休憩。久々にカフェドC。隣のおっさんの携帯の話し声がナチュラルにデカい。うるさい。しかも苦み走った良い低音ときている。俺の働く本郷界隈は、学生街なので、土日祝は閉めている店が多い。カフェド某はチェーンなのでもちろん無休だが、店員の人数は少ない。いつも食べるふわふわたまごさんどは品切れらしく、たまり醤油チキンサンドを頼んだ。土曜の割に混んでいて、パニくり気味の店員が運んできたサンドの具が少ない。美味しいから許すけども。昨日は帰宅後食事、タモリ倶楽部と検索ちゃんを観た。我が家では「タモリ倶楽部の金曜、声かけ運動」を励行している。会話の途中で、流れに関係なく、いきなり「タモリ倶楽部!」と言う。言われた方も同じ文言を言い返す。車掌の指差し確認をイメージしている。存在感が小さいのに、見逃したくない、という、タモリ倶楽部の立ち位置が我々をこの行動に走らせる。ビデオを録画すれば良いかもしれぬが、ゴルフで中止率が高いのと、昔、野球の延長が多かったことの名残りで、タイマーはセットしない。そういえば後
者のパターンは消滅したと言える。タモリ倶楽部からプロ野球人気が透けて見える。今朝は「ぶらり途中下車」で丸ノ内線だった。そういえば二週間くらい前、赤門前で阿藤快がロケをやっていた。オンエアでは赤門はカットされ、医療器具メーカーの「いわしや」が紹介されていた。談志の言いたい放題は途中まで観た。これはタイマーで録ってある。「爆笑の太田の馬鹿が家なんぞ建てやがって」と言っていた。でも談志は太田がかわいくて仕様がないらしい、と何かで読んだ。おわり。


0