昨日、休み。スタジオにて一人ギターの音作り。普段のバンド練習のスタジオで音作りをする暇が無く、新しいファズも買って早や数カ月、全く習性を把握出来ていない事、そしてもう少しバッキング時に骨のあるサウンドにする必要性を感じている事から、山籠り。一人スタジオは、元メンバーの結婚パーティで弾きながら歌う事になり歌が不安で入った以来だ。あれは震災のすぐ後だったなぁ。他の楽器の音との兼ね合いもあるから、一人で鳴らして、よしコレだ、と思っても駄目かもしれないが、取り敢えずの目干しを付けた。2時間あっという間。スタジオを出て巨大書店に寄る。発売したばかりの某ガチャガチャについての本、中身を見るが、思ってたのとちょっと違った。良し悪しではなく。それを買うのをやめて、文庫コーナーでスマホAmazon首っ引きで、民俗学の本。過去の身分制度における賎民の歴史、思想的でも学術的でも無く、単に興味本位で昔から齧ったりしている。本屋でひたすら本を探す快感は久々。疲れるけれども。2冊購入。賎民芸能と山窩と説教強盗。本屋を出て近くの厚焼たい焼き。以前より美味くなっていた!帰宅し仕事終わりのK嬢と肉を喰いに行く。美味し。良いお休みでした。おわり。


0