「あきらめたら! そこで試合終了ですよ・・・」
「公共交通機関を利用して・・・」と書かれていたので、
バスと電車で行こうとしたら、
バス停にはほぼ定刻で来たのだが、
そこから遅れに遅れて、駅に到着したら、
ホームの階段を上っている最中に、電車のドアが閉まった・・・。
次の電車を検索したら、なんと1時間後・・・。
なにこれ? どんな田舎だよ!
ありえない・・・。
諦めて、再びバスを待ち、バスで自宅に帰ったときに、
思い出した言葉。
それが、安西先生の
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・」
うぉーーー!!!
駅までの往復で1時間をロスしたが、諦めずにクルマで向かうことに。
クルマで走ること、40分。
そしたら、なんと、会場の受付終了30秒前に、到着したよ!
ギリセーフ!
自分のすぐ後で締め切られ、受験場に入ったら、
すぐに試験開始のガイダンスが始まった。
間に合った! これは間に合ったのだ!
試験の結果はともかく、
往復のバス代のムダはともかく、
受験料=六千円強のムダはともかく、
初めからクルマまたはバイクで行けばよかったことはともかく、
ただただ、間に合って、試験を受けられたことに感動♪
ありがとう! 安西先生!