土曜。福岡に住んでいる、元ダ☆某のベーシスト、Sュニスタ氏が用事で東京に来ているので、Lちゃんから召集がかかる。仕事を終え、Lちゃん宅へ。旦那様のSみれちゃんと、10秒に1回くらい「陳信輝」という単語を発しながら、皆の帰りを待つ。Lちゃん、K氏、Sュニスタ氏と、次々に帰宅し、やっとこさ宴会始まる。主客のSュニスタ氏が一番最初に寝落ちしてしまう展開も含めて、あの時と何ら変わらない時間が過ぎて行った。最近、雑言含めてパーパー喋る機会があまり無かったけれど、あのメンツが揃うと、データがロードされて、口滑らかになり、口をついて言葉が出てくるので、我ながら驚いた。自転車みたいなものか。思わず始発まで飲んでしまい、時々、気を失いながら、天気の良い夜明けの朝帰りの定番、はちみつぱいを聴きつつ、帰った。日曜。ザ・トランプのライヴ。高円寺のゴーゴー喫茶、グリーンアップルにて。鈴木リーダーの編んだコンピレーション「昭和ダイナグルーヴ・キング編」発売イベント内のマル秘ライヴショーにて、演奏。その前に名調子コハラ氏の司会でマル秘トークショーがあったり、前園直樹君やアートディレクションのヒロシ君達の素敵なマル秘DJがあったり、盛り沢山な内容であった。ちなみに、前園直樹君は、同郷同学年で、地元にいた時は面識が無かったのだけれど、こうやって縁あって共演する事ができて、嬉しかった。さて、ライヴは、いつもと違うセッティングに苦労して、そこが気にかかってしまったところがあり、個人的には満足できなかったけれど、楽しんでいただいた方々に声をかけて頂いて、嬉しかった。それにしても、ワウペダルに依存しての音作りやプレイ、どうにかしないとならないのだろうか。あまり、ワウワウさせない癖に、無いと困る、ってのは、タチが悪い。せっかく、うまい事チューニングされた、国産のビンテージアンプだったのに、使いこなせなかった事を猛省。エルクの大きいヤツだったから、それこそ、陳信輝だったのに!ただ、陳さんがエルクと写ってる写真からのイメージですので、マニヤの方、怒らないでネ。ライヴ終わり、ビール小瓶2本と、強烈なジンライムを飲んで帰宅、気絶した。ちなみに、マル秘なんだが、衣装のシャツの丈の短さと、最近の太り具合のせいで、ヘソがでていたけど、ストラトキャスターで隠してました!おわり!ダイナグルーヴ、ルーヴ、ルーヴ、ーヴ、ヴ…


0