昨日。帰宅して食事。テレビで、水木しげるさんのドキュメントをやっていた。朝の連ドラが水木さんの奥様を題材にしたものになるそうで、それに絡んで放映されたのだろう。水木さんの魅力には相変わらず引き込まれる。それにしてもお元気である。ラバウル行って、死にかけて、生還したという生命力があるからかもしれないし、妖力かもしれない。奥様の回顧に涙が出た。水木さんを支えることが出来るのは奥様が宇宙でただ一人だろう。水木さんの仕事場の、膨大な量の資料スクラップの中に、背表紙に「屁」とだけ書かれたファイルがあったのだが、中身が猛烈に気になる。屁というテーマで一冊、というのが凄い。確かに、ねずみ男の得意技であるし、鬼太郎には欠かせないファクターではあるが。鬼太郎や水木さんの著書を読んでいると、チマチマ御託を並べて生きている自分が馬鹿らしく思える時がある。リアルタイムで観たアニメでは正義感一杯だったが、原作ではなんだか飄々としてのんびりしていて、力が抜けていて、見習いたいところばかりである。久々に引っ張りだし
て読んでみよう。今日。晴れたが、寒い。いま休憩。おわり。


0