らないで、サッポロラガー。Fさんと相変わらずの言いたい放題で良い感じにヨッパラッテ、解散。韓国の串田アキラみたいな人の曲が印象的。兄弟としか思えない声。あと、ダンバインの曲を久々に聴いて、やはり名曲と思う。帰路、サークルの後輩、R嬢とバッタリ、酒はもう入らないので、お茶をする。変わりゆく身辺に対する戸惑い等を話し合う。しかし彼女
は変わらずに守るべきところを自覚的に弁えていて、偉いと思った。オレも、いいトコもわるいトコも変わっていないつもり、だが。小雨そぼ降る涼しいなかを自転車を漕いで帰る。K嬢と日本画家の裸婦画に関するクイズをテレビで観る。面白かった。今日。小雨だが非常に涼しく過ごしやすい。もう秋かな。おわり。


0