鹿児島二日目。宮崎に住む祖父母が刺繍屋の仕事を引退するというので、お疲れさまと言いに、ノーアポで訪ねることに。食べ物をタンマリ用意してくれたり、いろいろ気を遣わせるのも悪いので、ノーアポというワケ。バァちゃんはもう90歳で歩くのに難儀するし。兄の運転する車で一時間半くらい飛ばし、到着。出かけていて、居なかった。家の前から電話して、帰る。わざわざ電話しに、往復3時間。ノーアポだから覚悟していたが。正月には会えるかな。帰宅して、兄と焼肉を食いに。畜産県、薩摩であるから、もの凄く美味いのが出てくる。同じものを東京で食ったら、勘定はエラい事になるだろう。満腹。鹿児島三日目。みんなで昼食をとり、帰路に着く。飛行機はなぜか大混雑。黒い革の眼帯のジジィが乗っている。闇社会の、しかも怪人系、劇画調。ゴルゴか、白土三平の絵である。帰宅して、K嬢とお土産のかるかんを食べ、土産話とキングオブコント話。寝る。昨日。休日。妖精DUO、MEKTちゃん達と、彼女達の妖精学校の同級生、R嬢と万
惣にてホットケーキ。秋のスペシャル、マロン入りクリームが添えてあるやつを戴く。脳にエレガント且つスペイシーな美味さの波状攻撃、寄せる秋波、もうびっ栗、である。月イチでみんなで食おう、と誓う。嗚呼。みなさんと別れ、秋葉でカナレ社のシールドを買う。なぜか東京の楽器屋にはあまり置いてない。丈夫で正しくギターの電気信号を伝える。そういえば秋葉に専門店あったなぁ、と思い出し、記憶をたよりに。無事に見つかり、短いのを三本、買う。安い、うれしい。御茶ノ水に移動、ベースの、黒いビニールコーティング弦を探すが、見つからず。需要が低いとは言え、御茶ノ水にはあって欲しい。ネットで買うかな。帰宅して、飯食って、寝て、起きて、寝る。今日。仕事前に歯医者。被せモノが出来上がり、被せる。歯の本体より被せモノが大きいので、差し歯みたいなものか。サイズが合うまでハメては外し、削ってまたハメる。しっくりなってきて、終了。銀ギラ銀のピッカピカで、舌で触るとツルツルして気持ちよい。まだ違和感はあるが、本当に久々に両方の歯で咀
嚼できそうだ。虫歯治療、第一関門クリヤだが、まだ方々にあるらしい。頑張って治そう。いま休憩。おわり。


0