昨日からブログのデザインが変わったのは私の意志ではない。AOLが2月1日からダイアリーサービスを終了すると言うので指示に従ってTEACUPに移行した。今のテンプレートは使えないと言うから已む無く紅葉に変えた。紅葉か枯葉か知らないが古希になった爺さんのブログ用には悪くない。
AOLは寡って世界一のインターネットプロバイダーだったが今はどうか知らない。何度も経営危機に見舞われてその度に経営母体が替わった。ブログを閉じるのも経営合理化の一環だと思うがユーザーには迷惑な話である。メールとブログが別々のプロバイダーでは不便でしょうがない。いっそプロバイダーを替え様と思ったがメールアドレスがう変わるので多くの知人にお手数を掛けるので止めた。
今もAOLのメールが満足に使えない。OSをビスタに変えてからAOLのアドレス帳が使えなくなった。受信は良いが発信する時いちいちアドレスを書かないと出来ない。1人なら良いが複数に宛てる時は不便この上ない。AOLに再三文句を言ったが一向に修復しようとせず、ウインドウメールを使えと言う。他社のメールの使用を奨めるプロバイダーは聞いたことがない。この分では何れ廃業するだろうと思う。
今日のテーマは下らないが、アメリカ政府もブッシュ政権からオバマ政権に昨日から移行した。私のブログの移行と同時期である。これ当にチェンジである。とほほ。

0