今日で幕の内が終わる。今年はどんな年になるのか予測してみる。政治では安倍政権は続く。維新の会、結いの党、民主党の一部で新新党が出来る。東京都知事に舛添氏が当選する。韓国の朴大統領が失脚する。米国次期大統領候補にヒラリー・クリントンが浮上する。シリアのアサド政権が潰れる。イランはアメリカと仲直りする。中国が北朝鮮を見捨てる。金正恩は二年で失脚する。ロシアのプーチン大統領も後二年で失脚する。
経済では日本の景気が回復する。インフレ率も1・5%を超える。原発は20基以上再稼働する。株価が2万円を超す。アメリカ経済も回復する。1ドルが110円台になる。欧州経済は低迷する。中国経済は成長率5%以下になる。韓国経済が破綻寸前になる。ロシア経済も低迷する。インド経済も成長が鈍化する。
スポーツではソチ五輪で女子フィギュアの浅田真央はキム・ヨナに敗れて銀メダルに終わる。男子フィギュアの羽生、町田、高橋がメダルを独占する。ジャンプ女子の高梨沙奈が金メダルを取る。ジャンプ男子はメダルなし。スケートの加藤と小平がメダルを取る。ショートトラックでも女子がメダルに届く。スノーボードで男子がメダルを取る。スキーの男子複合でも銅を取る。
ゴルフでは松山がアメリカで初勝利するが、石川は勝てない。女子では宮里藍と宮里美香が一勝する。国内男子は宮里優作が二勝目を挙げる。小田孔明が賞金王になる。女子では森田理香子が又賞金王になる。比嘉真奈美が二位だろう。
巨人が日本一になる。楽天はリーグ優勝も出来ない。田中マー君は大リーグで15勝以上を挙げる。ダルビッシュも18勝以上を挙げる。前田健太は10勝以上を挙げる。上原浩二はヒーローから転落する。松坂は解雇されて日本リーグに戻る。
大相撲では稀勢の里が横綱になる。豪栄道は大関になる。遠藤が三役に昇進する。白鵬が4勝する。稀勢の里と日馬富士が各1勝する。千代の富士が相撲協会理事長に就任する。
再生医療で網膜、すい臓が作られる。ノーベル賞受賞者が二人出る。汚染水問題は解消する。除染も解消して復興が加速する。
多少の希望的観測も含めて大胆に予測してみた。

6