edcf 269
〜ただ静かに暮らしたい〜
カレンダー
2021
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
乾季だと全く雨が降らないので微粒子が空気中に舞い上がったまま。
2021年 ヤリスWRC
実車版エアロアバンテ
1989年1月8日 平成が始まった日に発売でした!
定期的に見たくなる 第一部〜第六部 ダイジェスト(集英社 S-MANGA)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (12)
2020年12月 (29)
2020年11月 (1)
2020年10月 (7)
2020年9月 (16)
2020年8月 (9)
2020年7月 (10)
2020年5月 (3)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (21)
2020年1月 (12)
2019年12月 (12)
2019年11月 (12)
2019年10月 (20)
2019年9月 (16)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (30)
2019年5月 (22)
2019年4月 (29)
2019年3月 (33)
2019年2月 (17)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (16)
2018年10月 (15)
2018年9月 (26)
2018年8月 (11)
2018年7月 (26)
2018年6月 (26)
2018年5月 (27)
2018年4月 (36)
2018年3月 (21)
2018年2月 (20)
2018年1月 (17)
2017年12月 (41)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (26)
2017年8月 (34)
2017年7月 (65)
2017年6月 (49)
2017年5月 (29)
2017年4月 (54)
2017年3月 (54)
2017年2月 (24)
2017年1月 (54)
2016年12月 (62)
2016年11月 (36)
2016年10月 (50)
2016年9月 (37)
2016年8月 (46)
2016年7月 (51)
2016年6月 (42)
2016年5月 (44)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (78)
2016年1月 (73)
2015年12月 (42)
2015年11月 (44)
2015年10月 (50)
2015年9月 (67)
2015年8月 (98)
2015年7月 (54)
2015年6月 (28)
2015年5月 (86)
2015年4月 (51)
2015年3月 (89)
2015年2月 (69)
2015年1月 (60)
2014年12月 (62)
2014年11月 (31)
2014年10月 (137)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (56)
2014年6月 (61)
2014年5月 (74)
2014年4月 (69)
2014年3月 (43)
2014年2月 (136)
2014年1月 (77)
2013年12月 (64)
2013年11月 (40)
2013年10月 (82)
2013年9月 (38)
2013年8月 (61)
2013年7月 (48)
2013年6月 (32)
2013年5月 (36)
2013年4月 (52)
2013年3月 (21)
2013年2月 (49)
2013年1月 (71)
2012年12月 (127)
2012年11月 (33)
2012年10月 (30)
2012年9月 (18)
2012年8月 (35)
2012年7月 (33)
2012年6月 (41)
2012年5月 (62)
2012年4月 (24)
2012年3月 (37)
2012年2月 (15)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (35)
2011年10月 (72)
2011年9月 (41)
2011年8月 (51)
2011年7月 (44)
2011年6月 (49)
2011年5月 (40)
2011年4月 (41)
2011年3月 (79)
2011年2月 (50)
2011年1月 (110)
2010年12月 (47)
2010年11月 (29)
2010年10月 (48)
2010年9月 (31)
2010年8月 (59)
2010年7月 (51)
2010年6月 (36)
2010年5月 (56)
2010年4月 (28)
2010年3月 (40)
2010年2月 (48)
2010年1月 (62)
2009年12月 (101)
2009年11月 (47)
2009年10月 (52)
2009年9月 (33)
2009年8月 (75)
2009年7月 (40)
2009年6月 (33)
2009年5月 (40)
2009年4月 (82)
2009年3月 (44)
2009年2月 (47)
2009年1月 (46)
2008年12月 (37)
2008年11月 (27)
2008年10月 (36)
2008年9月 (22)
2008年8月 (39)
2008年7月 (40)
2008年6月 (30)
2008年5月 (25)
2008年4月 (22)
2008年3月 (23)
2008年2月 (41)
2008年1月 (25)
2007年12月 (19)
2007年11月 (11)
2007年10月 (22)
2007年9月 (22)
2007年8月 (28)
2007年7月 (36)
2007年6月 (26)
2007年5月 (55)
2007年4月 (34)
2007年3月 (59)
2007年2月 (18)
ブログサービス
Powered by
今年も残り2週間
2020/12/17 2:45
7月以降、市中感染者はほぼゼロが続いてますが、
非常事態宣言は出たまま。
エレベーター内も、まだこんな感じ。
しばらくの間は、グラップイープンできなさそう・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
PM2.5 数値 100倍 違う
2020/12/17 2:41
バンコクと東京のPM2.5数値の差よ・・・
バンコク 200〜350μg
東京 2〜20μg
東京は空気が美味しんだぞー。
自覚しろよー。
水道水も飲めるんだぞー。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
初めのMOTOR EXPO 2020 THAILAND
2020/12/17 2:31
年2回あるモーターショー、という名の即売会。
初めて行きました。
過去3年、いつも多忙でドタキャンしてたので・・・
技術的な展示は無く、新車の即売会です。
東京モーターショーなどでは、
技術的な説明のパネル展示やエンジンカットモデルなども
あるのですが。
キミ・ライコネンのアルファロメオレーシングの
F1マシンもありました。
タイの「シンハー」ブランドがスポンサーをやっているので。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
12月はたくさん更新したい勢
2020/12/15 1:41
メロンとイチゴのミルクジュース。
明治乳業だよ。
THB 27.5 (=JPY 85)
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SF 第6戦 鈴鹿(2日目) 決勝
2020/12/6 22:37
波乱は続く。
予選で平川選手は中段に沈み、
ランキングトップの山本選手は
予選3位からのスタートで、断然有利。
と思ったら、可夢偉選手とサッシャ選手がシケインで絡んで
いきなりのセイフティーカー。
と思ったら、セイフティーカー中に、
ランキングトップの山本選手が
ミッショントラブルでリタイア。
と思ったら、セイフティーカー明けで、
トップ走行中のニック選手が
エンジントラブルでストップ。
と思ったら、同じ周回に同じトムスの中嶋選手が
タイヤバーストでスロー走行、ピットイン。
でまたセイフティーカー。
・・・このあと、どうなる??
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
フォーワイド
2020/12/6 16:45
いろいろあって28周の短縮レース。
セイフティーカーが3回入る波乱の展開。
ホームストレートで横に4台並ぶフォーワイド。
4台は無理だよね。
接触して2台が大クラッシュ。
1台はフロントタイヤとウィングを破損。
残る1台、小林可夢偉はギリギリかわして、生き残る。
1992年 全日本F3000 鈴鹿の
小河等選手とアンドリュー・ギルバート・スコット選手の
クラッシュを思い出して、息が詰まりました・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1日目 スタート前に波乱
2020/12/6 14:44
同日の午前に予選、午後に決勝。
寒いのでタイヤウォーマーあり。
インパルは、チャンピオン争い中の平川が
予選アタックできず最下位。
関口はフォーメーションラップで
トラブルでストップ。
怒る星野監督。
「撮るんじゃねぇ!!」と、
カメラに八つ当たりする星野監督。
突き飛ばされるテレビカメラ・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
全日本F3000 鈴鹿 ダブルヘッダー
2020/12/6 14:32
来年には見られなくなる看板。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
(9月の投稿です) 次の投稿へのフラグ
2020/12/6 14:31
まぁ、例外もいるwww
逆に言うと、その分野以外に進む人が少ない・・・
自分で事業を始めたりとか、
別の道に進むとかが少ない。
さらに逆に言うと、
その分野の職業訓練学校になっている、
ということ。
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
(8月の投稿です) 滑り込みセーフ
2020/12/6 14:23
強いぞ、単科大学!
今年の就職活動は、
どのようにやっているのだろうか・・・
投稿者:えだまめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/692
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”