今日は一日スポーツ観戦で日が暮れた。正午から3時まで東京女子国際マラソンをみて高橋尚子さんの2年振りの復活に感動した。二年前アレム選手に逆転された上り坂の手前で目の覚めるようなロングスパートを駆けて彼女を振り切り見事なリベンジを成し遂げた。
小出監督から独立してチームQを結成し3人のスタッフと雌伏2年の精進が実った結果である。この調子なら北京オリンピックも期待できそうである。
3時から5時まで男子プロゴルフのダンロップフェニックスを見てタイガーウッヅの勝負強さに感嘆し、5時からは録画してあった女子プロゴルフのエリエールをみてフレッシュな美人ゴルファーの妙技に堪能した。なんと正味7時間半もTVのスポーツ観戦をしたことになる.暇な老人だからこそ出来ることである。
それにしてもスポーツは素晴らしい。観客ではなく選手の側に立ちたいと思うが才能なき身には無理な話である。私は小、中、高通して軟式野球部のエース投手だった。田舎のへぼチームだからどうってことは無いがピッチャーをやったお陰で体格が貧相な割にはゴルフでは飛ばしやといわれている。ゴルフのスウィングとピッチャーのフォームは共通点が多いからプロゴルファーに野球選手出身が多い。大学では機械体操部に所属したがレギュラーにもなれなかった.鉄棒と平行棒は得意だったが後がだめだった。
40歳を過ぎた頃息子に自慢しようとして鉄棒で大車輪をやったところ手が離れて見事に
落下し危うく足を折るところだった。体力の衰えを痛感したのはそれからである。

0