水曜。仕事の後、K嬢と、なんか美味いもの喰おう、ということで、いつも候補に挙がるけど後回しになっていた、ちょっと洒落た串揚げの店へ。季節のおすすめの竹の子の串揚げにさっそくやられる。美味い竹の子に出会うと、ラッキー!と思う。他にも山芋、アスパラ、タラの芽、菜の花、椎茸、しめじ、魚、鳥、アイス、林檎などいろいろな串揚げを喰らう。串揚げ万歳、と二人でジーンとする。それだけ喰っても、油はちっとも胃にもたれず、良店だと言える。美味かったなぁ。帰宅して、録画貯めていた北条キャッツアイを観る。ついに最終回。一部の最後の頃に、三姉妹の父であるハインツの秘密に迫ったことは遠い昔、軽薄路線を突っ走って、唐突に最終回。いろいろ調べると、原作とはそもそも大分設定が違う。物心ついたらシティハンターをやっていた世代なので、ここまで違うとは知らなかったが、あの軽薄感が大好きだったので、ヨシ。最後まで来生愛ちゃん、カワユスでありました。さよなら。去年のスパンクと一緒で、春なのにお別れですか状態、紅茶のおいしい喫
茶店、おれが休んでいるのはカフェ・ド・クリエだけどさ。木曜。休み。夜はLちゃん宅で、オケのコーラス録音。急遽、Iさんに助太刀していただくことになり、三人でドーナツ食べながら録音。お二人はさすが歌い手さんだけあり、お見事。時間内にきっちり終わり、雑談して帰宅。K嬢と夕食をとり、ジュディ映像など観て、寝る。今日。仕事。いつも爪をシャーペンでほじくるか、トイレに行っている校正バイトの方が、今日で辞める、と言う。Iさん、Uさん、オレの古参メンバーで、ところで、その人って何才なんですかね、と話したが、誰も知らない。三人の知ってるデータは、名字と、理系ではない、ということだけだった。その人は週イチくらいしか来なくて、ロクに話もしたことがないので当然なのだが。謎を残して去られた。ご苦労ちゃんでした。おわり。


0