今日は、モスマン渓谷と、デインツリー国立公園に行って、さらに緑と触れ合うべく、中島さん(直子ファン)に車を飛ばしてもらっていた・・・が、
行きの車の中で、おじさんのお財布がないこと判明!
どこで落としたか、すられたか、はたまたホテルに置いて来たか。
すぐにUターンして、めぼしい所を探してはみたが、お財布は見つからなかった。
と言う訳で、今日はケアンズでショッピング、と予定変更。
っていっても、どこの町も似たり寄ったりなんだよね。
同じブランドがメルボルンにもあるし、それどころか世界中にある。
服だけでなく食べ物まで、すべてどんどん同じになっていく。
そうみんなで話してた。
ちょうど昨晩、キューバ映画を観ていた。
キューバの人は、どんなに必死に働いても、決まった給料しか政府からもらえない。
それが共産主義というもの。
でも、アメリカ文化を拒絶することによって、キューバにしかない、独特の文化が花開いている。
日本も鎖国時代に江戸文化が花開いたよね。
自国のオリジナリティを大切にしてほしいな、と思う今日この頃。
さて、ショッピングの後は、最後のディナーということで、イタリアンへ。
Villa di Romana
昨日も中華の海鮮を食べたけど、まだ魚が食べたりなくって。
オーストラリアは、魚が高いの!
小さい鮭の切り身が$5!!
海に囲まれた国なのに、シーフードは高級食品
しばらく食べられないから、今日もお魚だ
海に日が沈んで行くのをを観ながら、海鮮づくし。
おいしかった
3/17
朝の便で私と純子はメルボルンへ。
直子は正午の便だったので、逆に送られてしまった。
直子がゲードで涙を溜めるので、わたしもやばかった。
別れ際にメッセージカードをくれた。機内で読んで、さらにやばかった。
これから直子がいなくなって、メルボルンの生活は、間が抜けちゃうんだろうな。
直子に会えてよかった。
これからもよろしくね。
1日1クリックplease


0