土曜。
仕事後、新宿へ向かう。お酒を飲む用事である。
花園神社近くの居酒屋のため、東新宿で降り、
駅のトイレに入って小用を足していたら、隣で
小用を足していらっしゃったのが、Fというバンド
のシンガー、Aさんであった。偉大なソウルシンガー
と並んで放つとは、なんと贅沢。しばらく立ち話をする。
さて、居酒屋到着。店の建物の前で、しゃがんで皆さんを待つ。
隣の花園神社ではシャンシャンタイフーンがレットイット
ビーを歌っていた。
皆さんが集まったので、列に並ぶ。
土曜の新宿は、どんな居酒屋でも、混んでいる。
なぜ、この居酒屋に集まったか、というと、話はちょっと前に
遡る。妖精ちゃん達と、何の気なしに入った某池袋の居酒屋、
そこに狂った店長が居た。思いついたことは大声で言う、という
フザケタ人で(ヒトのこと言えないが)、度肝を抜かれた。
店内を練り歩きながら、放言。わぁ、すごいね、と話題になり、
OKさん夫妻やR嬢にも絶対あの店長を見せたいね、と、2回ほど
行ってみたけれど、いない。どうもおかしい。
バイトを捕まえて、「あの愉快な店長は何処へ」と訊いてみたら、
「いまは新宿某店にいます」と言われた。
だったら追っかけるしかない。そして今に至るのである。
んで、並んでいたら、彼が登場。「暑い人いらっしゃいますか〜」
と、紙の団扇を配りまくる。相変わらずのおかしいテンションだ。
そして、どうやら店長ではないらしい。大人の事情か。
順番が回ってきて、入店。楽しく飲んだり食べたりする。
元店長がたまたま接客に来たので、我々の中の一人が、告った。
「池袋からあなたを追っかけてきました」
元店長はとても喜び、お菓子の詰め合わせを我々に投げ与えた。
なんか降格しているのは気になったが、彼がまだ元気におかしな
テンションを保っているのがわかって、安心した。
終電間際まで、楽しく飲んで食べて、お開き。
日曜。夕方からK嬢と外出。いろいろ見たり買ったりする。食事を
して、メダルゲームをして、一回フィバって、帰宅。
夜。ウィンブルドン決勝を観る。テニスファンではないけれど、
受験の時とか、明け方にぼうっと観ていた。田島貴男・関根勤・
スティングを足して割ったような濃い顔の選手が、見事、優勝。
4時間も勝負するなんて、えらい。
今日。朝、池袋にて、出勤途中の姉から、メロンのお裾分けをお裾
分けしてもらう。帰宅して、メロンを冷蔵庫へ入れて、また池袋へ。
皮膚科。2回目。わずかながら、良くなっているようだ。新しい薬を
処方してもらう。古本屋で「鬼の研究」という本を買う。鬼って、
昔から気になっている。そのまま出勤。無茶苦茶に多忙。休憩時間を
削って、やっと仕事が終わる。帰宅して食事。そして、今。おわり。
今日は自宅から日記更新なので、おまけ↓

0