edcf 269
〜ただ静かに暮らしたい〜
カレンダー
2009
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
乾季だと全く雨が降らないので微粒子が空気中に舞い上がったまま。
2021年 ヤリスWRC
実車版エアロアバンテ
1989年1月8日 平成が始まった日に発売でした!
定期的に見たくなる 第一部〜第六部 ダイジェスト(集英社 S-MANGA)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (12)
2020年12月 (29)
2020年11月 (1)
2020年10月 (7)
2020年9月 (16)
2020年8月 (9)
2020年7月 (10)
2020年5月 (3)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (21)
2020年1月 (12)
2019年12月 (12)
2019年11月 (12)
2019年10月 (20)
2019年9月 (16)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (30)
2019年5月 (22)
2019年4月 (29)
2019年3月 (33)
2019年2月 (17)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (26)
2018年8月 (11)
2018年7月 (26)
2018年6月 (26)
2018年5月 (27)
2018年4月 (36)
2018年3月 (21)
2018年2月 (20)
2018年1月 (17)
2017年12月 (41)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (26)
2017年8月 (34)
2017年7月 (65)
2017年6月 (49)
2017年5月 (29)
2017年4月 (54)
2017年3月 (54)
2017年2月 (24)
2017年1月 (54)
2016年12月 (62)
2016年11月 (36)
2016年10月 (50)
2016年9月 (37)
2016年8月 (46)
2016年7月 (51)
2016年6月 (42)
2016年5月 (44)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (78)
2016年1月 (73)
2015年12月 (42)
2015年11月 (44)
2015年10月 (50)
2015年9月 (67)
2015年8月 (98)
2015年7月 (54)
2015年6月 (28)
2015年5月 (86)
2015年4月 (51)
2015年3月 (89)
2015年2月 (69)
2015年1月 (60)
2014年12月 (62)
2014年11月 (31)
2014年10月 (137)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (56)
2014年6月 (61)
2014年5月 (74)
2014年4月 (69)
2014年3月 (43)
2014年2月 (136)
2014年1月 (77)
2013年12月 (64)
2013年11月 (40)
2013年10月 (82)
2013年9月 (38)
2013年8月 (61)
2013年7月 (48)
2013年6月 (32)
2013年5月 (36)
2013年4月 (52)
2013年3月 (21)
2013年2月 (49)
2013年1月 (71)
2012年12月 (127)
2012年11月 (33)
2012年10月 (30)
2012年9月 (18)
2012年8月 (35)
2012年7月 (33)
2012年6月 (41)
2012年5月 (62)
2012年4月 (24)
2012年3月 (37)
2012年2月 (15)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (35)
2011年10月 (72)
2011年9月 (41)
2011年8月 (51)
2011年7月 (44)
2011年6月 (49)
2011年5月 (40)
2011年4月 (41)
2011年3月 (79)
2011年2月 (50)
2011年1月 (110)
2010年12月 (47)
2010年11月 (29)
2010年10月 (48)
2010年9月 (31)
2010年8月 (59)
2010年7月 (51)
2010年6月 (36)
2010年5月 (56)
2010年4月 (28)
2010年3月 (40)
2010年2月 (48)
2010年1月 (62)
2009年12月 (101)
2009年11月 (47)
2009年10月 (52)
2009年9月 (33)
2009年8月 (75)
2009年7月 (40)
2009年6月 (33)
2009年5月 (40)
2009年4月 (82)
2009年3月 (44)
2009年2月 (47)
2009年1月 (46)
2008年12月 (37)
2008年11月 (27)
2008年10月 (36)
2008年9月 (22)
2008年8月 (39)
2008年7月 (40)
2008年6月 (30)
2008年5月 (25)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (41)
2008年1月 (25)
2007年12月 (19)
2007年11月 (11)
2007年10月 (22)
2007年9月 (22)
2007年8月 (28)
2007年7月 (36)
2007年6月 (26)
2007年5月 (55)
2007年4月 (34)
2007年3月 (59)
2007年2月 (18)
ブログサービス
Powered by
アースレスキュー
2009/2/16 20:01
そして、もう1人の相方もネイチャーに読まれました!
ワシを挟んで、両隣りが読まれた。
ここ1年、ズバリ言うわよ!での打率が高い!
5回中4回も読まれた!
そして、「森の記憶」というカレンダーと
avexネイチャーステッカーをゲット♪
スゲーよー! スゲーよー!
何よりも、ネイチャーからは
「気力だ! 山に行け! 年を取ることを恐れるな!」
とありがたいお言葉を頂きました。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3つの企画がカット (まぁ、いつもどおり!?)
2009/2/16 0:08
ネイチャートーク、ワシの相方が質問を読まれました。
そして、農家の人から直接会って入手しているという、
「棚田のコシヒカリ」と「avexネイチャーステッカー」をゲット♪
何よりも、ネイチャーから
「ピンチこそチャンス! 空いた時間はチャンスだ!
次に備えて何かができる! 準備の時間だと思え!」
という、ありがたいお言葉を頂きました。
いつも心が洗われます。 ありがとう、ネイチャー♪♪
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3時間のトークバトル!!
2009/2/15 1:55
んで、12(木)は新宿ロフトプラ△ワンにて
『ネイチャートーク』を鑑賞。
もう10回になるんですねぇ〜。
このうちワシは7回参加です。
どっかの雑誌に、文化人の論評が載っていて
「日本全国探しても、ロフトプラス△ンほど
表現の自由を象徴した場所は無い!」
と高評価されてました♪
今回もネイチャー青汁を注文。
ネイチャートークの内容は、ネタバレするので割愛します。
http://chapterworld.weblogs.jp/naturejimon/
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
はるいち
2009/2/15 0:44
運転免許証、群馬県は先月からICチップ搭載になりました。
暗証番号は4桁を2個書かせられた。 計8桁ね。
これをICチップに登録し、偽造防止に役立ってるのね。
朝早かったし、なんか風邪ぎみだったので、
帰宅後、グッタリ。 ちょい寝るつもりが寝過ぎた。
帰りは、行きの2倍の時間がかかったしね。
そして夜は、新宿にてネイチャートークを鑑賞。
鑑賞前に恒例の1杯・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
DASH国生
2009/2/14 20:31
いつも、会社の昼休み、ミルクティー飲んでます。
牛乳40%なので、ちと濃い目。
凝り性なので、一度ハマると長い付き合いになります。
冬はホット、夏はアイスで、ずーっとコレ。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
教習本がかさばる
2009/2/12 12:23
待ち切れず、伊勢崎駅止まりの電車に乗車。
伊勢崎駅と線路を工事してて、高架にしてるんだね。
群馬は車保有率が全国一位で、踏切で渋滞するからありがたいことです
ここから電車30分待ち・・・強風で凍えてるし
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
免許更新完了
2009/2/12 11:34
今、交付された。 講習一時間。 ゴールドじゃなくなった。
隣に警察学校があるんだけど、大声だして機動隊が盾で練習してた。
突入? デモ鎮圧? 高い所から、監視の教官が超怒鳴ってたし
電車50分待ち・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
タイヤ改正
2009/2/12 11:27
今日は時間の読める電車で移動。
立体のホームに立ったら、マジ風が強い!
駅にダイヤ改正のポスターがあったけど、JR川越線に新しい駅ができるんだね。
新大宮駅って書いてあったので、日進と大宮の間かな?
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
休み取ったのに早起き
2009/2/12 8:32
今、朝8時すぎ。
運転免許書きかえのため、免許センターへ向かってます。
ひさびさバスに乗った。 乗客も一人のみ、道路も空いていて早く駅に到着。
バスってのもいいね。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
世の中、今日は休日なのね
2009/2/11 22:40
じゃがいも1袋198円、小玉が8個。
朝食はじゃがいもをレンジで蒸かして、
バターや塩をかけて食べてます。
1食50円で済みます。
ホクホクでウマイっす!
1週間くらいなら、飽きないかな?
電子レンジなら内部まで熱が通るし、短時間で済むし、
お湯で蒸かすよりも経済的。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”