昨日、仕事後、帰宅して食事、弱った胃のために、素麺を喰うが、量を茹で過ぎて、却って、胃に負担をかけたかもしれない。まぁ、苦しかったけれど大事に到らず良かった。同僚のIさんがプレゼントしてくれた、1984年のプロレス大百科、読む。タイガーマスク登場からこの辺りまで、ジャリ向けにプロレス大百科本ブーム起こり、その大概がプロレス技の名前もろくすっぽ識らない者が編集し出版され、まさに粗製濫造とはこの事、それが却って素っ頓狂なファンタジーを紡ぎ出したのであるが、Iさんにいただいたのは、プロレス雑誌名物編集長が監修した、ちゃんとしたもの。それでも、後にアメリカのどこかの州知事になったジェシーヴェンチュラのキャッチフレーズが、無理矢理付けたのではないかと思わす「ザ・肉体」だったり、これはまぁ、直訳しただけかもしれないけれど、他にも黒人選手ばかり並べたコーナーがあったりと、やはり読んでいて楽しかった。しかしこの本が編集されていたその瞬間、タイガーマスクはいきなりの引退、新日本から選手が大量
離脱してUWFを立ち上げる直前、つまり栄光のプロレスブームが萎んで行く時であり、それから26年経た現在を考えたらなんだか切ない。夢と物騒を餌に、モンスターとなった、昭和のプロレスは、やはり素敵ではあるのだけれど。今日。仕事、早出。さっき、またファッファ犬がいたので、手を拳固の形にして頭を撫でくり回したら、口をフガッと開けて反応した。雨が少し降って涼しかったのでご機嫌だったのか。いま休憩、おわり。


0