マルタが?
2007/7/7 | 投稿者: きむら
2007年 7月 7日(土) 二子玉川
釣果 鯉 1尾 マルタ 1尾
前日に、ちょっとした事で落ち込んでしまい、テンションが下がったまま釣りへ。
釣れるわけがないですよね。
10:00になんとマルタが釣れました。

マルタは春先に水面下で釣ったことはありますが、鯉フライでドライで釣れるなんて。

それから・・・11:30にやっと鯉が釣れました。
12時前には鯉の2尾目がヒットしましたが、かなり楽しんでそろそろ寄せられるかなと思った瞬間、ラインのテンションが緩みました。
(゜_゜;)周りにはギャラリーが数人・・・・。
そこへ藤田さんが到着。
制作依頼を頂いた、オイカワ観察水槽を納品しました。
この水槽は、奥山さんの取材で使われるそうです。
しかし私が作った水槽が・・・。

この水槽は透明なアクリル板で出来ています。
魚を入れた後写真を撮る時に背景が写らないように、白い板を入れています。
この白い板に目盛板を貼り付けているので、オイカワの大きさが解ります。
0
釣果 鯉 1尾 マルタ 1尾
前日に、ちょっとした事で落ち込んでしまい、テンションが下がったまま釣りへ。
釣れるわけがないですよね。
10:00になんとマルタが釣れました。

マルタは春先に水面下で釣ったことはありますが、鯉フライでドライで釣れるなんて。

それから・・・11:30にやっと鯉が釣れました。
12時前には鯉の2尾目がヒットしましたが、かなり楽しんでそろそろ寄せられるかなと思った瞬間、ラインのテンションが緩みました。
(゜_゜;)周りにはギャラリーが数人・・・・。
そこへ藤田さんが到着。
制作依頼を頂いた、オイカワ観察水槽を納品しました。
この水槽は、奥山さんの取材で使われるそうです。
しかし私が作った水槽が・・・。

この水槽は透明なアクリル板で出来ています。
魚を入れた後写真を撮る時に背景が写らないように、白い板を入れています。
この白い板に目盛板を貼り付けているので、オイカワの大きさが解ります。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ