さて。反政府ゲリラを率いる女革命家と、行く行くは一国の主となる筈であった若き王族との禁断の愛の末に、オレがこの世に生まれ出てから、早、32年が経った。手の付けられない乱暴者であったオレに、拳闘というものを教えてくれた、今は亡き名トレーナー、ジャンセン翁と、拳を傷めて拳闘を諦めなければならず、荒れていたオレに、イルカの絵を描く事を薦めてくれたクロード先生には感謝しなければならない。まぁ、それは置・い・と・い・て!先日は妖精ちゃん達に、まい・ばぁすでいを祝ってもらったの。「おい、名前何て言ったっけ?ゴミ以外に喰いてぇもんあるかの?」と言われて、迷わず大好きなフォカッチャの美味い店を指定、日本対オランダ戦の影響で、なんと、貸し切り状態で御馳走をいただくことができましたぁ!オレの好みである点でも、やはりここのパスタやピザは世界一である。お礼に、この日の為に30分も練習した、梅沢富美雄の化粧(W杯を意識して、頬っぺには日章旗も描いたぉ)にカラー柔道着で、剣の舞(クラシックと光GENJIの
リミックス)に合わせて暗黒舞踏の真似をする、という、まぁ、アートダンスっていうのかな、それをやってのけた。無言の妖精ちゃん達を連れて、いつもの喫茶へ移動(ワープ)して、いろんなお話をする。擬人化された動物のオレンジの着物もいただき、嬉しくてもう一度、アートダンスを、と思ったら道具の入ったズタ袋を隠されてしまったので、シンプルにバック転しながら感謝。楽しい夜はお開き。ありがとうございます。翌日。休み。K嬢にお持て成しを受ける。素敵なシャツと、ハイクォリティなフルーツパフェ(しかも好物のゴールドキウィ!)や素敵な店で御馳走をいただく。モッツァレラの揚げ出し、という、「好き×好き」な罰が当たりそうな美味いものを喰う。「好き×好き」って、野坂昭如の隈ドリみたいなものか。喩が思いつかない。他にも肉とか野菜とかの美味いものや、お酒をいただいて、感謝。おれ、ふざけたこととかいわないりっぱなおとなになるね。あ、決意が薄いから全部平仮名になっちゃった。こうやって、大好きな人達に祝ってもらえるなんて、
本当に幸せものである、わちき。一緒に居て、楽しいと思ってもらえる、ユーモラスな人間でありたい、と強く決意するのであった。本当にありがとう。おわり。


2