10月にザ・トランプで、ゾンビーズのオープニングをやらせていただく事になり、エラい事になったナァ、と嬉しいやら恐縮するやら、である。昔、ザ・ヘヤや、渚ようこさんと、そして最近ではムッシュとのステージの時もそうであったが、憧れの方々と御一緒するにあたって、もう天地がひっくり返るくらいの出来事なんだけど、そんな事を考えてたらきっとステージが務まらないだろうから、醒めた客観モードに自らを置く。時々思い出して身悶えすれば、良いのである。でも、まぁ、サインは欲しい。オレだってロック・ファンである。ムッシュの時は、ゴロワースの7インチにサインをいただいた。ゾンビーズはやはり、オデッセイアンドオラクルにサインをしていただきたい。しかしアナログのLPは持っていない、という事で、再発新品を注文した。ピカピカじゃ恥ずかしいから使用感を出さないとなぁ、抱いて寝るか、等、ウキウキする。家ではゾンビーズとコリンのソロを交互に聴いている。オレが今さら言うまでもないけど、素晴らしい。さて、明日は十五夜である。オレの生まれ育ったあたりでは、十五夜の日は、公園で相撲・綱引き大会が開かれた。相撲・綱引き大会といえば、春先には、徳川圧政下、外様故に木曽川の治水工事を任され、予算超過の責任をとってハラキリした、平田靫負という薩摩藩のエラいお侍さんの功を讃えた相撲・綱引き大会もあった。とにかく、薩摩の人間は相撲が好きなのだろう。若嶋津と寺尾の事も。今となっては相撲をとるわけにもいかないから、月を見て団子を食べたいものである。しかし、台風が直撃するらしい。月は拝めそうにないけれど、せめて団子は食べたい。まぁ、団子なんて、一年中、食べても良いくらいの好物だけどネ。おわり。


0