edcf 269
〜ただ静かに暮らしたい〜
カレンダー
2014
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
こっちにも載せとく
ソンクラン 水掛け祭り 2021
最後の暑季だと思うと感慨深い・・・
全日本GT選手権 TIサーキット英田
2021 スーパーGT 開幕戦 岡山
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年4月 (10)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (16)
2020年12月 (29)
2020年11月 (1)
2020年10月 (7)
2020年9月 (16)
2020年8月 (9)
2020年7月 (10)
2020年5月 (3)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (21)
2020年1月 (12)
2019年12月 (12)
2019年11月 (12)
2019年10月 (20)
2019年9月 (16)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (30)
2019年5月 (22)
2019年4月 (29)
2019年3月 (33)
2019年2月 (17)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (26)
2018年8月 (11)
2018年7月 (26)
2018年6月 (26)
2018年5月 (27)
2018年4月 (36)
2018年3月 (21)
2018年2月 (20)
2018年1月 (17)
2017年12月 (41)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (26)
2017年8月 (34)
2017年7月 (65)
2017年6月 (49)
2017年5月 (29)
2017年4月 (54)
2017年3月 (54)
2017年2月 (24)
2017年1月 (54)
2016年12月 (62)
2016年11月 (36)
2016年10月 (50)
2016年9月 (37)
2016年8月 (46)
2016年7月 (51)
2016年6月 (42)
2016年5月 (44)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (78)
2016年1月 (73)
2015年12月 (42)
2015年11月 (44)
2015年10月 (50)
2015年9月 (67)
2015年8月 (98)
2015年7月 (54)
2015年6月 (28)
2015年5月 (86)
2015年4月 (51)
2015年3月 (89)
2015年2月 (69)
2015年1月 (60)
2014年12月 (62)
2014年11月 (31)
2014年10月 (137)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (56)
2014年6月 (61)
2014年5月 (74)
2014年4月 (69)
2014年3月 (43)
2014年2月 (136)
2014年1月 (77)
2013年12月 (64)
2013年11月 (40)
2013年10月 (82)
2013年9月 (38)
2013年8月 (61)
2013年7月 (48)
2013年6月 (32)
2013年5月 (36)
2013年4月 (52)
2013年3月 (21)
2013年2月 (49)
2013年1月 (71)
2012年12月 (127)
2012年11月 (33)
2012年10月 (30)
2012年9月 (18)
2012年8月 (35)
2012年7月 (33)
2012年6月 (41)
2012年5月 (62)
2012年4月 (24)
2012年3月 (37)
2012年2月 (15)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (35)
2011年10月 (72)
2011年9月 (41)
2011年8月 (51)
2011年7月 (44)
2011年6月 (49)
2011年5月 (40)
2011年4月 (41)
2011年3月 (79)
2011年2月 (50)
2011年1月 (110)
2010年12月 (47)
2010年11月 (29)
2010年10月 (48)
2010年9月 (31)
2010年8月 (59)
2010年7月 (51)
2010年6月 (36)
2010年5月 (56)
2010年4月 (28)
2010年3月 (40)
2010年2月 (48)
2010年1月 (62)
2009年12月 (101)
2009年11月 (47)
2009年10月 (52)
2009年9月 (33)
2009年8月 (75)
2009年7月 (40)
2009年6月 (33)
2009年5月 (40)
2009年4月 (82)
2009年3月 (44)
2009年2月 (47)
2009年1月 (46)
2008年12月 (37)
2008年11月 (27)
2008年10月 (36)
2008年9月 (22)
2008年8月 (39)
2008年7月 (40)
2008年6月 (30)
2008年5月 (25)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (41)
2008年1月 (25)
2007年12月 (19)
2007年11月 (11)
2007年10月 (22)
2007年9月 (22)
2007年8月 (28)
2007年7月 (36)
2007年6月 (26)
2007年5月 (55)
2007年4月 (34)
2007年3月 (59)
2007年2月 (18)
ブログサービス
Powered by
四国一周ブログ旅71
2014/2/28 23:57
トンネルを抜けると、そこは・・・
見渡す限りの太平洋!!!
素晴らしい!
そして、トンネルの外は暖かい!(笑)
地元の人は、普通にこの観光列車に乗ってるのかぁーー。
9月20日のブログを見てね。
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/archives/2009/09/index.shtml
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅70
2014/2/28 23:51
途中、トンネルに突入。
ただでさえ、トンネルの中は冷たいのに、走行風も加わり、
激寒ーーーっ!!!
トンネルの壁が近くて、触れちゃいます。 でも危険なのでね。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅69
2014/2/28 23:46
電車の片側が、車外に出られるようになってるんですね!
見晴らしがいい!
走行風はけっこうキツイけど(笑)
「土佐くろしお鉄道」は単線で、駅の反対側のホームも間近。
5月のこの時期、気候がとても気持ちいい♪
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅68
2014/2/28 23:41
高知駅からは電車移動。
後免(ごめん)駅からは、ローカル線に乗車。
かわいらしい電車です。
車内はこんな感じ。
窓が広くて、景色を思いっきり楽しめる感じ。
その理由は・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅67
2014/2/28 23:37
民宿「ハット」さんを出発して4時間30分。
高知駅に到着。
駅前には、坂本龍馬像、中岡慎太郎像が。
人間の大きさと比較すると、かなり大きいです。
駅前で、美味しい「海鮮丼」をいただきました♪
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅66
2014/2/28 23:33
土佐清水から2時間の移動、須崎駅に到着。
ここでの早希ちゃんの思い出といえば、
駅前のタクシーの運転手さんにお願いして
いっしょに宿探しをしてもらったこと。 しかも無料で。
運転手さんが旅館に聞き込みに行っている間に、
早希ちゃんが待っていたスーパーマーケット「Fuji」。
そして、親切に格安料金で泊めてもらい、翌朝には朝食も頂いた
やさしい女将さんがいる「柳屋旅館」。
100年近く営業している老舗の旅館です。
須崎といえば、名物「鍋焼きラーメン」でしたが、
まだ時間が早く、食べられず、残念。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅65
2014/2/28 23:29
土佐清水港の「くろしお市場」に到着。
観光客向けに、新鮮な魚介類がたくさん。
ここで、ホエールウォッチングの申込みをしたんだよね。
くろしお市場といえば、四国一周ブログ旅の最大の危機があったこの場所。
サイコロで「6」を出したのに、浮かれて、宿を予約するのを忘れて、
そのあとのサイコロで「1」を出して、資金は全額没収・・・。
自己嫌悪に陥った早希ちゃんは、このベンチに座り込んだまま、
日が暮れて真っ暗になっても動けず、4〜5時間泣き続けたんでした・・・。
6月27日のブログを見てね。
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/archives/2009/06/index.shtml
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅64
2014/2/28 23:26
「はっと」さんと出発して、30分ほどで、土佐清水港に到着。
この右カーブ、覚えてる!
早希ちゃんがヒッチハイクして、お遍路さんの宿泊所「一心庵」まで
車で乗せていってもらった場所。
7月18日のブログを見てね。
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/archives/2009/07/index.shtml
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅63
2014/2/28 23:22
5日目の朝8時。
初日のカーフェリー以外は、すべて快晴♪
日頃の行いが良いからですね。
ちなみに、早希ちゃんが泊まったのは、
民宿の裏にある「釣り人の仮眠室」でした。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
四国一周ブログ旅62
2014/2/28 23:19
案内された民宿の部屋は、こんな感じ。
潮風が心地よかったです。
料理もおいしかったー♪
「5月」「高知県」といえば、もちろん『初カツオ』!
お酒がすすむ、すすむ。
四国を旅行している年配のご夫婦も宿泊していて、
ご飯を一緒になり、「はっと」のおかあさん共々、
いろんな話で盛り上がりました♪
6月21日のブログを見てね。
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/archives/2009/06/index.shtml
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/14
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”