さてPC。昨日の帰宅前、勤め先でこっそりネットした時点ではそうでも無かったけれど、K嬢と近所の美味いラーメン屋にてつけ麺喰らひて帰宅した頃くらいから、ジリジリ価格が下がってきた。本当に少〜しずつだが。ウィンドウズ、マックの新しい動きに対して、構えつつ、誰かが動きだすのを様子見している状態なのか。ノートPCで音楽をやる場合、USBだけでなくFW端子の有無が重要なのだけれど、そんな人達は人口比的には微々たるもんだ。FW端子が無くて、高スペックなMACのノートが10万を切って登場したので、多くの人はそっちに流れる。FW付きのMACノートの売り上げが鈍るとすれば、価格は10万にどんどん近づく、という甘い推測をしている。たまにはオレの推測も当たって欲しいもんだ。夜中、ホームレスのフットサル・W杯、イン・ミラノのドキュメントを観た。フットサルには興味ないけどホームレスには興味あるから。ビッグイシューを売っている人は勤め先の近くにもいる。ホームレスになる、と
いうのは極論すれば、運が悪い、というのもあるだろうが、いったいあの人たちと、そうでない人たちの別れ目ってなんなんだろう、と時々考える。家庭環境も境遇も身体的精神的障害も、自分で選べる類のものではない。運命論者というほどでもないけれど、やはり人間は運だけには逆らえないと思う。オレが今、レシートの裏にネコの絵を描いて、日記に駄文をしたため、バカ言って毎日笑ったりしているのも、結局は運が良いのである。そしてMACの値段が下がるのも。努力が大事、というのは、悪運から脱出できる方策を錬って実行する時に、耐性をつける訓練だから、なのかもしれない。努力が実行できるか、も運だし、努力できるだけの人格に生まれたかどうかも、運に依る所が大きいかもしれない。せめて、あぁ、楽しい、とか、良かった、と思ってる最中に死にたいものだ。個人的には、それに尽きる。今日。休みだが仕事。ユル雰。いま、休憩。おわり。


0