昨日、仕事後、オーディオマニアの社員に立ち呑み屋で一杯御馳走になる。近年のピュアオーディオ界は、オカルトの領域に片足を突っ込んでいて、話を聞く分には面白いので、いろいろな事を教えてもらった。オレは最近の一連のミックス作業で、体調や気圧、耳そのものの調子が、何よりも重要と痛感しているのだが、その社員の人柄や、DIY精神に乗っ取った工夫は嫌な感じはしない。効果の程については「はてな?!」としか言えないけれど。しかし、いろいろ工夫して、「いい音になった、ような気がする」というのは重要であるかもしれない。気分が良い、というのは作業の出来栄えに関わってくる。金と時間がよっぽどあれば、趣味としては面白いかもなぁ。今日、仕事。珍しく挿し絵の仕事が来たのでじっくりやる。エクセルだけを使って。表計算ソフトで絵を描くのは、不毛であるが、面白い。ところで、最近角界の賭博問題が騒がしいが、一般の人で、目くじらを立てるのはどんな種類の人間なんだろう。マスコミだけじゃないかなぁ。相撲取りは異形の人種なんだから許
してあげなさい。ヤクザが関わっているのは、興行なんだから当たり前だろう。人を楽しませる為に生まれてきた人達に文句を言ってはいけない。それだったら応援してあげなさい。なんつって、説教くさいことを思いつつ、いま休憩。おわり。


2