2010/4/30 21:59
まだまだ工事中。 当たり前か。
底面の工事現場の面積も広い。
この日は日曜日だったので、ガラ〜ンと静かでした。

この時点で「349m」。
毎朝10時?に、この看板は掛け換えられるらしい。
こういう演出、いいですね。
http://www.tokyo-skytree.jp/
投稿者:えだまめ
2010/4/30 21:47
そして、スカイツリー南側へ到着!
業平橋駅前には、スカイツリーを撮影する人がたくさん!
信号待ちの車からも、一旦降りて撮影する人も。
この時点で、すでに東京タワーを越えています。
投稿者:えだまめ
2010/4/30 0:20
最頂部付近を拡大。
スゴイよね、クレーンで数百メートルも
鉄骨を吊り上げているのか?
年末で250mくらいだったから、
3ヶ月半で100mも伸びたのね。
結構なハイペースじゃない!?
投稿者:えだまめ
2010/4/30 0:11
隅田川沿いの公園に到着。
だんだん近づいてきました。
近づくにつれて、見上げる角度が急に。
公園にいる人たちは近所の人なのか、
見慣れているせいか、誰も見上げてなかったです。
投稿者:えだまめ
2010/4/30 0:07
墨田区役所の辺りから撮影。
この倍は高くなるらしいから、スゴイよね。
すでに、東京タワーの高さは越えてました。
ここも撮影ポイントなのかな?
カメラに収める人が多くいました。
投稿者:えだまめ
2010/4/30 0:05
で、都内に来たついでに、『東京スカイツリー』を観光。
休日の浅草は混んでたよー。
隅田川のフェリー乗り場には、
スカイツリーを撮影する人がたくさんいました。
鉄橋は東武伊勢崎線。
ちい散歩で浅草〜業平橋は見たことあるので、
それを思い出しながら、スカイツリーへGO!
投稿者:えだまめ
2010/4/29 23:30
↑ アパートの窓からの風景。新緑の季節だね。
今日から5月連休。
でも風邪が治らず、1日中寝込んだまま・・・(悲)
本日4月29日は成△先生の命日だそうです。
この前のOB会の写真は、送りますので。
http://www.yokendo.com/book/4-8425-8711-3.htm

投稿者:えだまめ
2010/4/28 23:42
恩師の灰△先生にも会えました!
お変わりなく、いつもどおりのお元気!

そして、懐かしの研究室メンバーにも会えました!
久々に会ったのに、ブランクを感じないトーク♪
2次会は池袋の『猪木酒場』で。 楽しかったぜ!!
http://www.uec.ac.jp/
http://www.mce.uec.ac.jp/index.html
投稿者:えだまめ
2010/4/28 23:03
↑ 会場の様子。 久々に調布駅を訪れた。
駅のコンコースが高架になってたり、
天神通り商店街も変わってたかな。
で、時間があったので、母校の
電気通△大学のキャンパス内を散策。
東地区だけだったけど、古い建物が壊されて
キレイに整備されてたり、なんか新鮮でした♪
投稿者:えだまめ