edcf 269
〜ただ静かに暮らしたい〜
カレンダー
2014
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
本当は予選4位だったはず・・・
1974年 エマーソン・フィッティパルディ vs クレイ・レガッツォーニ 以来
赤旗2回 波乱のレース
第21戦 サウジアラビアGP
2022年
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (1)
2021年9月 (6)
2021年8月 (4)
2021年7月 (6)
2021年6月 (15)
2021年5月 (16)
2021年4月 (15)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (16)
2020年12月 (29)
2020年11月 (1)
2020年10月 (7)
2020年9月 (16)
2020年8月 (9)
2020年7月 (10)
2020年5月 (3)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (21)
2020年1月 (12)
2019年12月 (12)
2019年11月 (12)
2019年10月 (20)
2019年9月 (16)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (30)
2019年5月 (22)
2019年4月 (29)
2019年3月 (33)
2019年2月 (17)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (26)
2018年8月 (11)
2018年7月 (26)
2018年6月 (26)
2018年5月 (27)
2018年4月 (36)
2018年3月 (21)
2018年2月 (20)
2018年1月 (17)
2017年12月 (41)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (26)
2017年8月 (34)
2017年7月 (65)
2017年6月 (49)
2017年5月 (29)
2017年4月 (54)
2017年3月 (54)
2017年2月 (24)
2017年1月 (54)
2016年12月 (62)
2016年11月 (36)
2016年10月 (50)
2016年9月 (37)
2016年8月 (46)
2016年7月 (51)
2016年6月 (42)
2016年5月 (44)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (78)
2016年1月 (73)
2015年12月 (42)
2015年11月 (44)
2015年10月 (50)
2015年9月 (67)
2015年8月 (98)
2015年7月 (54)
2015年6月 (28)
2015年5月 (86)
2015年4月 (51)
2015年3月 (89)
2015年2月 (69)
2015年1月 (60)
2014年12月 (62)
2014年11月 (31)
2014年10月 (137)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (56)
2014年6月 (61)
2014年5月 (74)
2014年4月 (69)
2014年3月 (43)
2014年2月 (136)
2014年1月 (77)
2013年12月 (64)
2013年11月 (40)
2013年10月 (82)
2013年9月 (38)
2013年8月 (61)
2013年7月 (48)
2013年6月 (32)
2013年5月 (36)
2013年4月 (52)
2013年3月 (21)
2013年2月 (49)
2013年1月 (71)
2012年12月 (127)
2012年11月 (33)
2012年10月 (30)
2012年9月 (18)
2012年8月 (35)
2012年7月 (33)
2012年6月 (41)
2012年5月 (62)
2012年4月 (24)
2012年3月 (37)
2012年2月 (15)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (35)
2011年10月 (72)
2011年9月 (41)
2011年8月 (51)
2011年7月 (44)
2011年6月 (49)
2011年5月 (40)
2011年4月 (41)
2011年3月 (79)
2011年2月 (50)
2011年1月 (110)
2010年12月 (47)
2010年11月 (29)
2010年10月 (48)
2010年9月 (31)
2010年8月 (59)
2010年7月 (51)
2010年6月 (36)
2010年5月 (56)
2010年4月 (28)
2010年3月 (40)
2010年2月 (48)
2010年1月 (62)
2009年12月 (101)
2009年11月 (47)
2009年10月 (52)
2009年9月 (33)
2009年8月 (75)
2009年7月 (40)
2009年6月 (33)
2009年5月 (40)
2009年4月 (82)
2009年3月 (44)
2009年2月 (47)
2009年1月 (46)
2008年12月 (37)
2008年11月 (27)
2008年10月 (36)
2008年9月 (22)
2008年8月 (39)
2008年7月 (40)
2008年6月 (30)
2008年5月 (25)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (41)
2008年1月 (25)
2007年12月 (19)
2007年11月 (11)
2007年10月 (22)
2007年9月 (22)
2007年8月 (28)
2007年7月 (36)
2007年6月 (26)
2007年5月 (55)
2007年4月 (34)
2007年3月 (59)
2007年2月 (18)
ブログサービス
Powered by
ゆめ
2014/9/30 8:02
今朝は、親戚で集まる夢を見た。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
仕上げは「温泉」♪
2014/9/29 19:22
レース後の帰りには、温泉に寄って、
ついでに遅めの昼食。
マッサージはパスして、やりに来るのは数日後かなぁー。
まだ体は疲れてるし、いくらでも眠れそう!
今夜は、録画しといた昨夜の
MotoGP第14戦を見たら、寝ようっと。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
申込み開始30分で定員に・・・(人気高)
2014/9/28 18:24
ヒルクライムには全く合わない(笑)、重量11.3kgのクロモリフレーム。
18年目の、このマシンで挑み続けている「赤城山ヒルクライム」ですが・・・、
第1回 1:50’44”
第2回 1:56’16”
第3回 不参加(申込み間に合わず)
第4回 1:47’51’
あれ? ベストタイムが出ちゃってました!!
年齢的にも落ちていくいっぽうかなぁー、なんて思ったこともあったけど、
まぁ、練習量は相変わらず不足してますが、
なんか、希望が見えてきた!!
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
勝つシナ
2014/9/28 15:27
ハンドルバーには、距離と目標タイムが。
第3クォーターまでは「達成」、第4クォーターは「やや未達」でした。
こりゃ、C判定かもなー・・・。
加点項目で、B判定まで持っていけるか!?
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
下山は迂回路に変更されても、大渋滞は変わらず、上りよりも時間がかかるというお粗末
2014/9/28 14:35
下山前に、なめこ汁のサービス。
ちょっと冷めていたけど、ボランティアや地元の人の
心遣いに感謝♪ ありがとう!
ちなみに、頂上ゴール付近は、9:30くらいで気温15℃でした。
暖かい。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
トップ選手は58分!!
2014/9/28 14:22
気になるタイムは、第1回と同じ(?)タイムでした。
まぁ、ベストタイムが出たということかな!?
練習量からすると、妥当なところかも。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
山頂ゴール
2014/9/28 14:14
標高1400m超の峠へゴール!
白樺牧場のところね。
いやー、なんか、旧料金所(8.9km)を過ぎたら、
スイッチが入っちゃって、かなり集中して走れました。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
スタート会場
2014/9/28 14:10
5:45 会場到着
参加者3500名ほど。
駐車場では夜明け前で暗かったけど、
会場では日の出のあと。
朝の気温は13℃でした。
風が強くて、寒かったー。
でも、ヒルクライム大会では、いつものこと。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
大会当日の朝
2014/9/28 4:54
新しい朝が来た。 希望の朝だ。
3:45 家発
4:07 給油
4:10 高速
4:30 高速
4:40 駐車場
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ニッポン放送 99ANN 最終回!!
2014/9/26 1:28
あぁー、今日で最後かぁー・・・。
もちろん、生放送を聴いているよー。
20年半のうち、リスナー歴は18年、ハガキを出していたのは17年。
学生時代から、テープに録音して(今はradikaで録音)、
車を運転しながら、よく聴いていたものです。
寂しいけれど、ワシの青春でした。
27時までの残り2時間、集中して聴くよー。
ありがとう♪♪
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”