昨日。仕事を二時間早出、早退し、新宿でリハ、のはずだったが、勘違いしていて、無駄足だった。ギターと器材背負って、トボトボ歩き、ツタヤでCD借りる。キャロル・キング在籍のCITY、これは、高校の時から聴こう、聴こう、と思い続けていた。やっと聴ける。ジューダスプリーストの3枚目。空耳でお馴染みの「パーマは変だと、死のう」が入っているやつ。やっと聴ける。ジェフベックブロウバイブロウ。ベックは、ヤードバーズからジェフベックグループまでは聴いたが、クロスオーヴァー以降は聴いていなかった。やっと聴ける。ジェームステイラーの「マッド〜」の次のやつ。やっと聴ける。バロック音楽の4枚組。やっと聴ける。こんな風に、いつか聴こう、と思っていたやつを片っ端から聴いていこうと思っている。定番なのに、穴が空いているやつが結構ある。逆に、定番じゃなくてそれかよ、というやつは持っていたりする。定番はいつか聴けるだろう、と後回しにしてきたが、その「いつか」を設けないと、人間いつ死ぬかわからないから、結局
聴けないかもしれない。これに似たようなことはいっぱいある。いつか、やろう、とかでは、いけないのかなぁ、と思うのである、最近。新宿から池袋へ移動、無駄をとりかえすべく、K嬢と美味いハンバーグを喰いに行く。こうやって美味い肉にありついたのだから、無駄ではなかったのだ、と考えながら、被せモノをしたばかりの歯で、おそるおそる、肉を噛んだ。おいしかった!おわり。


0