まったく、のんきなもので、出発2週間前にして航空券を購入。
しかも満席でキャンセル待ちだった
いよいよチケットがとれたら、次は保険。
前回と同じ、
損保ジャパンの金子さんから、前回と同じ金額でお願いする。
疾病と障害治療が各100万円
携行品紛失が10万円、
これが1年間で73500円。
それが終わったら今度は豪ドル入手。
運良く円高なのですごい列!!
90分は待った。
銀行のHPにアップされているレートと、実際に両替してくれるレートって、9ー10円程変わるのね。
がっくり。
あとは基礎化粧品を買って〜、
ちんたら準備進めてますゎ。
でも100円の辺りをここ数年さまよっていたAUD、76.57円で両替できたことは、多分ものすごくラッキー。
(あと4日早かったらもう1AUD=58円だったのに!)
と後悔してもしょうがない。
しかも豪ドルを取り扱いする銀行って、結構少ない。
私は新宿西口のみずほで両替をしたけど、USDとEUR以外に換えたい人は、時間節約のためにも一度銀行に電話して、実際に両替されるレートと、取り扱いの有無を確認したほうがいいと思う。
更に、Travelexなどの両替商は、なんとAUD売り切れ
これには焦った
前回は重すぎて断念した剣山と和服。
今回は持って行けるかな・・・?

オーストラリアブログのリンクへ

0