先週、土曜、仕事終わり帰宅してからK氏来宅、NC作業。朝八時くらいまでやった。久々の完徹にフラフラ。日曜。夕方起きる。中国大陸に単身赴任なさっている、THE FLAVORSのドラマー、Fさんが旧正月を利用して帰国、メンバー3人で久々に飲む。なぜか、猪木酒場。THE FLAVORSのアルバムはちょうど昨年の今ごろから録音し始めて、夏に出来上がった。オレが草エンジニア、というか素人だったせいでいろいろ大変だったが、とにかく死に物狂いで作った、宝物である。こうやって再会して飲むのは嬉しい。中国話をいっぱい聞く。やはり言葉や習慣で大変なことはあるようだ。巌流島で血塗れでやりあうアントンとマサを観ながらの酒は狂った味がした。今日。K嬢の友人が代々木で営む、古い日本家屋を改装した素敵な雑貨屋さん、mittaという店が、朝の高視聴率お化け番組、ちぃちぃこと地井武男さん(VOWの変読では「ジープおとこ」である。)の「ちい散歩」(もしくは「ちぃ散歩」、検索でひっかかるように両方で表記し
てみた。)で紹介される。地井さんは散歩した後、その日の最後におとずれた場所で絵を描く。最後におとずれた店はmittaだったので、もちろんそこでお絵描き。この番組、時間が丁度よく、オレが散歩好きであることから、よく観るのだが、見慣れたいつものフレームの中に友人とそのお店が映っていて、面白かった。ちぃちぃでなくても思わず足が止まってしまうような素敵な雑貨屋さんなので、ぜひ、お立寄りください。1920〜1960年代が好きな方はピンとくる、キュンとくるお店です。出勤、仕事、忙しい。いま休憩。おわり。


0