昨日、仕事後、K嬢と純豆冨(スンドゥブ)を食べ、帰宅。ウチは、建物がケーブルTVをひいている為、契約していなくてもTVKと千葉テレビは観られる。MXと合わせると、深夜は常に大泉洋の再放送にジャックされた状態になるのだが、それは置いといて、昨夜は空耳安斎さんとみうらじゅんの「勝手に観光協会」が、秋田の男鹿半島、なまはげの回で、すこぶる面白かった。申し込めば、被なまはげ体験ができるらしい。なまはげは大きな声で怒鳴りながら家に入ってきて、戸をバンバン叩いて威嚇し、酒でもてなすと機嫌がよくなり酒を誉めたりし、家人のだらしない性格を書き留めた「なまはげ台帳」なるものを読み上げながら「おめぇン所の嫁はだらしない」とか「孫は勉強せず遊び惚けて」とか説教を始める。家長が「よく言って置きますから、本日の所はこれで」と餅を渡して彼らはしぶしぶ帰るのである。なんてクールな風習だろう、と思った。怪物?妖怪?が、人間とじっくり話したりするのである。怒るばかりでなく、酒で御機嫌になったり、個人情報
台帳をマメに作成していたり。いいよなぁ。CD-Jの相場を調べて寝る。うちのプレーヤーは、個人でCD-Rを焼く文化が定着する前の型らしく、立派なメーカー品なのだが、Rをあまり読まない。くわえて調子も悪い。ミックスダウンするのにそれではプレイバックもままならないのでいっそのこと、買い替えようと思う。今日、仕事、いま休憩。おわり。


0