自己満足のために昨日の詳細書きます
昨日は比較的暖かくて、アップをすると簡単に暖まる。身体は軽い、いつも通り音楽を聞きながら、昨日はアップの最後はB'zの「スイマーよ」走るのにね(笑)いい感じで控え室にもどると意外に時間なくあわてて着替える。
スタート前、緊張もあまりない、責任感はあるが、なんだか楽しみな感じニューイヤーの徳本の真似をしてこぶしで心臓をたたく、(笑)だいたい徳本の真似は毎回してる(笑)
スタート、ペース異様に遅い、僕は走るときあまり

はみないが、試合後走った人に聞くと入りが3分30〜3分20とか、数年前、自分が全盛期に速かったときもスローペースで入り、その時自分で引っ張り後半落ちたので我慢我慢、2kくらい、マツリクのI金さんがでる、ここでいっきに上がるかと思えば意外にあがらず、ただ徐々にはあがってたので3k地点で、西条、西予、松工、媛銀、愛大、松大、宇和高、宇和東、松陸、ヨンデン、今クラと自分くらいに絞られました、このへんで有力チームが一気にペースをあげられたらまずいなと思いつつなかなかあがらないからつける、ポジションをとりながら走る、先頭集団で走ってることに楽しさを感じる、わくわくしながら走る。5キロすぎバイパスに入って弱冠下りがあるとこで足立さんが応援してくれる!「ナイスランや〜」うんうんとうなずいてるとしらんまに先頭がペースアップ!あわててつく、だんだんやはりきつくなるが、前半マークしてた西予や愛大、松大が視界から消えてる、この自点で五位、ドキドキしてくる、このままいけたら、と
ただまだわからない、最後に一気に抜かれるかも、気はぬけない、ラスト1kで前の4人のペースがあがる、ついていけないが必死に食い下がる、絶対順位は下げない、ラスト数100mで松工もおちてきたので、抜こうとするが少したりない、次の走者、増田がみえる、増田びっくりしてるだろーな、て思いながらラストダッシュ。いけぇ!とたすきを渡し、背中を押した。
久々に満足いくレースができた、嬉しかった。このあとのみんなも頼もしく、自分がしっかりやればあとはみんなが繋いでくれる自信があった、信頼できる、大好きな仲間ばかりだから、結果は8位、満足いく結果だ、打ち上げがほんと楽しみ、次の駅伝はグラブ駅伝、噂では三島開催、思い入れのある土地だからがんばらねば!(笑)

0