edcf 269
〜ただ静かに暮らしたい〜
カレンダー
2011
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
本当は予選4位だったはず・・・
1974年 エマーソン・フィッティパルディ vs クレイ・レガッツォーニ 以来
赤旗2回 波乱のレース
第21戦 サウジアラビアGP
2022年
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (1)
2021年9月 (6)
2021年8月 (4)
2021年7月 (6)
2021年6月 (15)
2021年5月 (16)
2021年4月 (15)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (16)
2020年12月 (29)
2020年11月 (1)
2020年10月 (7)
2020年9月 (16)
2020年8月 (9)
2020年7月 (10)
2020年5月 (3)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (21)
2020年1月 (12)
2019年12月 (12)
2019年11月 (12)
2019年10月 (20)
2019年9月 (16)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (30)
2019年5月 (22)
2019年4月 (29)
2019年3月 (33)
2019年2月 (17)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (26)
2018年8月 (11)
2018年7月 (26)
2018年6月 (26)
2018年5月 (27)
2018年4月 (36)
2018年3月 (21)
2018年2月 (20)
2018年1月 (17)
2017年12月 (41)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (26)
2017年8月 (34)
2017年7月 (65)
2017年6月 (49)
2017年5月 (29)
2017年4月 (54)
2017年3月 (54)
2017年2月 (24)
2017年1月 (54)
2016年12月 (62)
2016年11月 (36)
2016年10月 (50)
2016年9月 (37)
2016年8月 (46)
2016年7月 (51)
2016年6月 (42)
2016年5月 (44)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (78)
2016年1月 (73)
2015年12月 (42)
2015年11月 (44)
2015年10月 (50)
2015年9月 (67)
2015年8月 (98)
2015年7月 (54)
2015年6月 (28)
2015年5月 (86)
2015年4月 (51)
2015年3月 (89)
2015年2月 (69)
2015年1月 (60)
2014年12月 (62)
2014年11月 (31)
2014年10月 (137)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (56)
2014年6月 (61)
2014年5月 (74)
2014年4月 (69)
2014年3月 (43)
2014年2月 (136)
2014年1月 (77)
2013年12月 (64)
2013年11月 (40)
2013年10月 (82)
2013年9月 (38)
2013年8月 (61)
2013年7月 (48)
2013年6月 (32)
2013年5月 (36)
2013年4月 (52)
2013年3月 (21)
2013年2月 (49)
2013年1月 (71)
2012年12月 (127)
2012年11月 (33)
2012年10月 (30)
2012年9月 (18)
2012年8月 (35)
2012年7月 (33)
2012年6月 (41)
2012年5月 (62)
2012年4月 (24)
2012年3月 (37)
2012年2月 (15)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (35)
2011年10月 (72)
2011年9月 (41)
2011年8月 (51)
2011年7月 (44)
2011年6月 (49)
2011年5月 (40)
2011年4月 (41)
2011年3月 (79)
2011年2月 (50)
2011年1月 (110)
2010年12月 (47)
2010年11月 (29)
2010年10月 (48)
2010年9月 (31)
2010年8月 (59)
2010年7月 (51)
2010年6月 (36)
2010年5月 (56)
2010年4月 (28)
2010年3月 (40)
2010年2月 (48)
2010年1月 (62)
2009年12月 (101)
2009年11月 (47)
2009年10月 (52)
2009年9月 (33)
2009年8月 (75)
2009年7月 (40)
2009年6月 (33)
2009年5月 (40)
2009年4月 (82)
2009年3月 (44)
2009年2月 (47)
2009年1月 (46)
2008年12月 (37)
2008年11月 (27)
2008年10月 (36)
2008年9月 (22)
2008年8月 (39)
2008年7月 (40)
2008年6月 (30)
2008年5月 (25)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (41)
2008年1月 (25)
2007年12月 (19)
2007年11月 (11)
2007年10月 (22)
2007年9月 (22)
2007年8月 (28)
2007年7月 (36)
2007年6月 (26)
2007年5月 (55)
2007年4月 (34)
2007年3月 (59)
2007年2月 (18)
ブログサービス
Powered by
えーぷーりーるーふーるー
2011/3/31 0:14
ん〜ん、4月1日は何の嘘をつこうか・・・
(関係ないけど)
ととのいました
「刺身盛り合わせ」とかけまして
「新婚さん」と説く
その心は
「どちらも、つま(ツマ、妻)が寄り添っているでしょう」
おあとがよろしいようで
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
暗雲
2011/3/30 20:51
急に激しい雷雨に。
3月の雷って珍しくない?
よく、冬の雷は危険っていうし。
空気中の放射線量はだいぶ減って、
昨年の最大値の1.2倍程度にまでなったけど。
(平均値でみると2.9倍)
雨が降り始めた18時頃から、放射線量が
ちょっとだけ上がったね。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
なんか、不気味・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
長いものにはマカロニ
2011/3/30 13:14
ガソリン不足が解消しつつある今、
未だに自転車はホームセンターから消えたままですが、
もう飽きたのか、もしくは3月末で引っ越すのが邪魔なのか、
早くも新品自転車の廃棄を見かけました。
悲しい。
ってゆーか、足代わりに欲しい。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
もうすぐ午前4時
2011/3/30 4:03
またコタツで寝ちまった・・・。
もう4時か。
そろそろちゃんと寝ます。
高濃度の放射線を含んだ海水、
だいぶ遠くまで汚染が広がってるのね。
なるようにしかならないけど、
だいぶ凹むわー。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
桜の開花予想を、毎日、ニュースで報じるのは日本くらい?
2011/3/29 13:12
まだ花粉症デビューしてないので、ひなたぼっこ中。
原△の動向で緊迫してる一方、
桜の開花がのんびり待ち遠しい自分もいる。
不景気から少しずつ回復し始めた途端、
それを上回る不景気になりそう。
これは人生の転機?天気?なんだろうか・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
暖かくなるのは4月に入ってから
2011/3/27 20:32
水道水に含まれる放射線物質の値。(県庁発表)
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
一時期、通常時の5〜10倍の値を記録したようですが、
現在は通常時に近い値まで、減ってきているようです。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
祈りをこめて
2011/3/27 20:20
県庁発表の放射線量をグラフにしてみました。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
赤の破線は去年(通常時)の平均値。
圧力を抜くために空気中に放出した頃と、
建屋が爆発した頃に、
通常時の30倍程度の高い値を記録してます。
ちなみに、福島原発で発生した約12時間後に、
こちらでは高い値になっています。
距離と風速から計算すると、計算どおり、
約12時間後に高い値を記録しています。
現在は3倍程度にまで減ってきています。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
15(火)をピークに放射線量は減り続けてますが・・・(県庁発表)
2011/3/25 23:53
23区も、山手線内は除いたとして、停電しろよなー。
電力使用量の削減に、一番効果あると思うけど。
おめーらが一番使ってんだから。
会社で朝と昼の停電、自宅で夜の停電、の1日3回も。
しかも、真冬の寒さの日。
1日中、暖房ゼロで過ごすはめに。
もちろん被災地に比べれば、どうってことないけど。
痛みは分け合って、みんなで協力しようぜ!
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
春はまだ遠く・・・
2011/3/25 22:58
今朝の車内温度−1.3℃。
久々の氷点下だったよ。
三月も終わりだけど、今年はまだまだ寒いね。
桜の開花もまだ先かな・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
悠久の流れ
2011/3/25 13:15
うつくしきかな、渡良瀬川。
少しずつガソリン状況も回復してるみたい。
今朝、隣の町では行列なしで
普通に満タン給油できたって人も。
でも、主要国道沿いはまだまだ
ガススタ渋滞がひどいみたい。
・・・情報は、周りの伝(つて)と足で稼げ!
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”