おととい。ザ・トランプのライブ。ドラマーYっさん主催イベント。19時に会場入りし、リハーサル。リハ後は、高円寺駅まで歩いてドーナツ買って食いながら歩いて戻ったりする。あまり意味はない。さてイベント開始。久々の野村麻紀さん。本当に素晴らしい声と歌詞の世界観。あがた森魚とか、はちみつぱいとか、URCとか、そういう雰囲気を感じる瞬間もあるが、奇をてらうところなど微塵もなく、すごい才能だなぁ、といつも思う。オレは、歌詞よりもサウンドに耳が傾いてしまうタイプなのだけれど、野村さんのような素晴らしい歌詞は、しっかり受けとめたくなる。次。ハッチハッチェルバンド。相変わらずのポテンシャルの高さ。客席を呑み込んで大盛り上がり。MCも全盛期のたけしみたいでビートにノッている。エンターティンメントはかくあるべし!次。松石ゲルと愛工大メイデン。NWOBHMライクな名前とは対照的に、昭和男のダンディズムを追究したサウンド。真っ赤なスカーフ、時の過ぎ行くままに、鶴田浩二、小林旭、大人のお伽話。ザ・
シロップのカヴァーまで披露。オレも格好良い大人の男になりたい!出番前のD氏の緊張具合も哀愁たっぷりであった。次。お笑い芸人、さちまるさん(女性)のフィリピンホステスネタ(名前はサラ・ゴメスという設定)。ディティールの細かい、デンジャラスな内容に会場は大爆笑であった。テレビでは無理だろうなぁ。なので皆に是非とも生で観て欲しい。オレはもちろん大好きだ。彼氏(もちろん、893)の件とか、最高だった。そしてザ・トランプ。あまり思うように弾くことができず、反省。昨日はステージの上手(カミテ)で弾いたのだが、やはり下手(シモテ)のほうが善さそうだ。またしてもファズペダルのトラブルに見舞われる。どうにかせねば。落ち込んでてもしょうがないので、踊り狂って汗だくになり、帰宅。共演者が魅力的で、楽しいイベントだった。おわり。


0