おはよう!
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
テスト
雨上がりのサンバ
くすりをたくさん
テスト
モーショ「ソーメン・ロング・ベイビー」
過去ログ
2021年5月 (1)
2020年6月 (3)
2014年12月 (2)
2014年5月 (3)
2014年4月 (11)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年9月 (10)
2013年8月 (6)
2013年7月 (5)
2013年6月 (13)
2013年5月 (12)
2013年4月 (17)
2013年3月 (15)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (9)
2012年11月 (16)
2012年10月 (6)
2012年9月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (12)
2012年5月 (8)
2012年4月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (6)
2011年7月 (1)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (9)
2011年3月 (7)
2011年2月 (9)
2011年1月 (11)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (3)
2010年9月 (13)
2010年8月 (10)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (17)
2010年4月 (25)
2010年3月 (19)
2010年2月 (13)
2010年1月 (10)
2009年12月 (16)
2009年11月 (16)
2009年10月 (21)
2009年9月 (20)
2009年8月 (20)
2009年7月 (21)
2009年6月 (23)
2009年5月 (18)
2009年4月 (20)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (19)
2008年12月 (11)
2008年11月 (23)
2008年10月 (24)
2008年9月 (5)
2008年8月 (11)
2008年7月 (7)
2008年6月 (20)
2008年5月 (21)
2008年4月 (24)
2008年3月 (21)
2008年2月 (22)
2008年1月 (21)
2007年12月 (28)
2007年11月 (23)
2007年10月 (19)
2007年9月 (18)
2007年8月 (17)
2007年7月 (15)
2007年6月 (21)
2007年5月 (30)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1015)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/5/7
「スゥインギン・イン・ザ・レイン」
GW一日目。セーラー(女学生では無く、水兵さんのやつね!)をコインランドリーの乾燥機で縮ませたりした以外、たぶんゴロ寝していた。二日目。K嬢と長屋風SHOPのMITTAに顔を出し、C先生の様子を伺い、布屋で妖精ちゃん用の材料を受け取った後、最近出来た新宿のバイキングにて、食いしん坊パニック!和洋伊中デザート、全て美味。で、食い過ぎた。帰宅してロックスターの訃報を知る。三日目。用事があるかと思ったら無かった。体調もあまり善くなかったので、寝たり、調べものしたりする。四日目。名古屋のKDNさん、Mちゃん夫妻、そしてご子息のYちゃん、Iさん夫妻、Sちゃん夫妻と、江戸川のほとりで飲む。昼間から、野天で飲むビールは最高だった。なぜか縄跳びが用意してあり、いい大人が二重跳びに果敢にも挑戦したりするものだから、かなり酒が回った。一回グッタリしたら復活。Iさんが誕生日ということで、カラオケに傾れ込む。RC、ユニコーン、バクチク、暴威、パーソンズ、コヒィ、堀ちえ
み等、節操なく楽しむ。Iさん、おめでとう!カラオケ終わり、解散(LAST GIGSという意味ではない)。妖精ハウスにて作業しているK嬢を迎えにいき、帰宅。五日目。再びセーラーを乾燥機。いわゆる米軍の放出品であるため、頑張って縮ませたいのである。コインランドリーでたった一枚、セーラーを畳んでいると、変質者と思われそうでドキドキ☆する。まぁ、変質者みたいなもんですが。あとは一日、ダラリとする。六日目。妖精DUO、MEKTちゃんのライブ。頑張って縮ませたセーラーをデビューさせる。水兵帽も装着、彼女達と一緒じゃないと、基地外に思われるかもしれない。はい、基地外です!撮影部隊長(隊員は独り。)の誇りにかけて頑張って撮影。急に決まったオープニングアクト、ということで、お客のノリはいまいちだったけれど、きっと妖精をはじめて観たのでビックリしたのだろう。それでもやる時ァやる彼女らは、見事なステージで魅せてくれた。毎回であるが、ファインダー越しであることが、少し残念である。トリのハッチェルバ
ンドの素晴らし過ぎるパフォーマンスでキャッキャと騒ぎ、美味しいフードと酒とお話で夜は更ける。さすがにクタビレタけれど、GWの最後を飾るにふさわしい、素敵な一日でした。MEKTちゃん、お疲れさまでござんした!今日。残念ながら仕事。適度に忙しいのがせめてもの救い。いま休憩。おわり。
0
投稿者: dahips
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/5
「ロックン仁義」
前回の日記を書いた日の夜中、youtubeでこの動画を観たら、
何というか、バカ負けしてしまって、少なくとも湿っぽくなって
いる場合ではない、と思った。「お××こ野郎!」の連呼、
FM東●への口撃、落ち込む古館、最高の映像である。
あと、生前から思っていたのだけれど、忌野さんはずっと細い
ズボンで通していて、かっこいいなぁ、と思っていた。
オレも、齢をとっても、細いズボンを履いて、莫迦な事を云い
続けられるオッサンでいよう、と決めた。おわり。
0
投稿者: しんすけ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/3
「明・る・い・よ」
はじめて忌野清志郎さんを認識したのは、小学生の頃、RCのコンサートのコマーシャルで、彼がキリストの格好をして磔になっている姿で、ただただ、子供心に怖かったことを憶えている。じきに、彼がベィベー、と動き回りながら歌うロックシンガーであることがわかり、ひょうきん族で「ふんふんふん、黒豆よ」で鹿の着ぐるみで暴れ回るのを観て、アブなくて面白い素敵な大人であることを識り、学生時代に「どろだらけの海」という曲に夢中になり、彼がリズムアンドブルースに傾倒していたことを理解した。テクノポップを好きになってから、イベントで「ルージュマジック/明・る・い・よ」をいっぱいかけた。常に傍らで邪心など微塵も感じさせず、歌い続けていた彼が亡くなってしまうなんて、さびしい。本当にさびしい。こんなことを言ってはいけないけれど、他に死んでいいヤツなんて沢山沢山いるのに、なぜ、彼が死んでしまうのだろう。格好いい人だった。天国で大好きなオーティスといっぱい歌ってください。御冥福をお祈りいたします。
0
投稿者: dahips
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
| 次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”