メルボルンも、とても過ごしやすくなってきました。
といっても、突然28度くらいになるので、洗ってしまった夏服を出しては着て、次の日はセーターを着て、とクロゼットは大忙しです。
日本語学校は順調。
生徒さんはとてもがんばってくれて、家でも復習をしてきてくれるので、こちらとしても、準備に力が入ります。
覚えも早いし、この生徒さんが最初の生徒でよかったと思っています。
この間、説明が分かりやすいとほめてくれて、とても嬉しかった。
1月からやっている、この実習も、4月中にはやっと終わりそうです。
昨日の夕陽
バイトも順調。
パンク娘は・・・手なずけました。
気性が激しいので突然ブチ切れて、言葉を選ばず失礼な事をズカズカ言って来るけど、慣れた・・・っていうか、
「今のは言い過ぎだよ。わざとじゃないなら言うのを止めて」
と、結構落ち着いて言えるようになりました。
まだまだパンクも19歳。
若いから許せるんだろうな。
でも、仕事はちゃんとするようになってきたし、
昨日は、
「ドーナツがふっくらできたの♪」
ってすごい嬉しそうにしてました。
いつも全然膨らまないのね。彼女のドーナツ。
一回、
「あなたのドーナツ、イーストが膨らんでから型抜きするから全然膨らまないんだよ。食べたら紙みたいな味がしたよ。硬くてポソポソで」
って言ってやったよ(笑)
なんかブチ切れて言い訳してたけど、やっぱりふっくら作れた方が嬉しいんじゃん。
って、ちょっと微笑ましかったな。
嫌な女だけど、彼女なりに成長しようとしてるんだなって思える節が色々あって、可愛かったりもします。
(上の写真)
この間は、私がドーナツを持ち帰りたいと言ったら、私の休み時間に新しいのを揚げてくれて、わざわざ箱にペーパータオルを敷き詰めてくれて・・・
ちょっと感動しました。
コーヒー作りの方も、だいぶ落ち着いて来ました。
お客さんがおいしそうに飲み干してくれると、ホッとします。
直子が帰ってから外出をあまりしなくなったから、最近はPCで映画を観まくってます。
こういう時期があってもいいか。
でも昨日は、旅行の写真を渡しに、純子が遊びに来てくれました。
一緒にタイ料理を食べ、でもワニ肉で食べてみたりしました。
「魚とチキンの中間」と聞いた事があるけど、そうだな。
あっさりしてるけど歯ごたえがあって。なかなかでした。
純子も私も、オーストラリアの後はアジアを旅行する予定。
そんな話に話を咲かせていましたわ。
私はもう帰りのルート決定しました
1日1クリックplease


0